• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲恋のブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

発達障害 アスペルガー症候群 自閉症

https://www.news-postseven.com/archives/20180822_739537.html


精神科医の西脇俊二さん


精神科の医師を10年以上続けていたある時、“病気を治せたことがほとんどない”と気づきました。それまでは、症状を一時的に抑え込むために薬を処方するなどの対症療法が中心でしたが、本当の健康、治癒を目指すために、食事や運動などの生活習慣の見直しの指導へと切り替えました。発達障害は“脳機能の障害”なので薬の副作用も大きいので、薬は極力処方しません。同様に、食べ物で摂取したものの影響も大きいと考えられるので、食事療法を積極的に行っています」


相手を傷つける発言をズケズケと言う。
「時間ある時にやっておいて」などあいまいな言い回しをそのまま受け取り、仕事を放置する。
自分で決めたルールに強いこだわりを持ち、手順通りに行かないとパニックになる。
──そんな傾向が生きづらさにつながっている。

「アスペルガー症候群の人は、まぐろやかつお、さば、牛レバー、鶏ささ身、にんにくなどに多く含まれている『ビタミンB6』を意識して摂ってください。これは、自閉症スペクトラム障害の人に不足しているとされる脳内のドーパミンやセロトニンの合成に不可欠な栄養素です。たんぱく質も必要なので、肉や魚でしっかり摂ってください。ただ、ビタミンB6の過剰摂取時の副作用を防ぐため、『マグネシウム』の摂取も必要です。

 あとは、補酵素として『ビタミンC』や『鉄』、『亜鉛』も大切です。サプリメントでもいいですが、食材としては、かきや牛肉がおすすめです」


発達障害などは栄養で治ることがわかってきたけれど、私の子供時代そんなに栄養が足りなくなるような食生活ではなかったように思う。

きちんと食べていても栄養が吸収できないとか、吸収しても活用できない先天性の障害や疾患があるのではないかと思う。


Posted at 2019/05/07 16:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年04月27日 イイね!

牧家の白いプリン!おいしすぎる!

牧家の白いプリン!おいしすぎる!

牧家の白いプリン

撮影がヘタクソで申し訳ないです!

美味しそうに見えないよね(^_^;)

しかも食べかけ・・・。


甘い物を控えてはいますがいただき物なので食べました。

こっ これは・・・・(゚Д゚;)!!!

なんという美味しさだ!!!


プリンというよりババロアです!
私はプリンが嫌いなのです!
しかし、ババロアは大好きなのです!

しかも原材料はこれだけ!
怪しい添加物なし!(香料は気になるけど)

alt

絶対食べてみたほうがいい(o>Д<)σ


うぅぅ おいちい

天にも昇る気持ちだわ゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚

もっと食べたい

Posted at 2019/04/27 14:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年04月22日 イイね!

栄養剤を摂り続けると、食物から栄養を吸収する働きは鈍ってくる?

~野口整体 野口晴哉氏~

「インスリンも副腎皮質ホルモンも、薬はみんなもともと人間の体に備わっている。
それを外から取り入れると、体の製造機能は鈍ってくる」というのが野口先生の思いでした。

サプリメントでも同じです。栄養剤を摂り続けると、食物から栄養を吸収する働きは鈍ってくる、あるいは過剰の栄養は体外に排出され、その排出の習慣がつく。と言われています。


咳が出たら咳止めを飲み、熱が出たら解熱剤を使い、下痢をしたら下痢止めを飲む。
麻疹や水疱瘡、おたふく風邪の予防注射をすることで、それまでそれらにかかることによって一生かからないで済むような、免疫力、抗体ができていたのに、それも衰えてくる。

このままだと、ウイルスは進化しても、人間の体は退化して行くのではないか。。。

また、野口先生に観てもらうと元気になる!と、自らの生活は改めないで野口先生に頼る。そうすると、寄りかかっている柱が倒れれば、皆一緒に倒れてしまう。
等、様々なことを危惧されます。

そんな状況の中で、
このままでは、人間は本当には丈夫にはならない。
もう治療はやめた。
これからは、自分で自分の健康を保てるように指導して行こう。
と考えられるようになり・・・


*********

(||゚Д゚)ガァァーーーン

最近やたらと下痢したり便がゆるいのは過剰な栄養を排出している可能性もあるってことね?

やっぱり薬もサプリメントも不自然な物ってことね。

でも現代の世の中に【自然な物】なんてあるかー?

出回っている物のほとんどが不自然な物だよ?

水と土壌と空気が様々な物質で汚染されているよ。


だから病気になって、そこから回復することができないんだろうね。

現代の食べ物は不自然で栄養が足りないから、サプリメントが必要になってくるんじゃないの?


欠乏してしまった、枯渇してしまった栄養素を食事だけで足りるところまで持って行くことはできないんだそうで、では一時的にサプリの力を借りて元気になったらサプリをやめると言うことね。


話変わるけど、最近本当に吹き出物多いの。

口の周りに1個、ケツニキ2個(-_-;)

ケツニキ痛いんですけどー

体内何か悪化してるのか排出なのかなんなの?

そんなの判断できるわけない。

Posted at 2019/04/22 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年04月09日 イイね!

アレルギーはタンパク質不足 自分で治せるよ❤ 自己責任でね❤

アレルギーはタンパク質不足 自分で治せるよ❤ 自己責任でね❤

タンパク不足+C不足 → コラーゲン合成障害 → 

粘膜が壊れ修復できない → リーキーガット

↓ 

食物アレルギー




細胞の修復をするための材料を食べる。




肉、卵、魚
動物性タンパク質

バター・ラード・牛脂

を積極的に食べる



野菜少なめ

炭水化物少なめ

小麦避ける

甘い物食べない

ジュース飲まない

植物油脂を避ける
乳製品控えてみる


ホエイプロテイン飲む

乳糖でおなか不調?

だったらホエイプロテインアイソレートね。


体重50kgならば25gを1日2回

タンパク不足で消化能力が低い人は少量頻回で。


血液検査で【尿素窒素15~20】を目指す。

タンパク質が体に足りてきてから

サプリメントね。




ATPセットリンクから飛んでネ
iHreb(アイハーブ)紹介コード→AEN1751
紹介コードで割引あり

ビタミンC 1000mg 朝昼夕 3錠ずつ

ビタミンB-50 朝夕 2錠ずつ
ビタミンE 100IU 天然 朝 1~2錠
Eは100IUから始めて徐々に400IU飲めるようにする。
サプリは一種類ずつ始める。
一気に飲むとどれで不調になっているかわからなくなる。
タンパク質が足りない状態でサプリを始めると体調不良になる。


こちらに詳しく書いてあります。
https://ameblo.jp/yutanaachan/entry-12430706518.html

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/


自分の体を自分で治すの

サプリメントは自己責任でね

Posted at 2019/04/09 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年03月25日 イイね!

衝撃の!いつもの薬、販売中止ですと!

慢性じんましん、出なくなったなーと思ってたらまた出始めたりする。
そんな時は「ヒスタリジン」というお薬を一錠を二等分して飲んでた。
一錠だと翌朝起きられないほどの眠気で1日の質が落ちてしまうので、量を調節して飲んでいた。
使い勝手の良い薬だった。

なのに!

販売ちゅうしだと。

ショック。

2020年3月までとのことだから、今のうちにたくさんもらっておこう。
病院行かなきゃ。

アレグラは効かないし、クラリチンレディタブは気管支が狭くなるという副作用が出るし、アレジオンは鼻炎用というイメージだし、タリオンは飲んだことないし、アレロックも飲んだことないけど子供でも飲める低用量だからどうだろう。

低糖質、高タンパクの食事
鉄欠乏を治す
栄養療法
これで蕁麻疹やら不定愁訴を治そうと試み中。

最近はみんカラあまり見ていません。記録用になってます。
現在はツイッターメインで。
@inakoi_0276


Posted at 2019/03/25 22:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation