• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そー。@でちゃったのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

風邪…。

一昨日より風邪を引いてしまい、昨日のオフ会も参加できずモヤモヤしているそー。です。

昨日の仕事は途中でどうにも我慢できなくなり、午後から早退後家で寝込んでました。
寒暖の差が激しい日が続いてるのでそのためかな?油断してただけかも…。

とりあえず今日は熱も下がり喉の痛みも和らいだので、明日からの仕事には支障ないかなって感じです。


それと、お友達のお誘いで6月4日にタカスサーキットで開催される「スイフトonly走行会」に参加しようと目論んでましたが、諸事情により見送ることにしました。
私信になりますが、参加されるオハシさん、つ~さん、ご一緒できず申し訳ないです。
正直自分の中では、タカスを走るのは一大イベントになってきましたよw

不参加を決めたのは最近のことではないですが、参加費、消耗品のメンテ等、時間よりも資金面でキツかったのが原因です。
先日より、ダウンサスや電動インパクト購入で結構へそくりを消費していたので、なるべく小遣いの範囲でやりくりしようと考えてましたが、参加費はギリギリ用意できても、メンテ代は無理でした…。
へそくり使うこと自体は良いんですけど、ペースが早かったこともあって気持ちの上で少々自重傾向なのもありました。
ブレーキパッドのG1も、残ってる厚さだとタカス半日は持たない感じだし、エンジンオイル、ギアオイルとも結構交換時期を引っ張ってるので、走るなら交換してないとちょっと不安で…やっぱり独身時代に自分の都合でサクサク交換してたのとは違いますね。

結婚生活もまだ1年経ってなく、二人で色々やりくりしながら生活費にどれくらい掛かるかの見極めもまだ出来てない状態なので、今年一杯くらいは仕方ない感じですね~。身の回りで必要なものもまだまだあるし。


…なんか寂しいネタばっかりやなぁw
まぁ、焦らずボチボチ準備して、その時を待ちますよ。
Posted at 2011/05/29 13:00:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2011年05月19日 イイね!

オイル交換後の後始末。

最近はオイル交換も自前ではやらなくなってしまったんですが、DIYでオイル交換されてる人って、交換の時に使用した廃油受けや廃油、どういう風に後始末してますか?

自分がやってた時は、廃油受けは布きれやウェスで拭き取って、廃油は空になったオイルの缶に入れてお店に持っていったりしてました。
オイル投入にはジョウゴを使ってて、それも布で拭いてました。

交換作業自体は難しくないけど、やっぱり後始末がメンドクサイんですよね~。

だからやらなくなったんでしょうねw

でも実家の倉庫に交換用の道具一式がそのまま放置してあって、このまま使わないのもさすがにもったいないかなとも思ったり…。
時間と「やる気」があればまたやりたいと思ってますが…やっぱり大量の布きれは必須なんですかね~。
Posted at 2011/05/19 22:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「良い天気ですね^o^ 楽しんできて下さい!(≧∇≦)@しんや@でちゃった 」
何シテル?   01/03 10:00
スイフト乗りの「そー。」です。 2009年の6月に某所で愛車を大破させてしまい廃車に…。 色々あって結局次の愛車も素イフトとなりました。 走行距離も1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Spec Tank 
カテゴリ:お役立ちサイト
2013/03/10 21:39:11
 
おわらサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/06/08 19:32:30
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:お役立ちサイト
2007/06/07 21:13:39
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前愛車を大破させ、色々考えた末にまた同じ素イフトに乗り換えました。 自分の身の丈に合っ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
マイカーとしては初のマニュアル車です。楽しいです。 2009年6月、某所で大破し廃車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation