• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そー。@でちゃったのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

結局…。

モンロー+11用ダウンサスでも段差での突き上げが気になり、実家の倉庫に仕舞ってあった素イフト純正のショックを引っ張り出してきて装着しました(何やってるんだかなぁ…)。

さらばモンロー…。

でもさすがにバネは、せっかく新品のサス購入したので、それはそのまま流用…っていうか、本来組み合わされるべきショックに組んだだけですけどね。

さすがにモンローよりも柔らかく乗り心地もソフトになりました。
3万数千キロ走行の純正ショックですけど、フラフラして安定感無かったりとかは感じず、体に優しい車になりましたとさw

以前に、なにもかもが純正のままで岡山の中山サーキットに行った時は、高速のレーンチェンジ等でビクビクしたりしましたが、今はシートはレカロのセミバケ、タイヤもミシュランってのもあり、インフォメーションもそんなに希薄じゃなく、ハンドリングも最小限のシャープさは残ってて、まぁ今の自分が街乗りメインで乗るにはちょうど良いですわ。

…別にヤケクソになってるワケじゃないですよw


それよりも今回導入した電動インパクトの威力には感激しました。
今まで手力で、ひーひー言いながらやっとこ緩めてたナットが、あっ!という間に次々緩んでいくのには笑いが止まりませんでした。
今回のDIYは楽しかった~☆

トータルの作業時間は、フロント1時間、リア1時間(アッパー側でちょっとてこずりました。)、後片付け&休憩30分の、計2時間半でした。今までよりも2時間くらいは早いです。
…つか、固着したナット緩められなかったら時間もクソもないですからねw
体の疲れは比べ物になりませ~ん!

インパクト、マンセー!!!
Posted at 2011/04/25 22:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「良い天気ですね^o^ 楽しんできて下さい!(≧∇≦)@しんや@でちゃった 」
何シテル?   01/03 10:00
スイフト乗りの「そー。」です。 2009年の6月に某所で愛車を大破させてしまい廃車に…。 色々あって結局次の愛車も素イフトとなりました。 走行距離も1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

Spec Tank 
カテゴリ:お役立ちサイト
2013/03/10 21:39:11
 
おわらサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/06/08 19:32:30
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:お役立ちサイト
2007/06/07 21:13:39
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前愛車を大破させ、色々考えた末にまた同じ素イフトに乗り換えました。 自分の身の丈に合っ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
マイカーとしては初のマニュアル車です。楽しいです。 2009年6月、某所で大破し廃車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation