• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲恋のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

来た!電気メーター交換のお知らせ!スマートメーターの電磁波は危険

我が家の謎の体調不良が電磁波障害だとわかり対策をして以降、なかなか体調がいい。

その矢先!!!

来たよ!キタキタ!

「スマートメーターに交換します」だと。

すぐに電力会社に電話。

電磁波過敏症なので、スマートメーターじゃないやつに替えてほしいと。

すんなりあっさり承諾してくださいました。

それはできません!なんて言って無理矢理スマートメーターに交換して
健康被害が出たなんて裁判されたら困るもんね。

ありがとう電力さん(人´∀`)☆.。.:*・♪
感謝します。

ちなみに交換に価格コストは電気料金に上乗せなんですと。
また電気代上がるわ~。

えーもうスマートメーター付けちゃったよバッド(下向き矢印)というそこのあなた!
あきらめることなんてありませんよ!

なんと「通信部分を外すことができる!」んです。

自分で勝手にやってはいけませんよ。
電力会社に頼んでやってもらいましょう。

スマートメーターでも平気だという人も侮るなかれ。
交換後の体調の変化を逐一メモし続けてください。
体調不良が起きた場合の因果関係の証明になります。

スマートメーター関連記事 
スマートメーター設置は簡単に断れます

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=149826

電磁波を浴びても平気な人もいます。
一時的に浴びたって死にやしません。
長期的に浴び続けるのがダメなのです。

<追記>-------------



・発がん作用
・発がん細胞の成長促進
・成長細胞に悪影響を与える(胎児に奇形が生じる)
・神経ホルモンが変化する
・高圧送電線の近くに住んでいる人は自殺が4割多い
・セロトニンと言う神経ホルモンが激減する
・メラトニンも激減する
・老化が加速される
・異常行動多発
・不眠症
・生理リズムが阻害される
・ストレス反応がおこる
・免疫機能が低下する
・学習能力が低下する
・集中力がなくなる
Posted at 2018/01/23 11:13:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2018年01月21日 イイね!

クロノトリガー 風の憧憬

池の水全部抜くテレビ観てたら
挿入曲がクロノトリガーなのが嬉しくて
youtubeで聴いてたら懐かしくて。

特に気に入ったのが以下2つ。

この曲好きだわ~
日常的に聴いていたい。





Posted at 2018/01/23 08:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年01月08日 イイね!

坊のアトピー 未だかつてないほどひどい もう一度脱風呂をしてみるよ! ベチャベチャウンチと唇の皮むけ続報

タイトルの通りです。
※私のブログに書いてあることを実行なされる方は自己責任でお願いします。
万人に合うわけではありません。

どんなに食べ物に気をつけても、丸山式コイルをコンセントに貼っても、浄水器を付けても、衣類の素材を自然素材にしても、洗剤を純石けんに変えても、塩素除去のシャワーヘッドに替えても、寝具を変えても、何をしてもアトピーは治らない!

あとは何が必要なんだ!何がいけないんだ!どうしたらいいんだ!

小学校に入る前はスベスベだった肌。

過去記事を読みなおしてみたよ。

あったよ。「 脱保湿 」

すっかり忘れてた(-_-;)
坊は風呂に入らないほうが調子が良いんだったたらーっ(汗)
そんなことも忘れて保湿剤塗ってたわたらーっ(汗)

たった今から脱保湿、脱風呂、乾燥ガビガビ療法を再開いたします!
一度これですごくきれいになったことがあるので自信があります!

やっぱりプールはダメだったか~バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


プールから帰宅後、塩素がひどいからと言ってシャワー入ってたし。
お肌に良くないことしてましたね。

考えてみたら、女性は特に水仕事が多いので手荒れしますよね。
常に水に触っているプラス合成洗剤で皮脂がなくなるからですね。
水に濡らさないでいれば荒れずに済むというわけですね。

あとは、植物油を極力使わずに調理すると肌の赤みが軽減することが経験上わかっているので、そっちのほうも重点的にやってみようと思います。
冬休みに入ってから食生活が乱れていたので、食事づくりをまじめにやります・・・。

あ、でもね
食事の時と、お勉強のときのリビングでの坊の定位置がコンセントのそばだったんだけど、違う場所に移動させたのと、鍼治療と、丸山式コイルをブレーカーとコンセントに貼ったことも功を奏しているのか、ベチャベチャウンチは劇的に!いまだかつてない!ほどに素晴らしく固まり、便器が詰まるほどの立派なウンチになりました。

あと、うちにはハイブリッド車が1台あるのですが、それに乗せないようにもしました。

要するに電磁波過敏だったわけです。
確実にそうです。
こんなの普通の医者が治せるわけないです。
気付いた私はスゴイ!!(自画自賛)

毎年5月~7月にかけて唇の皮むけが治るのですが、調子がいいのはその頃だけで、あとはガビガビです。
こればっかりは、どうしたら良いものか・・・。もうやだ~(悲しい顔)
誰か教えて!

えっと、コメント欄は閉じたままなのですが、剥離性口唇炎(唇の皮むけ)に関して完治したという情報をお持ちの方は、 掲示板 へ書き込みお願いします。

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation