• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

恒例の記念日

4月19日(土)

とある記念日

お母さんと名古屋へGO



さすが大都会の名古屋w



久しぶりの栄

人の多さに田舎モンのワタシはビビリまくり



以前雑誌で見掛けたヴィトンのちょっとした小物入れ

たぶん一桁万円台だろうとの想定で店内に突撃・・・



値段確認して、そのまま180°ターン
5分で退店

予想を遥かに上回る二桁万円でしたとさw

貧乏人が来るところじゃありません



夕食は奮発してホテルのディナービュッフェ



ステキな噴水が目の前に



帰りのエントランスから見える真っ赤なフェラーリ



ほんなこつ、都会のホテルは違うばいね〜

さて明日は日曜日、いつもの週末

ワタシのボログルマ、ピアッツァでもいじくりましょうかねw



Posted at 2025/04/22 22:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年04月18日 イイね!

ジウジアーロとアッソ

オートモービルカウンシル2025

ジウジアーロとアッソの2ショット



そして



ボンネットにサイン



なんちゅうか・・・

盆と正月がいっぺんに来たような感じ?

ビートルズとマイケル・ジャクソンのジョイントコンサート?(死語)

何て表現したら良いか・・・ワケわからんくらいスゴイ2ショットw

ワタシにとっては歴史的な出来事だと思います

ゼブラの油性マーカー「ハイマッキー黒」の太い方で書かれたこのサイン

決して消えることの無きように、完全密閉保存される事を切に望みますw

※画像は全ていすゞ自動車のX公式アカウントより引用しました




Posted at 2025/04/18 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ
2025年04月17日 イイね!

三菱アイ_オイル漏れ修理

2025年4月6日(日)

三菱アイのオイル漏れ修理を実施した

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タービンから出て・・・



エンジンヘッドのエキマニ下部に繋がる金属パイプ



タービン潤滑用のオイルリターンパイプだと思いますが、エンジン接続部側で激しく漏れてオイルでベタベタです

拡大するとこんなカンジ



たぶんオイルシールの劣化だと思います。

実はコレ以前から知っており、車検時に指摘されたら修理してもらおうと思っていたのですが・・・

車検はなぜかそのまま通ってしまい、今回仕方無くDIY修理することにw

いつものパーツ検索



シールとガスケット、念のためボルト類も注文



諸悪の根源、右側赤丸のOリング



クルマ下に潜り、パイプを摘出



案の定オイルシールはカチカチw



パーツクリーナーでパイプ洗浄



シール交換



オイルストーンで研磨、新品ガスケットをあてがい



さっさと交換



周りに飛び散ったオイルもパーツクリーナーで軽く洗浄して終了

ちょびっとオイルをこぼしちゃいましたねw



お願いですからもう漏れないでねw




Posted at 2025/04/17 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ
2025年04月06日 イイね!

徒然日記〜2025年3月まとめ

2025年3月5日(水)

三菱アイの車検

いつもの近所の整備工場に朝イチ入庫

そして夕方完了



下回り防錆塗装、エンジンオイル交換、ブレーキ分解メンテナンスとブレーキフルード交換

全込み72,300円

いつもお安くありがとうございます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月20日(木)春分の日

ラジコンサーキットへ

天気も良く、久々のピアッツァ出動



いつもの見慣れた風景



サーキットで食べる昼食のカップ麺の美味いことw



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月22日(土)

ワゴンRのタイヤ交換、ノーマルタイヤへ

スタッドレス、今シーズンは1回くらいしか役に立たんかったな・・・



そしてピアッツァのフロアマット入替え



車内に赤色が入ると気分が高揚しますw

今までのマットは1年経たずにかかと部分が擦れすれ



やっぱり安物でしたw



洗って予備に保管

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月23日(日)

午前中に通販購入したラジコン部品が到着



タミヤのミニシャーシボディ「ロータスヨーロッパ」



車高が低くてカッコいいw



エンジンカーや他の手持ちの未塗装ボディと共にマスキングをして・・・



4台同時に塗装w



1台はクラッシュで剥がれた塗装の部分補修です



塗り方はいつもと同じ
フロントから車体半分まで派手な蛍光色
そして、後ろ半分と裏打ちはホワイト



ロータスだけピュアオレンジ1色塗り

完成が楽しみ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月26日(水)

夕方、スロ屋へ



何気に座った北斗で無想転生にブッ込み、トータル6,000枚オーバー

閉店まで回せば1万枚出そうな勢いでしたが、ダルくなってきたので店員さんを呼んで途中放棄

なぜなら・・・
1枚5円スロだったからですw

6000枚オーバーというと

20スロなら12万円ですが
しかし5スロは3万円

単純作業を数時間延々と・・・
途中、何の罰ゲームかと思いましたわw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月29日(土)

またまたラジコンサーキットへ



先日塗装したボディ



ミニシャーシの部分補修



ノーマルシャーシの新品ボディ





このキレイな状態はたぶん今日1日だけw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月30日(日)

お母さんと花見



そして昼食は岐阜県瑞浪市の超美味しいラーメン



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年3月31日(月)

有休取得して・・・

またまたまたラジコンサーキットw



今日はエンジンカーのみ

曇り空で路面温度が低いので、グリップ剤を塗布



カラダに悪そうなニオイw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来年度もこの調子で頑張りますw




Posted at 2025/04/06 07:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

アッソ・ディ・フィオーリ

ピアッツァのプロトタイプ

「アッソ・ディ・フィオーリ」


※画像はいすゞHPより引用

なんて美しい・・・

ワタシの家にはこの「アッソ」、または「ピアッツァ」の画像やグッズがそこら中にあります

玄関


仕事部屋


PCの壁紙w


ラジコン部屋


あ、中のポスターがズレてるw

ピアッツァ時計


ジウジアーロ先生とピアッツァ


これほどまでに愛してやまない「アッソ」及び「ピアッツァ」

ついに・・・

2025年4月11日(金)から13日(日)までの3日間、幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」

これにいすゞが保存していたアッソの実車展示が発表されたのです

さらにジウジアーロ先生ご本人が来日され、「世界を変えたマエストロ」と題したトークショーも同時開催される事が決定

あぁ、ジウジアーロ先生・・・

先生のワーキングチェア、持ってます


今日も先生デザインの食器類を使い、夕食を頂きました


洗ったばかりの食洗カゴ画像w

数少ない腕時計コレクション


数年前のリメイク版ばかりw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せっかくならピアッツァに乗って、アッソ見学とトークショーに参加したいのですが・・・

ちぃとばかり、千葉は遠すぎます

前日に気力があって、まだチケットがあるようでしたら・・・

新幹線で行きますねw




Posted at 2025/03/19 23:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation