• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

スーパーGT行って来ました!!

今年もスーパーGTに行ってきました!!

朝は9時ぐらいに出発。R246沿いのつくし野マックにて朝マック。
今回はエッグマフィンセット。
先にハッシュドポテトを食べてエッグマフィンを食べようとしたらハムが無かった…
新しいのを作ってもらい、無事に朝食を食して横浜町田ICから東名に乗り富士スピードウェイへ。
厚木までは微妙に混んでましたが厚木過ぎてからはそんなに混んでは無かったですね。
お昼ぐらいに到着。

マーチカップやカートの予選や展示デモカーを見て、最後はGT300&GT500を見て富士を後に。
去年は富士スピードウェイの駐車場に車中泊したのですが、今年は宿を取りました。
車中泊は結構辛かった…宿は箱根で取りました。
箱根に抜けるのに芦ノ湖スカイラインを使ってみました。
夕方通ったのですが景色がキレイ!!車の通りも多くなかったので快適走行♪
宿の近くに道の駅「箱根峠」があるのを事前に調べたので寄ってみました。
時間的にお店は閉まってましたけど…

※余談ですが・・・

神奈川県には道の駅は2ヶ所あって、あとの1ヶ所は「山北」って所です。
名前の通り山北にあります。

夜は宿の部屋にて宴会。後輩は焼酎の「純」を一人で一本開けてました…
自分はそんなに飲めないんでチューハイ2本です。

5/4

9時ぐらいに出発。道の駅「箱根峠」にてお土産購入。
富士スピードウェイに戻りのルートは乙女峠を通ってでした。
出発がちょっと遅かったのか…場内駐車場は一杯で臨時駐車場でした。
着いてお昼ご飯を食べて、決勝を80周辺りまで観戦して帰路へ。
80周過ぎで富士スピードウェイを出たのですがR246は渋滞…
東名は大井松田ICから乗ったのですがこれもまた渋滞…
でも、行って楽しかったのでよかったです!!

初めてフォトギャラリー作ってみたのでよかったらご覧下さい^^
Posted at 2008/05/06 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年04月29日 イイね!

富士スピードウェイ→山中湖方面

富士スピードウェイ→山中湖方面











静岡県&山梨県に行って来ました!!

静岡には富士スピードウェイへ体験走行をしに行き
山梨県にはおいしい甘味&温泉に入って来ました。

朝は7時過ぎに家を出発。
横浜町田IC近くのマックにて朝マック。
ソーセージエッグマフィンを食しました。メガマフィンは先日食べたけど
一緒に朝マックした食べた友人も「多いな・・・」って言ってました。

7時半過ぎにマックを出て東名の中井PAへ。
今回は7台で行ったのですが、中井PAで待ち合わせでした。
中井PAって近いから行った事無かったんです。まぁ、普通のPAって感じでした。
東名混んでるのを予想して早めに行ったのですが、全然混んで無かったので
余裕で早く着きましたが自分達より早い方もいました。
全員集まって、大井松田ICで降りてR246経由で富士スピードウェイへ。
今回はETCのバーはちゃんと開いた・・・。この前2回も開かなかったのは何だったんだろう・・・

今回も早めに着いたので大駐車場でまったり。
今回はスバル車乗りの人達と行ったので、新型インプレッサターボと現行レガシィのスペックBに
少し乗らせてもらいました。

自分は新型インプの方が乗りやすかったかな?
6MTって初めて乗りました。6MTはギアチェンジのタイミングには慣れが必要ですね。

体験走行はGWだけあって結構な台数が来てました。
台数が多いだけあって、コースの所々で渋滞・・・。
でもメインストレートはぶっ放す事が出来ました!!ストレートはやっぱ気分爽快です♪

体験走行後にまったりしてる時にファンタのふるふるシェイカーっていうのが自販機で売ってたので
みんなで購入してみました。
うん、結構おいしい!!みなさんもぜひお試し下さい。

御殿場IC付近で遅めの昼食をとり、その後は山中湖方面へ。
途中の山中湖湖畔の無料駐車場で移動する甘味屋さんへ行くのに台数を減らし、2台にて移動。
一緒に行った方がよく行かれるというお店へ。
イチゴフェア中だったみたいでイチゴクレープを食してきました。
おいしかった~♪

その後は山中湖近くの石割の湯へ行って温泉に入り心身をリフレッシュ。
温泉大好き♪癒やされますね~!!

駐車場に戻り、帰りに道の駅どうしまで行き、そこで解散。
自分は家が近い人と一緒に帰宅。

道志みち(R413)→宮が瀬経由で帰ったのですが、R413の山道が一番運転で疲れたかも・・・
ワゴンの割には結構山道頑張りました。ダウンサス入れる前に運転した時とは違いましたね~。
コーナーの踏ん張りがよかったです。

走行距離:209.2km

写真上 :体験走行前に並んだ時
写真下左:ファンタふるふるシェイカー
写真下右:いちごクレープ
Posted at 2008/04/30 12:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年04月13日 イイね!

市内をぐるぐると

市内をぐるぐると











今日は市内を軽くぐるぐると。

今日は7時に起床。普段会社行く時間より早い(笑)
8時前には家を出発。

まずはレガシィで中山へ。車は一旦100円パーキングに。

3/30に中山⇔日吉の間にグリーンラインが開通しました。
今まで市営地下鉄と呼ばれてた方はブルーラインという名称に。
ブルーラインの方は横浜、関内、桜木町とかに行くのに使ったりするのですが
グリーンラインの方はあまり乗る機会が無さそう・・・
って事で乗って来ました!!

車両は4両編成なのでこじんまりとした感じですね。
普段田園都市線(10両編成)に乗ってるのでそう思うだけなのかもしれないけど。
駅はキレイ(←当たり前ですね)

とりあえず、日吉まで行って来ました。
日吉で朝マックを食してきました。
最近、メガマフィンたるのが出現したのでこれは食べるしかないなと・・・
メガマックとかに比べるとボリュームは少ないけど朝食べるのには充分な量ですね。

朝マック後は再びグリーンラインで中山へ。

その後は横浜国際プールへ。
行ってからゴーグル忘れたのに気付きました・・・。
今日はウォーキングを黙々と1時間やってきました。

プール後は戸塚へ。
知り合いからおいしいチーズケーキのお店を前に教えてもらってたんです。
ちなみに自分はチーズケーキ好きなんですよ。
妹が先週誕生日でケーキあげようと思ってたのですが買えなかったので
自分が食べたいのも含めて行って来ました。
・・・行ったけど売り切れでした><
次回またリベンジです!!
折角行ったので他のケーキを家族分購入。
行く前に知り合いに買いに行ってきますメールを送ってて、知り合いも近くで買い物してたみたいでお店まで来てくれました。

その後は長後のセコハン市場に。
出来たのは知ってたのですがどんな感じなのかなぁって思って行ってみました。
う~ん、品揃えはアップガレージの方がいいかもですね。

自宅に帰り、親がスーパー行きたいと言うので一緒に買い物に付き合い
買い物後は近くの本屋で雑誌を読みに。

今日の走行距離:86.3km

今日のルート:自宅→中山→(ブルーラインにて)→日吉→(ブルーラインにて)→中山→横浜国際プール→戸塚→長後→自宅

写真左上:グリーンラインの車両
写真右上:メガマフィン
写真下:行ったお菓子のお店
Posted at 2008/04/13 18:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年04月12日 イイね!

都内をぐるぐると

都内をぐるぐると











今日は都内にお出かけ。

前から東雲のスーパーオートバックスに行ってみたいな~って思ってたのですが、
会社の事務の人が自分と同じ課の後輩に自転車を譲るのにどうやって搬送しようか悩んでました。
後輩は四ッ木に住んでるので東雲もそんなに遠くない。
事務の人にもいろいろお世話になったので東雲に行くのも兼ねて自転車も搬送。

事務の人から自転車を受け取り西馬込から四ッ木にへ。
西馬込から四ッ木まで下道も考えたのですが今日唯一高速使いました。(戸越→四ッ木)
自転車も無事に受け渡しをして、近くの華屋与兵衛で一緒に昼御飯を。
昼御飯を食べた後は後輩の家にお邪魔してきました。
後輩は最近は一人暮らしを始めたんです。これは行くしかないですよ。
築3年のアパートでキレイでした。アパートの入り口もオートロックがありました。
下町だけあって道は狭い狭い…
まぁ自分はやっぱ自分は神奈川がいいですねぇ。

その後は四ッ木から浅草はそんなに遠くないので浅草へ行ってみました。
浅草と言ったら雷門!!お参りもしてきました。
お土産に人形焼きを買って帰りました。

その後は東雲のスーパーオートバックスへ。
行ったらZERO/SPORTSのエアーインテークパイプとエアクリが目に入り…
買ってしまいそうになりましたが…物欲には耐えました!!
そろそろ税金来ますしね。自分は同じ時期に保険も来るんで…
車内の芳香剤は購入しました。
ららぽーと豊洲にも寄ってみようかなとも思ったのですが時間の関係上で断念。

東雲からは下道にて港北ニュータウンのスバルディラーに寄って部品を注文して帰宅。
この前ヤフオクにてポチッとしました。外装品です。
部品が入り次第取り付け…予定です。


今日の走行距離:132.9km

今日のルート:自宅→西馬込→(首都高)→四ッ木→浅草→スーパーオートバックスTOKYO BAY東雲→(通過ルート:勝どき→新橋→六本木→渋谷→R246)→スバルディラー→自宅

写真左上:雷門(人多かった~!!)
写真右上:六本木ヒルズの森ビル(デカい!!)
写真下:スーパーオートバックスTOKYO BAY東雲
Posted at 2008/04/12 20:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年04月06日 イイね!

ハイパーミィーティング2008に行ってきました!!

ハイパーミィーティング2008に行ってきました!!









ハイパーミィーティング2008に行って来ました!!
ハイパーミィーティングに行ったのは初めて&恐らく茨城県に行ったのも初めてじゃないかと・・・。

現行インプ乗りの友人が迎えに来てくれて一路筑波サーキットへ。
東名→首都高→常磐道→下道って感じで行きは2時間ぐらい、
帰りは首都高が混んでたので行きよりかは時間はかかりましたね。

筑波サーキットは富士スピードウェイに比べるとこじんまりした感じなんですね。

駐車場にはレガシィ、インプ、エボがいっぱい!!
会場内にもレガシィ、インプ、エボがいっぱい!!

いや~、欲しくなっちゃいますね~。

会場では知り合いにも会えたし、一緒に行った友人はフロントグリルも購入出来てました。
自分は・・・STIブースでマグカップを買ったぐらいでしたけど。

エアクリは買おうか悩みましたけど・・・
そのうちZERO SPORTのエアインテークパイプを入れる予定なので
その時に一緒にエアクリも変えればいいかな~。

来年も行けたら行こうかと思います。
Posted at 2008/04/07 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation