• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

夏休み一人旅3日目

夏休み4日目。

朝起きたら雨でした… 雨だからとってしょげててもしょうがないので出発。

まずは兼六園&金沢城公園へ。
兼六園と言え徽軫灯籠と霞ヶ池。絵になりますね~。
金沢城公園はお城があるわけではないですが、石垣や五十間長屋とかがあります。
五十間長屋は菱形構造っていうので出来てるらしく、珍しい構造みたいです。

兼六園&金沢城公園の後は金沢駅へ。何となく金沢駅も見ておきたかっただけですが^^;

金沢駅を後にして、能登有料道路を使って今浜ICで降りて。千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。
海岸を走れる道路なんです。観光バスも普通に走っちゃうみたいですよ。

ですが・・・能登有料道路を走行してると、途中の電光掲示板に・・・
「千里浜なぎさドライブウェイ通行不可」
と書かれてる・・・
有料道路も乗っちゃったし、折角なので行ってみる事にしました。

入口は通行止めの柵が置いてありました。
海岸見たら、波が高くて走行どころの問題じゃ無かったです。

今回の旅の最後のイベントは・・・無事に横浜に帰る事。
千里浜の近くでガソリンを満タンにして、近くのコンビニで飲み物を買いカーナビで自宅をセット。

距離:511km
時間:約8時間

向こうは14時半ちょっと前に出発しました。

帰宅ルートは

能登有料道路:今浜IC→能登有料道路:白尾IC→一般道→北陸道:金沢森本IC→上越JCT(上信越道へ)→
藤岡JCT(関越道へ)→関越道:練馬IC→環八→R246

立ち寄ったPA・SAは覚えてる範囲ですが
北陸道:名立谷浜SA
上信越道:新井PA、小布施PA、妙高SA、横川SA
関越道:高坂SA

SAは休憩の為により、新井PAと小布施PA
はハイウェイオアシスが併設されていたので寄ってみました。

2つのPAは道の駅も併設されてました。

今回の旅で道の駅は
白川郷:岐阜県大野郡白川村
上平:富山県南砺市
高松:石川県かほく市(能登有料道にありSAとして認定されています)
オアシスおぶせ:長野県上高井郡小布施町(小布施PAと併設)
あらい:新潟県妙高市(新井PAと併設)

の上記5箇所に行った事になりますね~。

横川SAで夕食を取りましたが、横川SAに来たらおぎのやの釜飯!!
もちろん食べてきました♪

高坂SAは渋滞情報を調べる為にも寄って練馬付近の交通情報を。
すごく混んでたら鶴ヶ島JCTで圏央道に乗って中央道経由とも思いましたが
そこまで混んでは無かったので練馬経由にて帰りました。

自宅に着いたらカーナビがかかった時間を教えてくれました。
7時間36分でトータル走行距離は1225kmでした。

無事に家に帰って来れてよかったです。

一人旅は楽しかった~♪またしたいな~って思います^^

フォトギャラリー
08/08/17 夏休み一人旅1日目
08/08/18 夏休み一人旅2日目
08/08/19 夏休み一人旅3日目
08/08/17 ドラゴンズ関係
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/08/20 10:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年8月20日 12:31
向こうと同じコメントになっちゃいますが、凄い行動力ですね~♪

お城が沢山見てこれて羨ましいです♪
コメントへの返答
2008年8月21日 1:09
お城も沢山見れてよかったです^^
2008年8月20日 20:42
お疲れさまで~す


無事に帰宅&車もトラブル無しのようで
何よりですね~

では来月の集会までドラの応援に専念しますか
(*´∇`*)
コメントへの返答
2008年8月21日 1:10
無事に帰って来ました!!
車のトラブルも無くてよかったです。

集会はまた連絡しま~す♪
2008年8月20日 20:53
お疲れ様でした!
無事のご帰還でなによりです。

それにしても兼六園や金沢駅って、うちの故郷の近くじゃないですか!?
ブログ見てビックリしました(驚)
あの辺は最近、拓けてきたはずですが、いかがでしたか?

一人旅は自分のペースで行けるので、気分的にも楽ですよね。
(そのぶん、運転はしんどいと思いますが。。)
コメントへの返答
2008年8月21日 1:12
TAKEROBOさんの故郷は金沢だったんですか~?
金沢は小さい子頃しか行った事無くて
行ってみようと思って行ったのですが
いい所ですね♪
一人旅は気分はすっごく楽でした!!
運転は帰りが辛かったですが^^;
2008年8月21日 1:39
「雨の高速」ってレガシーの本領発揮じゃないですか、これだけ走るとレガシーの奥深さを堪能出来たんじゃないですか? 

コメントへの返答
2008年8月21日 11:30
雨は降ったり止んだりでお昼ぐらいにはやんでくれました。
雨じゃなくても高速走っててレガシィのポテンシャルはスゴいなって思います。

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation