• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

ワンタイムパスワード

ワンタイムパスワード最近インターネットバンクでの不正送金や不正アクセスによる被害のニュースを良く見ます。  ログインのパスワードは小まめに変更しましょうと言われても変更するのはかなり面倒ですよね。

歳を重ねると変更ごとにパスワードを覚えてるのは至難の業。 パスワードをどこかのメモに書いておいても、そのメモは何処にいったかな~?って思い出せない。(苦笑)

とりあえず、ワンタイムパスワードを発生させるこのカードなどを作っておくと、 悪意を持つ者によるインターネットからの不正送金や不正アクセスはだいたい防げると思います。

各金融機関は初回無料で作ってれるので インターネットバンクをやる方にはおススメです♪ 
銀行は結構頑張ってこの手のサービスをやってくれていますが、証券会社はまだ遅れていますね。 インターネット経由の取引は証券会社の方が多いんだけどね。 こちらはパスワードの定期的な変更で対処するしかないな~~。(苦笑)

P.S. 日本の銀行はストラップ付ですが、海外の銀行はストラップが付いていなのでキーホルダーにまとめられません。(泣)  文化の違いかな?
Posted at 2014/07/20 11:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2014年07月20日 イイね!

車は9年以上使っているけど、パソコンは5年で新しいものに♪

車は9年以上使っているけど、パソコンは5年で新しいものに♪KB1は4度目の車検を通して9年以上乗っています。 当時としてはスペックが結構高かったから、今でもこの車の安全装備などは見劣りしませんね。

ムーアの法則でPCに使われているCPU処理速度などの進化が早いので、今回思い切って新しいものに買い替えましたよ。 最近PCの起動がおかしくなってしまったしね~。  

今回もスペックを最高のものにしてTVチューナーも入れてしまうと結構な金額になっちゃった!(汗) 1万円のキャッシュバックキャンペーンもちょっと魅力的だった。 でもせっかく貯めた小遣いが無くなってしまいました~~。

それにしてもり処理速度は上がっても消費電力は少ない! なんてECOなんでしょう♪  夏場はヒーターだったPCがこの夏からは室温にやさしくなりました。(苦笑)

左は新しいPCの消費電力 / 右は今までのPCの消費電力

Posted at 2014/07/20 10:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年10月14日 イイね!

意外なアンドロイドスマホのバッテリー節約術かも?

意外なアンドロイドスマホのバッテリー節約術かも?10日ほど前に Xperia AX(NTT docomo版)の外付け32GBのMicro SDカードが逝ってしまった。 今年に入って3回目。 同じ機種で連続して起きているのではなく スマホのXperia AcroとタブレットのXperia Zでそれぞれ一回ずつ発生。  

不具合発生時がNasneから録画した映像をダウンロードしているとき壊れたのが2回あった。 もしかしたらメモリーへの長時間データダウンロードで過負荷状態になったるのか製造プロセスや設計の問題かわかりませんが壊れやすいです!!

ところがこの時気が付いたのは外付けMicroSDカードを外した状態のXperia AXのバッテリーの持ちが良くなったこと♪  通常使用時はバッテリーの消費量は変わりませんが 待機時間でのバッテリーの消費は格段に改善されています。  

今までは待機時でも半日持たなかったバッテリーが24時間以上持っています!  外付けのMicroSDカードって電気食ってるのかしら?  最近のスマホは内蔵メモリの容量が増えているので外付けのMicroSDを使わなくても何とか使えています。

Posted at 2013/10/14 15:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年08月04日 イイね!

SONY RX-100M2

SONY RX-100M2あ、しっまった!  
最低ひと月に一回はブログを更新しようと思っていましたが、、、ついに7月は何も書かなかった。  ナギサビールオフ会などのイベントはあったんだけどね~(苦笑)

昨年発売したSONY RX-100を買おうかと思ったのですが当時はまだアベノミクスも無く先行き不透明な景気どん底状態。 とても低下が7万円近くもするカメラを買う事はできませんでした。

高級コンパクトディジタルカメラの市場を引っ張ってきたパナソニックのDMC-LX3を2008年9月に買って早くも5年近くが経ちました。 出張・旅行やオフ会のお供で相当使い込んできましたよ。 レンズの明るさとマクロ撮影に強かったので満足度は高かったのですが流石に5年も経つとテクノロジーはどんどん進化していきます。  RX-100に比較してCMOSセンサーの素子数は2倍、ISOは16倍、しかもWiFiで携帯電話と連携撮影ができる!

今回買ったのはRX-100の後継機でRX-100M2。 横浜のヨドバシカメラにいったら店頭価格で69800円で10%ポイント還元付。 うーん正味63000円くらいか~。 欲しいけど高いなー!  ちなみに実際勝ったのはヨドバシカメラの新宿西口店。 何故か店頭価格が73400円だったけど、横浜店に合わせてもらいました。 横浜店の価格を見ておいてよかった♪ 店によって価格が違うんですね~。

RX-100M2にはSONYの得意な高感度裏面照射CMOSセンサーが搭載された。 このテクノロジーは夜間撮影にかなり強い。(ノイズが少ない) 夏休みに某所に言って星空観測する予定だから天の川でも撮れればな~と思ってました。 それにしても高いんだよね~。 ミラーレス一眼はもう少しお金を出すと買えちゃう!

でも持ち運びは小さい方が便利なので購入を決めました。 予算は先週FXでちょいと儲かったのでそれを使って家計への負担はゼロ♪ さて今日から使ってみます!  ちなみにLX-3は息子のオモチャにる予定。
Posted at 2013/08/04 09:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年06月22日 イイね!

ワイアレススピーカー SRS-BTV5

ワイアレススピーカー SRS-BTV5 近況はすっかりLobi (旧ナカマップ)ばかりでアップデートしているので ここでのブログの更新をサボリ気味です。。。  5月5日以来の更新かな?

SONYスタイル(直販ショップ)での5,000円ギフトが突然手に入ったので何を買おうかと思っていました。 

期限は7月までだったので手軽で可愛いSRS-BTV5(玉子型のスピーカー) を注文しました。 他の割引を入れて実際に払った金額は890円くらい。 超お買い得だった!(笑) 娘が色を選んだので娘のiPhone5専用になりました。 小さいけど意外と音が良い♪

その上位機種のSRS-BTM8 は息子専用になり、、、 CMT-BT80W は嫁がリビングでほぼ専用で使っています。
Posted at 2013/06/22 11:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation