• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0326の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコン中央にハザードスイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ハザードスイッチをオーディオパネルに移設。
パテ埋めと、スペースを作るために助手席側のエアコンダクトを
中間カットして幅を狭くしています。
ちなみにスイッチはサンバー後期の部品です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーパイプ

難易度:

プレオバン ブレーキランプLED化

難易度:

冷却水交換

難易度:

プレオバン マップランプ取付

難易度:

プレオバン ポジション球、ナンバー灯LED化

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 12:45
こんにちは〜、はじめまして ♫

スイッチのポン付けなら多くの方が
実践されてますが…スペース確保のために
ダクトの"幅詰め"までされるとは!
凄いですね〜
まるで純正みたいな仕上がりです。
コメントへの返答
2015年6月1日 21:55
ありがとうございます。
オーディオ交換をよくやるので、パテが割れないようにバンパーパテを使ったのですが、やはり多少のヒビが出始めています。
自分でもリヤシートの次にお気に入りの加工です。

プロフィール

DIY大好き人間です。でも今は時間がなくて・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
メイン乗員は嫁です。6月中についに手放す事になり、思い出にカスタムをアップします。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
学生時代に購入し、自分を車好きにしてくれた思い出の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation