2023年のGW期間中
ピアッツァのフロントバンパーとハッチゲートを交換しました。
まずはフロントバンパー
今まで装着していたエアダム付のバンパーを外して
ナット部が結構錆びてる
バンパーホースメント等の内部骨組は再利用するので全てバラし、

錆止め塗装
そしてエアダム無しのバンパーに完全移植
ナット部には気休めで防水グリスをタップリ塗っておきました
フロントバンパー脱着に欠かせない工具はコレ
ストレートのロングラチェット17mm

これさえあれば両サイドのバンパー固定ナット(計8個)が全てバンパー下面からアクセス出来ます
次はリアハッチゲート
脱着の際にはリビングテーブルのイスをこのようにトランク内に置いて
毛布で養生し、この上にハッチゲートを乗せて脱着作業を行いましたw
これで何とか1人でも作業可能です。

外したハッチゲートが転がってるw

それぞれ停止位置の異なるリアワイパーモーターを用意し、コネクター部の相互入れ替え

ハッチゲートヒンジ部のスペーサーは外して

艶消しブラック塗装

ハッチゲート部の配線グロメット(ゴムベローズ)は劣化しまくり
純正は既に製廃
代用品はあるかな?
大規模な中古車センターに行って色んなクルマのバックドアを開けまくり
部品が出る車種の合いそうなヤツを探してくるとかw
そして完成
とてもプレーンでノーブルですw
久しぶりのレカロハーフレースカバー
フロントヘッドレスト部は嫁に伸びきったゴムの入替えを依頼中で未装着
GW休みの2日間
完全オヤジ仕様のピアッツァの出来上がりですw
Posted at 2023/05/14 21:56:21 | |
トラックバック(0) |
ピアッツァ