• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

2025GW 後半①

2025年5月3日(土)

GW後半の4連休初日、超晴天

絶好のピアッツァドライブ日和
AM6時に起床、シャワーを浴びて出発

目的地は愛知県の「茶臼山高原道路」

前日夜のyoutubeでの「愛知県、ドライブコース」での検索結果ですw

とりあえず愛知県の香嵐渓方面に向かう途中で立ち寄ったコンビニでパチリ



先日のリアスプリングカットにより、リア車高がほぼ水平に見えるようになったw

さらにクルマを走らせ、茶臼山高原道路手前にある道の駅で休憩



天気も良く結構な人出

目的地の茶臼山高原道路に入り、最初の展望台で小休憩





茶臼山スキー場



来た道をそのまま帰るのはなんかイヤなので浜松方面じゃない方向に向かって延々と走ると・・・
なんと中央道の園原IC近くに到着

しまった、どえらい遠くまで来てしまったw

このまま中央道に乗って帰ってもいいのですが、恵那山トンネルを通るのはイヤなので(死ぬほど眠くなるのですw)下道で帰ることに

14時過ぎ無事帰宅
そして洗車



しばらくピアッツァには乗らないのでカバーを掛けて2段駐車場の上段へ

お疲れ様でした

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夜遅く、お母さんが1週間の帰省から帰宅

帰路途中の新幹線駅で途中下車して、観光してきたとの事

明日からは家の掃除や庭の草むしり、買物の運転手としてこき使われるのは明白なので早目に寝ますw



Posted at 2025/05/08 20:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ
2025年05月01日 イイね!

2025GW 前半②

2025年4月28日(月)

本日は休暇取得
朝から久々のパチスロ勝負w

・・・とは言っても午後から急用が入ってしまったので、14時位までの勝負

近所のコメダ珈琲でモーニングコーヒーを飲み、朝10時に悠々とスロ屋に重役出勤w

対戦機種はいつものユニバのAタイプスロット「新ハナビ」での勝負

これまたいつもの設定2で、プラス5,000円位のフィニッシュが良いな〜w

などと思いつつ打ち出すと投資1,000円で速攻ボーナスゲット

そこから機械がぶっ壊れたかのようにボーナスを引きまくりw



計22回のボーナスを引いたところでダラダラした展開になりかけたのでヤメ



50枚投資の2,431枚バックで+43K円の大勝利w

今日は小役カウントによる設定判別も何もしていませんが、まぁ設定2でしょう

その根拠・・・

だってこの店で設定5とか6は見たこと無いんだもんw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気を良くしたワタシは午後の用事を済ませる為に隣町へ

デンソーのダイアグステーションに到着



そうなんです
ワタシの愛車、三菱アイがエアコンガス漏れでクーラーが効かなくなっていたのですw

去年の夏はガンガンに冷えていたのですが春頃には効かなくなっており・・・

いわゆるエアコンガスのスローリークってヤツだと思います

診断結果は高圧ホースの劣化

修理完了からの車両引取り、代金は57,000円



あぁ、午前中スロで勝って良かった〜w

実はこのお店には、ここ数年ほぼ毎年通っています

2021年 アルファロメオ156のコンプレッサー交換
2023年 ピアッツァのコンプレッサーとレシーバータンク交換
2024年 ワゴンRのエバポレーターとエキスパンションバルブ交換
2025年 今回の三菱アイ

4年で合計50万円以上は払っていると思いますw

ポンコツ車ばかりのワタシにとって、この時期ここに通うのはある意味この季節の風物詩w

とにかくエアコンの調子が悪い時には速攻この店に行き、

「きっちり修理して下さい」

とひとことだけ言ってクルマを置いてきます

この店はどんなクルマでも必ず預かってくれます
無い部品はワンオフで製作してくれます

そして、いつも完璧に修理完了して手元に戻ってきます

もし自分が逆の立場で、ピアッツァやアルファロメオみたいな部品が出るかどうかも判らないようなクソグルマを持って来られたら、やんわりとお断りすると思うのですw

そんなワケ判らんクルマを引き受けたら、長期間場所は取るわで他の通常作業の進捗が滞ってしまうっちゅうのw

よってワタシはこのお店・・・
完全に信頼しきっています

とりあえずは三菱アイが治ってメデタシメデタシw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日からは仕事です・・・



Posted at 2025/05/02 00:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ
2025年04月29日 イイね!

2025GW 前半①

2025年4月26日(土)

GW初日の土曜日

明日からお母さんが帰省するので1日買物の運転手などでお手伝い

ワタシの休日は基本的にカレンダー通りなので来週は1人家で自宅警備員w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年4月27日(日)

朝早くお母さんを駅に送り、ワタシはその足で中央道に乗り長野県方面に向かいます

久々のピアッツァでの遠出



長野県に入った最初のSAにあるGSのプライスボード



逆光で見えにくいですけどレギュラー208円/L
200円超は初めて見た

さすが長野県w

そして目的地には10時前に到着



いつものピアッツァ整備専門店「◯ピ自動車」です

本日の作業依頼メニューは以下の2つ

①デスビ根元のオイルシール交換
②リア車高の調整

交換前のデスビオイルシール
断面が潰れてプラスチックのように固化



新品シールに交換、これで全てのオイル漏れが一掃されたことと思います

そしてリアの車高調整は・・・
左リアのスプリングを1/3巻カット





切断前は左リアが右リアより+25mmの車高だったものが、切断直後は+10mm程度に落ち着いて・・・



翌日朝、再測定するとほぼプラマイゼロになっていました

帰路の高速走行で馴染んだみたいw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼食は◯ピ自動車近くの超有名なソースカツ丼を頂く



お値段2,400円

まるでうな丼並のような超高価カツ丼ですが、これがまた肉が分厚くて超絶美味

次回はこの店の超高価ヒレカツ定食を食べてみようと思いますw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日28日(月)はカレンダー上では平日ですが休暇取得

朝からパチスロ勝負に行きますw


Posted at 2025/04/29 22:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ
2025年04月22日 イイね!

恒例の記念日

4月19日(土)

とある記念日

お母さんと名古屋へGO



さすが大都会の名古屋w



久しぶりの栄

人の多さに田舎モンのワタシはビビリまくり



以前雑誌で見掛けたヴィトンのちょっとした小物入れ

たぶん一桁万円台だろうとの想定で店内に突撃・・・



値段確認して、そのまま180°ターン
5分で退店

予想を遥かに上回る二桁万円でしたとさw

貧乏人が来るところじゃありません



夕食は奮発してホテルのディナービュッフェ



ステキな噴水が目の前に



帰りのエントランスから見える真っ赤なフェラーリ



ほんなこつ、都会のホテルは違うばいね〜

さて明日は日曜日、いつもの週末

ワタシのボログルマ、ピアッツァでもいじくりましょうかねw



Posted at 2025/04/22 22:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年04月18日 イイね!

ジウジアーロとアッソ

オートモービルカウンシル2025

ジウジアーロとアッソの2ショット



そして



ボンネットにサイン



なんちゅうか・・・

盆と正月がいっぺんに来たような感じ?

ビートルズとマイケル・ジャクソンのジョイントコンサート?(死語)

何て表現したら良いか・・・ワケわからんくらいスゴイ2ショットw

ワタシにとっては歴史的な出来事だと思います

ゼブラの油性マーカー「ハイマッキー黒」の太い方で書かれたこのサイン

決して消えることの無きように、完全密閉保存される事を切に望みますw

※画像は全ていすゞ自動車のX公式アカウントより引用しました




Posted at 2025/04/18 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation