• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲恋のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

イタリアンジェラート♪

イタリアンジェラート♪千歳市内の畑の中にポツンと建っている

かわいいお店♪ミルティーロに初めて行ってみました。

お店の中は暑すぎたので車の中で食べました。

ブルーベリーチーズ?
ノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)
かぼちゃ

ノッチョーラ超ウマウマ!!!

リピ確定

千歳に行くことがあったら是非寄ってみてくださいね。
2013年11月17日 イイね!

チョコレートの色は合成着色料で作られている

チョコレートの色は合成着色料で作られているzeraniumのブログより

http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-b738.html

ビールが美味くなった話が面白いんです。
興味があるひとはURLから飛んで読んでみてね☆
Posted at 2013/11/17 19:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月17日 イイね!

エンジェルナンバー2323

毎日毎日、もはや偶然とは言えないほどに、ゾロ目や同じ組み合わせの数字の目撃がすごいんです!

今日のエンジェルナンバー【2323】
『あなたにとって
 新しい何かが始まろうとしています
 この変化の時
 あなたを守り、導く存在がそばにいます
 彼らの大いなる愛の力を借り
 怖れを手放し前へ進む時です
 今、奇跡が起ころうとしています』

いよいよ【始動】かな!うれしい顔ワクワクムード

Posted at 2013/11/17 04:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アセンション | 日記
2013年11月07日 イイね!

昨日の記事『始動』への答え 身をまかせるだけで良い

勝寛舟さんのピュア・インスピレーションというブログで
疑問に思ったことを書くと翌日にはスピリチュアル情報で回答されるという事象がありました。

私も昨日の『始動』という記事の答えをいただきました。
自分で何かを始める必要はなく、流れに身をまかせていれば良い様です。

スピリチュアル情報の中には『思い出してください』とか
『覚えていますか』というフレーズがしょっちゅうでてくるのですが
覚えていないし、何も思い出さないんです。。。

凡人な稲恋です(^_^;)


参考記事
http://www12.plala.or.jp/gflservice/ManuscriptOfSurvival367-131106.html

もうよくお気づきでしょうが、創造の時代が始まりました。
それに伴い、皆さんには全く新たな課題に着手していただきます。

こう言うと気が遠くなる人も多くいるでしょうが、もう一度言っておきましょう。
皆さんはこの分野についてきちんと予備知識を得てきています。

ですから、これから旅行く先で失敗するようなことはありません。
親愛なる皆さん、皆さんは十分に訓練を受けています。

それに思い出していただきたいのです、皆さんは目前にしている課題を遂行するために念入りに選ばれた人々であるということを。

そういう意味では、現時点では皆さん自身より私達の方が皆さんについて自信を持っているかもしれません。

それも理解できます、皆さんがずいぶん昔にこの地球に降り立った時、忘却という重い毛布が皆さんを覆ってしまいました。

その毛布を、なかなか貫通できないのです。
それが今、誰かが毛布の隅を掴んで皆さんから毛布を外しているようです。

皆さんには光が入ってくるのが見えます。
そして今生で初めて、光が皆さんの魂を照らしているのです。

もう、この古い忘却は皆さんの役には立ちません。
目をこすり、背を正して座り、状況をよくよく吟味していただきたいのです。

この新しい光が中に浸透してゆくと、皆さんの周りにはどこを見ても奇跡ばかりだということが明らかになるでしょう。

それらの奇跡は現実のものとなるのを待っています。
皆さんがすべきことはただこれらの奇跡を認識する、それだけです。

つまり、何をすべきなのだろうと真剣に考えたりしてストレスを抱え込む必要はないのです。
ただ単純に、すでにそこにあるもののことを考えるのです。

それらは、皆さんが気づけば現実のものとなるので、気づかれるのを待っています。

言い換えると、これは苦心したり重い荷を背負ったり、流れに逆らって耐えるような辛いプロセスではありません。

ただ「まかせる」プロセスです。大きく開いて、現実となるのにまかせるのです。
すると皆さんの好奇心があらゆる可能性を探し始めるのです。

可能性は肥沃に恵まれすでに現れつつあります。
つまり、皆さんの住まいである地球を天国へと変えるために皆さんがすべきことは、もうそこに、皆さんの指先にあり、待っています。

ですから、この全ての壮大さを取り込もうと悩んだりして泥沼にはまらないようにしてください。
ただ、自分自身が「ある」ままにまかせるのです。

そうすれば皆さんの内で待っている創造性の流れが動き始めます。
その流れはどんどん溢れ出るばかりです。

ですから、ただまかせること。
それで、皆さんはすべきことを行っていることになります。

つまり、このプロセスはまかせることに尽きます。
引っ張ったり押したり、歯を食いしばったりして皆さんが思い描いているような大きな課題に備えることではありません。

可能性の巨大な海に飛び込み、遊びはしゃいでください。
遊ぶ、という言葉を選んだのは大事だからです。

それこそ、皆さんにしていただくべきことです。
懸命に何かしようとするのを止め、ただ楽しんでいただく必要があります。

皆さんを取り囲む魔法の中で子供のように戯れるのです。
皆さんが「行儀よく」しようとか、「秩序をもって」とか「上手に」しようとすればするほど、このプロセスは動きを止めてしまいます。

覚えていますか、皆さんはこれをコントロールすることなど到底できないのです。
コントロールしようとすると、プロセス全体が休眠状態になってしまうだけです。

一切の抑制を手放し、ただ飛び込まねばなりません。
そしてこの真新しいやり方を探索していかねばなりません。

皆さんの目の前には、この新しい道が開いています。
どうぞ探究にふけってください。

覚えていますか、創造はカオスから生まれます。
皆さんの前でたくさん交差している、この迷宮のような道々にすっかり迷い込んでしまってください。

自分が迷うがままにまかせるのです。
皆さんは道を迷うことになっています。

コントロールしようとする概念を諦めるためです。
そしてどんな方向であろうと行きたい方向に進み、探索するように招かれています。
皆さんのハートが歌いたくなるような道であれば、どちらでも結構です。

これは単調な、つまらない仕事ではありません。
不思議と神秘、畏敬と喜びの感覚から創造してゆくプロセスです。

今日はこの点を心に深く銘じてください。
定規を手に座り、正確な線を引いて全てをきちんと成形したりはしません。

子供のように積み木を放り投げて大きな山を作り、その真ん中に座ってあらゆるものを投げ散らかし、いろいろと組合せてみるのです。

何が何処に収まるべきか、などとは考えません。
思い出してください、この背後には入念に練られた計画があることを。

皆さんは前もって準備し、この計画を熟知しています。
ただし、今はそこに留意する必要はありません。

今は頭を完全に自由に解き放ってください。
そうして初めて、全てはしかるべき場所に収まってゆきます。

皆さんの思考でもって何かを動かし、これの前にあれが必要だ、ここにはこれがピッタリくる、などとやれば、皆さん自身や他の人々にとってただの障害物だけを創造することになります。

ですから、ただ手放し、楽しんでください。夢のままに、どこまで行きつけるか見てみてください。
親愛なる皆さん、ドライブを楽しむのです。

手綱は手放してください。
手綱は皆さんの首を絞め、引き留めてしまいます。

ただ行動の自由を自分自身に与えてください。
抑制を手放し、皆さんの目の前にある海から何が生まれるか見ていてください。
Posted at 2013/11/07 10:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

エンジェルナンバー 1111 ホームセンターでのお買い物

相変わらずゾロ目を頻繁に。。。

1日に何度も目にします。


今日も出先でケータイを開いたら11:11
いや~ビビる

いや、ビビっちゃいけないんだよね。
メッセージだからね。

あまりにゾロ目を見るもんで、なんだろうなんだろうっって思っていたら、エンジェルナンバーってのがあるって最近知ったんです。

エンジェル・ナンバー―数字は天使のメッセージ


エネルギーの通り道が開きました
あなたの思考はすばやく現実となります
この時期、思考を賢く選ぶこと
思考が願望と確実に一致したものであるようにしてください

×*×*×*×*×

一昨日ホームセンターでお買い物をしたとき、欲しいものが高い棚にあった。

・これってちょっと触ったら落ちそう
・誰かが落としたとしたら、手前のやつは壊れているかも
・手前のやつはやめて奥のを取ろう

そして奥にあったのを手に取りレジへ

帰宅して袋を開けると
バラバラと何かが落ちた

∑( ̄ロ ̄|||)ゲ!!!壊れてる。。。

買ったのはコレ

赤丸の部分、引き出し全部壊れていました。

わざわざ奥のを選んだのに!?
こんなことってあんの?

ホームセンターに電話して、交換をしてもらいましたが、「あんたが壊したんじゃないの?」的な疑惑の眼差し。。。

まぁ、取り替えてもらえれば言うことは無いので感じの悪い態度はサラリと流したが、、、、
これって思ったことが現実になるってことだよね。

今度からは
「素敵で素晴らしい物が私の手元にやってくるのよ~ルンルン♪」って
物を選ばなきゃいけませんね。

気を付けようっと☆
Posted at 2013/11/06 16:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピリチュアル情報 | 日記

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation