• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そー。@でちゃったのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

宴、終了~。

まだ書く元気残ってる感じなんでアップしときます
(;´∀`)

第2回雁が原アンダーグラウンド、無事終了しました。
関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
あと、主催のキングには特に感謝してます。多忙な中準備等で本当に大変だったと思います。改めて御礼を言いたいですね。あそこならではの皆でワイワイやりながら走りを楽しむっていう雰囲気、満喫出来ました。ありがとうございました!

さて、まずは結果報告から。

とりあえずスイフト関係で走行に参加したメンバーが自分含めて5人いましたが、なんとか2番手で終えることが出来ました
(;´∀`)

但し、1位のホクスイ最速の男ことヨシロー君には、最終的に2秒近くの差を付けられてしまいました。彼のパフォーマンスにはもはや驚愕してしまいます。完敗です。車の違いもありますが、正直この差を縮めるのは至難の業ですね。辛いです。毎回彼と走るとそうなんですが、バツグンの安定感とモチベーションの高さに圧倒されました。

また3位のキングとの差は、ほぼ誤差の範囲といってもいいくらいの僅かな差ですので、かなり微妙~な感じの2位です。

まぁ、ぶっちゃけ自分以外皆81スイスポなんですけどね~(´▽`*)アハハ 、…死にそう…。



あと、順位とは関係ないところで今回の走行では貴重な経験が出来ました。
結局最初の走行から、ブログに書いた通りのシートレス&フロントタイヤ・ネオバ仕様での走行にしたんですが、以前これとほぼ同じ仕様で走行したタカスでの全ての面に於いての好印象とは結構違う印象を持ったんです。
特にブレーキに関しては全くダメでした。
いつも通りの踏み加減だと効きが強すぎで、踏んだ瞬間にABSが効きまくるか、減速から停止までの間隔が極端に短くなってしまい、普通にH&Tすると、やってる間に車が完全に停止してしまいました。ブレーキコントロールの幅がかなりシビアに(狭く)なってしまい、扱い方が難しい感じになってしまいました。
これだったら、先週のアローザでの仕様(シートそのまま&タイヤ前後ともT1R)の方がよっぽど走らせやすかったです。

「あるステージでの好印象な仕様が、必ずしも他のステージに於いてもベストではない」ということを身をもって体験出来ました。
これは自分の今後の走行にとっても大きな財産になると思います。
まぁ雑誌等読めば、それに相当するような紹介記事があるとは思うんですが、ただ知識として知っているのと、実際に自分の体で体験するのとでは、天と地ほどの差があるんじゃないかと…。

帰りの道中で、「雁が原みたいな速度のあまり高くないステージで、今の車でシートレス等の軽量化を前提にして加速を生かすのであれば、例えばブレーキパッドを、あえて純正またはそれに相当する程度の効きのパッドを使ってみたらどうか?」とか色々考えてました。
今回みたいな体験が無ければ、多分考えもしなかった事ですね。それが合ってるかどうかは別にして、頭を使って色々考えることの訓練にはなると思います。

う~ん、面白い!!これだからやめられないんですよね~☆

今後も頑張りますよーーーー!!
Posted at 2007/10/21 22:01:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今後の目標 | 日記
2007年10月20日 イイね!

明日、K・U・G2。

今月の小遣いが大ピンチで首が右にも左にも曲がらなかったのが、一発逆転サプライズ臨時収入により完全復活したそー。です、こんばんは。

明日は福井の雁が原で『アンダーグラウンド2』が開催されます。

前回もそうでしたが、今回も主催であるキングや関係者の皆さんに準備等の運営の方おまかせ状態だったのが申し訳なく…当日、出来るだけ協力させていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。


さて今回の目標は、81スイスポ勢に絡む!です。前回はだいたい2~3秒差くらいで終了でしたが、今回は、出来れば(本当に出来ればですけど)1秒以内、コンマ何秒のところで競り合えればと思ってます。
仕様としましては、タイヤの方、フロントにはネオバ履かせようかなと思ってます。リアはT1Rのままで。また、先日のタカス走行会で試験的にやってみたシート外しも、やる気の具合如何では試そうと思ってます。天候次第って感じですね。

あと、先週末のアローザでの結果が思ってた以上に良かったので、その時に意識したメリハリのある、丁寧な走りを今回も意識して走ろうかなと思ってます。

サイドターン等のテクは端から捨ててますね。練習のつもりでならやってみようかと思いますが、自分の中ではまだそこに課題を持っていくレベルじゃないと思ってます。走り始めてまだ1年ちょっとです。基本になる部分(ペダルワークやステアリング操作等)をもっと練習して、その上で必要なら特別なテクをと考えてます。

雁が原って独特な雰囲気があるので、その辺も満喫してこようと思ってます。
明日参加される皆さん、宜しくお願いしますね!
Posted at 2007/10/20 18:18:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今後の目標 | 日記
2007年10月14日 イイね!

(σ・∀・)σゲッツ!!だぜ!!!

(σ・∀・)σゲッツ!!だぜ!!!今日は午前中買い物をしたあと、仲間のゆうたんの誘いで、富山のイオックス・アローザで行われた『スズキアリーナ砺波ジムカーナー in IOXアローザ』に、…結果的に参加してきました
(;´∀`)

実はカミングアウトすると、ゆうたんから電話があるまで行こうかどうしようか迷ってたんです。事前に顔出しはすると連絡はしてあったんですが、今月の小遣いがかなり厳しい感じになってきてたので、ガス代節約のためあまり遠出しないようにした方が良いかなと考えてたためです。
が、ゆうたんからの電話で「参加人数が少なく、初めに設定してた金額よりかなり安く走れる様になった」との事で急遽顔出しはおろか実際にジムカーナで走る方に参加することになりました。ほぼ勢いでw

出先でしたが、幸い(?)メットとグローブは車に積んでたので、用事を済ませ一路イオックス・アローザへ。


会場に着くと、安全運転講習っていうのをやってる最中でした。駐車場で今回の参加者ゆうたんとEKUS×1さんと合流。その後、えむにさんやtsukasa@RAさんも、インプで走られるってことでご登場w
キングも奥さんと一緒に来られました!

参加者少数で参加費下げたため、そこそこ集まったようですね。それでも絶対数は少なかったです。
31スイスポメインで、自分ともう一台11素イフトいらっしゃいました。あとは81スイスポ3台と、kei works1台、デリカ(?)1台、そしてインプ勢w

初心者メインのイベントだったためコースは比較的分かりやすくサイドターンなどのテクニックをあまり必要としない感じで走りやすかったです。

各自最初の2本は計測無しの練習で、3・4本目が順位に影響するタイム計測となりました。で、結果は写真の通りです。




優勝ゲットだぜ!!!
キタ━(゚∀゚)━!



ちなみにインプ勢の方々は順位には含まれてませんw総合だと当然のように上位はインプ勢に占領されてます。
生まれて初めてのトロフィーです。しかも優勝賞品としてゲットしたのは、


iPod nano 2GBーーーー!!!



豪華~☆
自分、石川の人間なんでアリーナ砺波さんには一度もお世話になったことないんですけど、正直申し訳なくなるくらい気合いの入った賞品です(いや、参加された方々にもですね…。他の方は結構パーツの購入・取り付けをアリーナ砺波さんでやってもらってるみたいなんで…)。

今回の勝因は、やっぱり経験でしょうか。排気量によるパワー差は20~30馬力以上ありますが、シートがフルバケだった事や(31の方々は、車自体はそこそこ弄ってた方もいらっしゃいましたが、シート関係はセミバケか純正シートでした)、雁でのジムカ経験が功を奏した形になりました。タイヤに関しては、皆さんほぼ純正か同等の物。自分もT1Rで走りました。
とにかくブレーキをしっかり踏んでクリップまではブレーキを残す。旋回中はアクセルを我慢する。車がロールして姿勢が傾いてる最中はとにかくアクセルを我慢して、姿勢が立ち直っていくのに合わせてアクセルも踏んでいくことを念頭において走りました。
他の方の走りを見てますと、ブレーキングして旋回に入った瞬間にブレーキを離してアクセル踏んでた感じで、結構アンダーになってたように思いました。

ただ、順位に関係無い4本目以降の走りでは、慣れてきたのも相まって皆さん大分速く走れるようになってた感じでした。自分は逆にこれ以上タイムは上がらないだろうと感じてたので、まさに結果的に「逃げ切り」で優勝出来たってトコです。

また来年も行うとのことでしたが、この賞品見たら来年は参加者も結構増えるんじゃないでしょうかw
競争率アップしたら、多分、自分程度じゃ入賞なんて期待出来ないですし、今回走っておいて良かったです!


あ、そうそう、写真右下のDVDは、ゆうたんからもらった先日のタカス走行会での車載です。1枚150万円もする品だそうですがwタダでもらいましたよ。あんがとね!
Posted at 2007/10/14 20:53:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | 今後の目標 | 日記
2007年10月14日 イイね!

お幸せに!

昨日は、アンダーグラウンドな方々(キングしんやさん)と一緒に、きあるさん&sayaさんご夫妻の結婚式に参加させていただきました。
会場の駐車場には他にも参加される方々がいらっしゃいましたが、皆さんスゲー車に乗っておられました
( ゚Д゚)ヒョエー
自分のは元々外装関係にはほとんど手を付けてない状態なので、もの凄く可愛らしい感じでしたね
(;´∀`)

建物の中に入り、今回の主役であるお二人の姿を見た時、なんと言いますか、凄いキラキラ輝いてて眩しかったです!幸せオーラを振りまいてらっしゃいました。
普段着な二人しかしらない自分には、まるで別人に見えましたね~。

式の後は入り口で愛車を囲んでの記念撮影!車を入れての撮影は会場の方も初めてだと言ってたそうです。車好きなお二人には良い記念になったでしょうね~☆

あ、そうそう、オリジナルの指輪も見せていただきましたが、凄い凝ってる!それぞれ二つの指輪を重ねてはめる事によって一つのデザインとして完成するっていうオシャレな一品でした。羨ましい!


夕方、自分達アンダーグラウンドな人間は現地解散にて会場をあとにしましたが、二人の眩しい姿の余韻にひたりながら、心から末永くお幸せに!と思いました。








…ただ、個人的には自分の失態(?)でキングやしんやさんに、その事で終いまで突付かれてましたが…
(;´Д`)
一応オチですw
Posted at 2007/10/14 19:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

今日のタカス走行会。

今日のタカス走行会。さっき、走行会終了後のココスでのダベリ&反省会(?)終わって帰宅しました。

まずは、今日の走行会に参加された皆さん、お疲れ様でした。結局気温の方、最高28度だったみたいですね。昼頃の日差しはさすがに強かったです。
また個人的には、自分の所属するグループ「タカスサーキットを走ろう会」で初めてお会いする方々もいらっしゃってご挨拶・お話しする機会があったことが嬉しかったです。また、何度かお会いした方もいらっしゃって、徐々にメンバーの一員になってきたことが実感出来たのが良かったです。
今回初めてお会い出来たkuri@DC2さん、くまんさん、ボルシチGT3さん、声掛けていただいてありがとうございました。
あと、パワーパフガールズさん、Martenさん、yamachan1さん(今日は車に乗られてパドックに入られた時に一瞬だけお顔お見受けしただけでしたが)、またお会い出来て嬉しかったです。
まだ直に挨拶出来てない方もいらっしゃいますが、今後機会ありましたらその時は宜しくお願いします!

さて走行自体の内容に関してなんですが、今回は色々考えた結果、タイムを出すことに重点を置いて走ろうということにしました。
結果的には気温もそれほど低くない感じで路面温度も高めでしたが、時期的にはベスト更新っぽい季節なのと、ライバルとのタイム差に関してある程度の結果を出しておきたかった為です。

んで、前回の走行で今年の春以来自宅倉庫に保管してあったネオバを引っ張り出してきましたが、今回もうちょっと何か出来ないかなと色々考えてたところ、ふとお友達の同じ11素イフト乗りのちゅん太さんが、本気走りの時にはシートを外すと書かれてたことを思い出しました。メールでのやり取りの中で、脱着の手間は掛かるとのことだったんですが、重量軽減による効果が気になったので、今回の走行で試験的に実行することにしました。
写真のように運転席以外の助手席・後部座席、あとスペアタイヤも外して走行しました。擬似ドンガラ仕様です。

結果は…、


本日のベスト「1:13.465」


自己ベスト更新
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!



走行枠で言いますと、計5枠のうちの5枠目(午後3時からの走行)に出ました。走ってる時もそうだったんですが、今回シートを外したことによる恩恵を体全体で感じることが出来ました。前回のベストから約コンマ0.65秒短縮出来ましたが、ほぼ全て軽量化したことによるものだと思います。

一緒に走行した仲間のゆうたんオハシさんに関しましては、それぞれの方のブログに詳細アップされると思いますので、そちらでご確認下さい。二人のネタの方が面白いと思いますよ
( ´∀`)

ともかく今回の様なシート外しは時期・天候限定、目的限定で今後もやろうかなと思ってます。結構クセになりそうですw
Posted at 2007/10/08 01:38:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 今後の目標 | 日記

プロフィール

「良い天気ですね^o^ 楽しんできて下さい!(≧∇≦)@しんや@でちゃった 」
何シテル?   01/03 10:00
スイフト乗りの「そー。」です。 2009年の6月に某所で愛車を大破させてしまい廃車に…。 色々あって結局次の愛車も素イフトとなりました。 走行距離も1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
141516171819 20
212223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

Spec Tank 
カテゴリ:お役立ちサイト
2013/03/10 21:39:11
 
おわらサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/06/08 19:32:30
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:お役立ちサイト
2007/06/07 21:13:39
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前愛車を大破させ、色々考えた末にまた同じ素イフトに乗り換えました。 自分の身の丈に合っ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
マイカーとしては初のマニュアル車です。楽しいです。 2009年6月、某所で大破し廃車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation