• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月11日

リバースチャイム 設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
Golf7はリバース時無音なので
スバル レガシィのキーウォーニング
88013FC020 を流用しました

音は ポーン〜 ポーン〜

配線は右上から2番と7番がマイナス、8番がプラス

※上記ユニットを真似た自作回路→https://minkara.carview.co.jp/userid/192006/blog/44327241/
抵抗やコンデンサーの誤差なのか音程や間隔が違ってしまいました
2
リバース信号をバックランプから取らずにシフトレバーインジケータのRから取るようにしました

・シフトレバーN位置でカバーを上に引き上げ外し
・インジケータLED基板を外して4番ピンに配線をハンダ付けします

※インジケータはマイナスコントロールなので
プラス出力反転する必要があります
3
シフトレバーインジケータのマイナス出力をプラス反転しACC出力するのと
シフトレバーがR通過してリバースチャイムが一瞬鳴り防止に遅延オンする回路を自作

リレー使わずにFET使用しました(実際のFETは代替品で)
遅延時間はバックカメラ反応に近い1秒未満

※たまにリバース以外で誤作動のためR1を20kに変更と
 突入電流防止にR2と並行に10μF電解コンデンサー追加
 (回路図2021/8訂正)
※あくまで自己責任で
4
遅延オン回路 自作
5
リバースチャイムと遅延オン回路を
センターコンソール足元に設置し完了

・遅延オン回路配線
 ACC12V、インジケータRマイナス出力、アース、
 リバース出力はリバースチャイム+へ

・リバースチャイム配線
 コネクター右から
 8番ピンをプラス(リバース信号12V)
 2番と7番ピンをマイナス
6
※参考 リバースチャイムの周波数

このあと周波数や周期を変更改造しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/192006/car/1481083/5973483/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ(グリップ)の分解・交換

難易度:

ハザードスイッチ盛り加工

難易度:

シフトゲートの文字のとこ

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

191713109

難易度:

サイドブレーキシャッター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱線ミラー剥離 修理 (Golf7) http://cvw.jp/b/192006/47766749/
何シテル?   06/07 08:58
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Green 武川 スーパーマルチメーターDN OVERレーシン ...
スズキ ジェンマ50 スズキ ジェンマ50
スズキ ジェンマクエスト50 2スト スクーター 6.5PS ・前カゴ スズキ他車流用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation