現在、ウチにはクルマは2台
ピアッツァと三菱アイ
ワゴンRを廃車にして以来、ワタシの足グルマだった三菱アイはもっぱら嫁の買い物グルマになっており、、、
仕方無くワタシは、コンビニなどのちょっとした用事でも毎回ピアッツァに乗っています
あぁ、何て不便
早くもう1台の軽自動車を用意しなきゃ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年10月5日(日)
先週、キッチンリフォームを工務店に最終発注
細かなオプション選定でのタカラショールーム参りもやっと終わり、壁紙の選定作業やキッチンライトなどの機器選定も無事終了
ホッとする間も無く、今度はお母さんの軽自動車を選定する必要があります
最近の軽自動車の情報は全く知らないので、まずはディーラー巡り
①ホンダ
NBOXとNWGNが候補となるので、セールスさんのお話を伺いつつ、カタログと価格表を貰ってきました
実車を見ると、どう考えてもNBOXの方が良さげ
②スズキ
お母さんはアルトやジムニーには全く興味無い様子
それ以外の車種のハナシを聞き、カタログ収集
ワタシが見た感じではスペーシアギアが良さそうだけど、お母さんはハスラーが気に入ったみたい
③ダイハツ
④三菱
時間が無く、今日は断念
ネット経由でカタログ請求することに
ダイハツは両側スライドドアになった新型ムーブが気になるところ
三菱は新型デリカミニが良さそう・・・
3年毎に乗り換えでリセールを気にするなら、どのメーカーであってもSUV系を選ぶべきだと思います
しかしウチは今回もたぶん10年10万kmコースの乗り潰しなので、好きなクルマをじっくり選べば良いだけ
もしかしたらワタシの年齢的にこれが最後の新車になるかもなので、お母さんとじっくり相談しながらケンカしないように決めたいと思いますw
Posted at 2025/10/06 22:22:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ売買