• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

優勝パレード

優勝パレード







今日は優勝パレードでしたね。
落合監督のユニホーム姿が来シーズンは見れないんだなぁとしみじみ・・・

前日に高木新監督の就任会見でスローガンが発表されて
「join us ファンと共に」
リーグ3連覇に向けて頑張って欲しいですね。
ブログ一覧 | ドラゴンズ | 日記
Posted at 2011/12/04 00:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 0:41
ファンとともに。っていうけど
今までもずっとドラゴンズとともに一喜一憂してますけど…
なにはともあれ、首脳陣が変わっても強いドラゴンズであって欲しいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年12月6日 20:26
ファンは一喜一憂してますよね~。
来年も強いドラゴンズであって欲しいと
切に願います~。
2011年12月4日 4:35
「ファンと共に」って何かトゲのある言い方のように思えるが。。。

ファンのためを思うなら、やっぱり常勝軍団であることが
一番だと思うんですけどねぇ・・・

ん~~やっぱり落合さんに戻ってきてほしい(-.-;)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:27
確かに何かトゲがありますよね…
勝つ事が一番のファンサービスですよね。
落合さん、戻ってこないかなぁ。
2011年12月4日 13:19
このファンとは誰をさしているのでしょうか?

一点差勝利もかなり心臓に悪かったけど
勝てないよりマシだと思われ。勝てるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 20:29
1点差ゲームで心臓に悪いのは慣れっこになりました。
でも、勝てないのは更に心臓に悪いです…
2011年12月5日 17:20
なーんかわざとらしい位、守道になってからファンサービス押ししてますな(--;)
坂東えいじも応援団長?になったみたいだし(´Д`)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:30
ファンサービスを押してる感はおりますよね。
坂東英二が応援団長かぁ。
ドラゴンズはどこを目指してるんでしょう?
2011年12月6日 21:37
こんにちは!

8年間名将落合監督が積み上げてきた物が
瓦礫のごとく崩れ去って行ってる気がして
なんとも言えない気分です。。。

山崎とるよりも小池を引き留める方に
力を注いでほしかったなぁ。。。
OB中心のファンサービスのみの道楽チームに
なりそうな予感が。。。orz


コメントへの返答
2011年12月8日 21:34
落合監督が8年かけて積み上げてきたものが
崩れさっていくのを見るのは辛いですよね…
小池が抜けちゃうのは痛いなぁ。
山崎は入団が決まったみたいですが、
入団するからには活躍して欲しいなぁと思います。

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation