• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

雨ですかね…。

雨ですかね…。 25日の土曜、タカスにて走行会あるんですが、天気の方どうやら雨のようですね。


今週頭からずっと天気予報とにらめっこしてましたが、ここへ来て当日の予報が曇りマーク&雨マークから雨マークオンリーに変わり、降水確率も90%となってるので、ウェットでの走行はほぼ確実でしょう。


そこで悩んでるのがタイヤなんですが…。


今街乗りで履いてるT1Rで走るか、それとも、なんだかんだでやっぱハイグリップが良いかなって感じでフロント☆スペック+リア11で走ろうか…。


こないだのおわらは、☆&11で走りましたが、フロントの☆はほぼ新品なので問題無かったんですが、リアの11がもうスリップサイン出てる状態で全体の足引っ張ってた感じがしたんですよね。


それだったら、絶対的なグリップでは劣るけど、そのいかにも排水性の良さそうなパターンのT1Rで走るのもアリなんじゃないかと。


ただこっちも、溝があんまり無い状態(スリップまで1ミリかコンマ5ミリくらい)に加えて、タイヤ購入してからそろそろ丸2年になるのが少々不安ではあるんですが…。



今のところ、タイヤ交換するのがなんとなく面倒なので、多分T1Rのまま走行することになるかなって感じですね…。
ブログ一覧 | 今後の目標 | 日記
Posted at 2009/04/23 20:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

実りの秋
バーバンさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 21:45
ウェットですか……。こりゃ、オハシのタイヤじゃ自殺行為ですね。明日交換していきます!
コメントへの返答
2009年4月23日 22:41
大逆転なるかとも思ってましたが、どうも雨のようですね。

当日は宜しくお願いします!
2009年4月23日 22:08
かなりウェットだと排水性も重要かも。
自分は観戦行こうと思ってましたが出張になったんで行けないです。
ウェット走行であれば気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:45
雨だとしても、その程度が分からないですね~。

今度またタカス一緒に走りたいですね!
ご出張頑張って下さい!
2009年4月23日 22:24
こないだのおわらのウエットもかなり怖かったので、スピードの乗るタカスだとさらに怖そうですね。無理せず気をつけて楽しんできてください。
観戦に行こうかとも思いましたが、前日飲み会なのでおそらく起きれないと思われ・・・
コメントへの返答
2009年4月23日 22:51
なにせ自分の場合、経験値が少ないので、この機会に少しでも勉強してきたいですね。
なんだかんだタカスまで結構時間掛かりますよね~。

今度は一緒に走行会参加しましょう!
2009年4月23日 22:25
私もi-Modeのお天気サイトを見ていたのですが、ウエットのようですね(^▽^;)
私が初走行のサーキットではウエットのジンクスがあるのでそのせいかも( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年4月23日 22:54
そのようですね~。

なんと、そんなジンクスが!!w

上越からだと距離もかなりありますから、道中気をつけて下さいね!
当日は宜しくです!
2009年4月23日 22:58
ァ…雨女のパワパフは出場しませんよ!?でも、見学は行こうとしているから…汗

アイスペック練習会は、前日まで雨降りの予報が出ていても当日は晴天になったりする、アイスペック伝説があるので大丈夫かと…。笑
コメントへの返答
2009年4月23日 23:10
アイスペック伝説!?

そんなのがあるとは…。
一応明日いっぱい予報見てようと思うけど。

つ~さんのジンクスが勝つか、アイスペック伝説が勝つか…こうご期待!w
2009年4月24日 0:17
タイヤ難しいですね^^;
T1Rもウエットなら
大分いけそうですが?ww

雨気を付けて頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年4月24日 20:57
路面温度も低いと思うんで、絶対的なグリップより排水性重視でT1Rにって感じやね~。

とは言うものの、慎重に走らないといけないことには変わりないけどねw
頑張ります!
2009年4月24日 1:56
こんばんわ。
ご無沙汰しております。

雨のタカスでは、ある程度水溜りができるポイント、川が流れるポイントが決まっていますので、朝のドラミでその辺りを事前に確認されておくと良いと思います。

特に3コーナーへのブレーキングとライン取りに注意が必要だったと記憶しています。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:02
ご無沙汰です!

的確なアドバイス感謝です。

以前こいゆうさんのブログで、ウェットでの走行時にやることって感じで、レインX塗るとか、乗り込む前にシューズの水分を拭取っておくとか、アタッカーの方ってそういう所にも気を遣ってるんだなと関心したことを覚えてます。

明日は自分なりにそういう所も気をつけて臨みたいと思います!

プロフィール

「良い天気ですね^o^ 楽しんできて下さい!(≧∇≦)@しんや@でちゃった 」
何シテル?   01/03 10:00
スイフト乗りの「そー。」です。 2009年の6月に某所で愛車を大破させてしまい廃車に…。 色々あって結局次の愛車も素イフトとなりました。 走行距離も1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spec Tank 
カテゴリ:お役立ちサイト
2013/03/10 21:39:11
 
おわらサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/06/08 19:32:30
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:お役立ちサイト
2007/06/07 21:13:39
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前愛車を大破させ、色々考えた末にまた同じ素イフトに乗り換えました。 自分の身の丈に合っ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
マイカーとしては初のマニュアル車です。楽しいです。 2009年6月、某所で大破し廃車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation