
お友達の
わ~さんが所属するグループのジムカーナ走行会に参加してきました。
走行、観戦等で参加された皆さん、スタッフの皆さん、一日お疲れ様でした。
場所は、大日スポーツランド。初めて走る場所です。
結構な台数が集まってましたね。計測等のスタッフの方のも含めて30台くらいいたんじゃないかな?
仲間内で走ったのは、自分とわ~さん、
しんやさん、
すけ×1さんの四人。
観戦に来られたのは、
ゆうさん( ̄ー ̄)ニヤリと
少年sくんと
さむさむ。さん、あと
ヨシローくんも観戦に来てくれたんですけど、特別に1本だけ(正確には2本)走らせてもらってました。
コースは縦に長い比較的速度の乗るレイアウトでアクセルもかなり踏んでいけたので走ってて気持ち良かったですね。
っても自分の車の場合、2速レブ付近までで3速までは入らなかったです。
午前中は車高調の減衰高めで走ってて、ベストが1分9秒台。午後からは観戦に来られたさむさむ。さんからの電話アドバイスで、フロントの減衰を2段落として走りまして、一番最後のアタックでなんとか8秒台出てました(さむさむ。さん、ありがとう!)。8秒台はこの1本だけです。
当日速かった方のタイムが50秒台半ばくらいですので、まぁ、こんなもんでしょう。正確なリザルトは後日確認って感じですね。
今回のネタは、ヨシローくんに同乗してもらったことと、マイカーを走行してもらったこと。
まず助手席に乗ってもらっての同乗走行では、「以前に比べると随分運転が丁寧になりましたね~。」とお褒めの言葉☆素直に嬉しかった!
まぁ、世辞も入ってるとは思いますが、速い人に褒められるとやっぱ嬉しいですねw
んで今度は自分の代わりにヨシローくんにマイカーで走行してもらいました。
1周してきたあとでヨシローくんが、「この車全然加速しないっすねー!かなり厳しいです。」と一言w
やっぱりそうなんだと改めて自分の車の立場みたいなものを再認識しました。
確かに車としては、ボディもしっかりしててステアリングの操作フィーリングも心地良いし、運転してる!って気分にさせてくれるので自分としては気に入ってますが。
パワー無い、ギア比ワイド、LSDの設定無し…。
まぁ、どんな車でもネガティブな面をあげつらおうとすればいくらでも出てくるでしょうけど、逆に出来るだけ良い部分を見付けて、それを引き出してあげようってのも、愛車との付き合い方としてはアリかなと。
お金ばっかり掛けて全然別の車みたいになっちゃって、あげく自分の手に負えなくなってしまって、自分でも何やってるかワケ分かんなくなるよりは、自分自身の技術を磨いて車の良い部分を出来るだけロス無く引き出してやる方がハッピーになれるのかも。
あくまでも自分の場合ですけど。
あとヨシローくんに、「逆にこれでタカス13秒台って速くないっすか?」って言ってもらえたので、焦らずじっくりタイム更新に取り組めそうです
( ´∀`)
マイカーでの走行後、フラストレーションの溜まったヨシローくん、スタッフの方に特別に許可もらって、自分の81スイスポで1アタックしてましたw
走行会は夕方の4時頃には終了・撤収となりましたが、自分とわ~さんと少年sくんとで近くの銭湯「
バードハミング鳥越」に行って疲れを癒してきました。
さらに晩飯も一緒に、山側環状沿いのラーメン屋「
麺屋 じゅん」で取り、一日目一杯仲間との走行会を満喫してきました。
やっぱ最高です、この流れ!
(≧∇≦)b
<追伸>
大日へは昼飯も持参していってましたが、荷物と一緒に外に置いておいたら、自分の走行中にカラスの襲撃にあい全て取られてしまいました!あそこでは、特に食べものは無防備に外に置いておいたらダメみたいですね。知らなかった…。今後はロッジに置くことにします。自分達のために途中買出しして来てくれたヨシローくんに感謝です☆ありがとね!
あと、写真はゆうさんが撮ってくれた物です☆乙でした!
Posted at 2008/04/13 10:16:58 | |
トラックバック(0) |
今後の目標 | 日記