2025年11月初旬に購入したMRワゴン
日々の買い物など、お母さんの足グルマとして活躍しています
ところで購入当初から判っていた幾つかの不具合について、初期整備を実施しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年11月22日(土)
朝から作業開始、必要なパーツ類は全て揃っています
①ドラレコ設置
処分したワゴンRから取り外していたものを再設置
コムテック製の前後ドラレコ
まずはフロント側
リア側
リア側の配線も天張りの中を通して設置完了、結構面倒くさいぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②運転席側ドアミラー交換
購入時に販売店から告知されていたドアミラーの格納不良
この当時のスズキ車定番の故障で、内部ギアの割れが原因です
ワゴンRの時は全バラして内部ギアを交換しましたが、今回は面倒くさいのでヤフオクにて中古ミラーを調達、交換
少し金額は高いけど正常動作品
これもやっぱり色褪せてましたw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③運転席側サンバイザー交換
サンバイザーの固定ストッパーがヘタって下に垂れてくるので、ヤフオク中古品に交換
品物代より送料の方が高価でした
さっさと交換、これで快適
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
④ETC取付ブラケット設置
ETC固定の両面テープが剥がれ、運転中にコトコトうるさい
スズキ用のETC取付ブラケットをアマゾンにて購入
ディーラーオプションのように綺麗に設置できました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤エアコンフィルター交換
三菱アイの時は死ぬほど汚れていたのですが・・・
アマゾン購入
あれ、結構キレイじゃん
新品交換で車内空気も爽やか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑥ディスプレイスタンド設置
ナビが無いので手持ちのディスプレイオーディオを設置
場所的に別途ディスプレイスタンドを設置する必要があり、アマゾン購入
両面テープで貼付けて、AUXケーブルもセンタースピーカーカバーに穴開け貫通
中古車ならドリル穴開けも平気ですw
これでOK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦シガーソケット増設分配器設置
ドラレコとディスプレイオーディオ電源用にシガーソケット増設分配器をアマゾン購入
USB充電ポートも2つ有り、結構便利
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑧本カタログ及びアクセサリーカタログ購入
MRワゴン購入記念に当時のカタログとアクセサリーカタログをヤフオク入手
今まで自分が保有したクルマに関してはその証として、全ての車種についてカタログを持っていますw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全ての作業は夕方近くに完了
本日の夕食はお母さんと地元の定食屋
帰りに近くのお寺に行き、紅葉のライトアップを鑑賞
冬も間近だなぁ
Posted at 2025/11/26 22:06:11 | |
トラックバック(0) |
MRワゴン | クルマ