• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲恋のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

なんとかするから!

なんとかするから!
このツイート見た時、

髪がたなびき

自分の体から

バイオレットの光が放出された

そんなイメージがわいた


なんとかする!
なんとかするから!
助けるから!

使命感に燃えた。
私の使命。

早く思い出さなきゃ。


3次元とか5次元とか次元上昇とか
アホみたいなこと書いてるけど
電磁波とか放射性物質とか
目に見えないけどある

見えないものでも確かに存在するんだ。


-------

この前、夕方の空に輝く星を見て
息子が「あれなぁに?」と
私が星だよと答えると
「いそがなきゃ!」って言った。

この子何言ってんだ!?

意味深・・・。




Posted at 2013/09/17 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2013年09月07日 イイね!

これから冬→来年の5月頃まで憂鬱

これから冬→来年の5月頃まで憂鬱20309

これから冬→来年の5月頃まで、北海道産の野菜が入手しにくくなります。

特に葉物野菜

スーパーに並ぶのは関東東北ばかり
(関東東北の野菜しか食べられない方々に申し訳ないですが)

オイシックスのベビー用商品でも検出限界5Bq~10Bq

こんなの子供に食べさせられない

確実に安全な入手ルートを確立しなければ(`・ω・´)


たらみのゼリー
長崎県で製造しているが、使っているのは福島の桃果汁


桃、メロンの果汁のみ、それぞれ現在は震災前の国産(順に福島・茨城該当)使用。
原料の在庫はしばらくあり。
以後どうなるか未定だが「お客様のようなお声を大事に対応」「HPに発表」とのこと。
ゲル化剤は海草:東南アジア、ローカストビーンガム:欧州

らしいが真実は当事者しかわからない。

ゼリーは手作りしよう!と思ったら寒天って海藻だよね・・・
ヤバくね?
だったらゼラチンはどうなの?

キタコレ(゚∀゚)


おいしいゼリー作るぞーヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

Posted at 2013/09/07 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2013年08月16日 イイね!

意外と小さい!? 地球上の水をすべて集めるとこうなる

意外と小さい!? 地球上の水をすべて集めるとこうなる19496

http://rocketnews24.com/2012/05/22/211987/

人間の生活は様々な水によって支えられている。

そしてその水は無限ではないということを心に留めておいた方がよさそうだ。



-------

地球を覆ってる水って…ただの薄い薄い膜なんだ。
これだけが循環しているんだ。
地球上に水は、たった、これだけしかない。
福島事故はこの水を、取り返しのつかな いほど汚した。
http://ameblo.jp/64152966/entry-11591655647.html

-------

7月は涼しく過ごし易かった北海道も、現在はちょっと動いただけで体がベタベタになるほどに暑い。

そんなとき、水をふんだんに使うことができる環境が有難く、感謝の気持ちが湧いてきます。

本当に本当になんて有難いのでしょうか。

海が信じられないほどに汚されてしまいましたね。
なんで誰も逮捕されないのでしょうか。

Posted at 2013/08/16 22:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2013年07月16日 イイね!

上昇する黄色い球体と栃木からの移住者との出会い

17095

新鮮な道産野菜を買いに、またサーモンパークへヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

そしてインカの目覚めを頬張っていると、横の方にロハスな3人家族が。

パパ30歳くらい
ママ25歳くらい
子供1歳くらい
家族全員『麻』の服
お弁当持参『玄米まぜご飯』

長沼町在住で栃木から震災がきっかけで移住してきたと。
テレビは本当のことを言わないので皆危険に気づくことができないと言っていました。

北海道は過ごしやすいけれど、冬は関東・東北の野菜しか売ってない。
西の野菜を買うようにしていると言っていました。

合成洗剤を使わない生活をしているとのこと。
私も近い将来それを目指しています。
息子が皮膚をかゆがるから。

ロハスな生活にあこがれる゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚

麻の良さや大切さを知ってもらうためには、自分も麻の服を纏わなければならないと思いました。
何か一つ麻製品を購入してみよう。


あ、スミマセン(・A・)
タイトルの黄色い球体の画像はナイんです(^_^;)
旦那運転の走行中の車から見たんです。

林の中からピューっと空に向かって上昇する黄色くて丸い物体を。
たぶんハンドボールくらいの大きさかな。

最近は謎の物体が飛んでいますね。
Posted at 2013/07/16 00:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2013年06月03日 イイね!

放射能入り飲料 これでも飲みますか 飲ませますか

16239

 

1Lあたり100ベクレル入っているとしたら

500mlのペットボトルだと50ベクレル

1ベクレルの内部被曝で=1ミリシーベルト(年間被曝許容量)

恐ろしい国ですね。

何ベクレル食べようとも

今すぐに死ぬわけじゃない

ころっとポックリ死ねるならそれは楽だ

長年病気を患うことになるからベクレルは食べたくない

セシウムがあるってことはプルトニウムもあるってこと

口に入れるものを全て測定することはできない

何にどれだけ入っているか知ることができないから

ゆでたり水にさらしたりして対策するしかない

顔の見える生産者から食物を購入できるとは限らない

Posted at 2013/06/03 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation