• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

8/10~16

8/10

元々は10日~11日で仙台出張の予定だったんですけど、コロナの影響で来てくれるなのお達し。
今年はリモートでお願いしますって事で、事務所でリモート対応。

人いないから静かでよかったはよかったんですが、会社の電話がなって今日現場作業してる人からだと電話に出ざるを得ない・・・
自分の案件では無いけど、内容聞いて不具合箇所は分かったのでよかったですよ。

そんなんとかで午前中が潰れて、午後は自分の仕事しつつでしたが、午前中の対応なければ定時で帰れたな。

8/11

前日と同じく事務所でリモート対応。
リモート対応終わった後は石川県小松市へ移動開始。



仙台→(東北新幹線)→大宮→(北陸新幹線)→金沢→(北陸本線)→小松
っていうルートで移動。
※北陸本線は特急ダイナスターっていうのに乗りました。
所要時間は3時間1分。











小松駅は久しぶりに行きましたが、駅前が綺麗になってましたね。
2023には北陸新幹線も繋がるからかな?

移動中に雨が降ってきて、電車の中からでも雷が凄かった。

8/12~14

粟津(石川県)にて仕事。
先輩は8/8から現場入ってて、自分は途中合流。
14日に作業完了。

8/15

お盆明けの17日は朝は立ち会わないとだったのですが、自分が立ち会う事になったので先輩は帰路へ。
先輩は飛行機で帰ると言うので、空港まで送りました。

残り2日何するかってなって、観光って思ったけど、行きたいとこは遠いとこなので先輩を送った後だと時間的に厳しかったので、それは翌日に。

この日は日本自動車博物館へ。
いやー、車の展示台数ハンパなかったです。















その後はちょい遅いお昼って事で、「カレーのチャンピオン」へ。





石川県は「金沢カレー」っていう文化?がありカレーが有名。

出張の作業期間中にお昼で「カレーのアルバ」っていうお店は行きましたが
車で行動できる範囲内に「カレーのチャンピオン」の店舗があったので行ってみました。

金沢カレーの一般的な定義は、大体以下のような感じです。

・カレールーは濃厚でドロッとしている。
・付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
・ステンレスのお皿に盛りつけられている。
・フォークまたは先割れスプーンで食べる。
・カレールーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
・ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。

カレーは好きなので、普段食べない系統のカレーなので食べれてよかったです。

カレー食べた後はホテルに早めにチェックインしてのんびり。

8/16

この日は出掛けようと思って、小松駅のJR駅レンタカーにて車を借りて移動開始。

輪島方面に行ってきました。
輪島とか行く機会が無いなーって思って、行くならこういう時だなって思いましてね。

輪島朝市→白米千枚田→世界一長いベンチ→千里浜なぎさドライブウェイ

上記の流れで移動。

小松駅から輪島朝市までは3時間ぐらいとナビは表示。
実際は3時間はかかりませんでしたが。





朝市ではふぐ丼を食べました。
たまには贅沢もいいでしょ。

白米千枚田っていうところへ。
http://senmaida.wajima-kankou.jp/about/







いやー、絶景ですね。

その後は世界一長いベンチへ。
http://www.notohantou.net/shsm/0767329341_f.html





一度に1346人座れるみたいです。

その後は、千里浜なぎさドライブウェイへ。
https://www.city.hakui.lg.jp/kankou/kankoushisetsu/3168.html

日本で唯一!車で走れる砂浜道路(全長約8キロメートル)です。

実は2008にも行ったんですが、その時は高波で走行不可だったんですよ。
って事でリベンジ出来てよかったです。







で、そっからは宿泊するホテルに向かって帰路へ。

この日は往復318km走りました。



いやー、よく走ったなー。
Posted at 2020/08/23 23:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2020年08月02日 イイね!

7/27~8/2

7/27~7/29

特に無し

7/30
仕事帰りに職場の人と立ち飲み屋へ。

外スペースもある立ち飲み屋なのですが、外スペースがあるのは良き。

店内の混み混み感が無いのが良いんですよねー。

7/31

特に無し

8/1

会社の年間カレンダーで土曜出勤日だったので出勤。

現場作業で虎ノ門に行ってました。

作業は午前中で終わったので午後は事務所に戻って事務処理や担当の仕事を。

担当の仕事をしてたら、あれも直さなきゃこれも直さなきゃが出てきて・・・

結局帰るのが遅くなってしまった。

8/2

朝は草野球。

午前中は祖父母の家へ。

祖父母の家にちょっと車を置いておく事になり置きに。

帰りは駅までバスを使用。バスとか久しぶりに乗ったな。

お昼にインスタントラーメンを食べたのですが、先日仙台に行った時に仙台駅に
牛タンラーメンたるものが売ってたので買ってたんですよ。
それを食べたんですが、うーん・・・って感じでしたね。



やっぱ家系だなー。
・麺硬め
・油濃いめ
・味濃いめ
が食べたい(笑)
Posted at 2020/08/11 00:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2020年07月26日 イイね!

7/20~26

7/20~21

特に無し

7/22

友人から飲みの誘い。飲んでたんだけど、飲み足りないから飲もう!!っていう事で飲む事に。
まぁ、翌日は休みだし家でレモンサワーの素もしくはウイスキー使ってハイボールかで飲むかだったので。

7/23

昼間は南町田グランベリーパークへ。ちょっと買い物があったので。

7/24

夜は友人と串カツ宮迫へ。
串カツ田中が期間限定で串カツ宮迫になってるやつ。
まぁ、メニューが特段変わっているとかでは無かったですけどね。







7/25

夜は友人とZoomでオンライン飲み会。

7/26

昼間は母親に頼まれてヤマダ電機へ。
扇風機を購入。

最近の扇風機って自分で組み立てるのね。

夕方はTBS緑山ゴルフスタジオへ。


相変わらずドラゴンズがよく負ける負ける。
リーグ最速の20敗ですよ。もう消化試合ですかねー。
Posted at 2020/08/11 00:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2020年07月19日 イイね!

7/13~19

7/13

特に無し

7/14

午前中は事務所にて仕事。

午後から仙台に移動。



仙台出張でした。

14日の夜に食べた牛タンが厚くて美味しかった!!



仙台のファミリーマートでポテチキの牛タン味があったので買ってみたのですが
※東北&新潟限定らしい
1個増量期間中だったみたいなのですが、その時あったのが通常の個数(通常は5個入り)なので、
新しく揚げますって言われたんですよ。
待つのもめんどいなーって思ったのもあって、今あるのでいいですよの旨を言ったら、
店員さんも3分で揚がりますのでよければお待ち頂ければとの事だったので待つ事に。
揚がったのを渡してきた時に、レシートに付いてる割引券を2種類分を「よかったらどうぞ」ってくれました。
仙台の人は暖かいですねー。

仕事終わって、駅で新幹線の券を買った後にお土産コーナーに行ったのですが、牛タンが入ったラー油を買う事が多いのですが、
行ったらオリーブオイル入りのが新作で出たらしくで、そっちを買ってみました。



なかなか良き。

お酒コーナーに、レゲエパンチっていうのがあったので購入。
国分町発祥らしい。
以下ネットから引用

レゲエパンチは仙台市の繁華街国分町にあるとあるBARで開発(正確には命名)されたという説が最も有望らしいです。
そのBARの常連である、お酒の弱い女性の常連向けにバーテンダーが所謂「ピーチウーロン」を提供していたようでして、
その女性がレゲエを彷彿させるアフロヘアだったことからピーチウーロンを「レゲエパンチ」と命名したとのことです。





飲んでみましたが、アリだな。

7/16~17

特に無し

7/18

仕事があったので休日出勤。

7/19

午前中は妹の家へ。
仙台出張の時に萩の月を買ったのですが、日持ちの関係で届けてあげる事にしました。
車で行けばそんなに遠くは無いので。
電車で行こうとすると2回乗り換えないといけないので。

で、車で行こうか思ったけど、バイクでもそんな時間変わんないかーと思ってバイクに切り替えました。

片道10kmちょっとで往復20kmちょいの距離ではあるけど、乗ってあげないとねー。
姪っ子と甥っ子に会えて癒されましたー。
Posted at 2020/07/22 01:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2020年07月12日 イイね!

7/6~12

7/6~10

特に無し

7/11

2度寝をしたら、お昼なんてもんじゃなかった・・・
あー、時間を無駄にした感。
まぁ、過ぎてしまったもんはしょうがない。

夜は横浜旭ファミリーゴルフへ。



1人で行くし、21時過ぎにそれを思い立ったので、TBS緑山ゴルフスタジオだと22時までの営業なので
、必然的に24時までの営業の横浜旭ファミリーゴルフになるわけで。
行ったら途中から雷を伴う豪雨ですよ。雨男だな(笑)

7/12

久しぶりに「噂の東京マガジン」を見たなー。
コロナの影響?で過去の放送のをいろいろピックアップの放送内容でした。

昼間はTBS緑山ゴルフスタジオへ。


プロ野球もJリーグも観客入れての試合が始まりましたね。
ドラゴンズは土曜日に高橋(周)がケガしちゃったもんだから
石川(昂)が1軍に昇格即して7番サードで即スタメン。



第1打席でツーベース。まぁ、その後は3連続三振はご愛敬って事で。
にしても、ドラゴンズは不甲斐ない試合ばっか。
最下位転落も時間の問題ですかね。
Posted at 2020/07/13 00:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation