夏休み6日目。
今日は鎌倉に行こうかと思ってたのですが、
天気予報が夕方ぐらいから雨の予報。
バイクで行こうと思ってたので帰りに雨に降られるのは
イヤだったので今日と明日の予定を入れ替え。
まずは電車にて中華街へ。
中華街は肉まんを食べたくなったんです。
みなとみらい線はかなり久々に使用しました。
みなとみらい線は車では近くは通過するけど
使う機会ってなかなか無いんです。
中華街も久々に行きましたね。
中華街ではタピオカドリンクも飲みました~。
タピオカもおいしいですね☆
帰ろうと駅に向かいホームに行ったら
電車が出る時間が迫ってて乗ってたらですよ…
祐天寺駅で人身事故でみなとみらい線と東横線が
運転を見合わせていますとの車内放送が…
元町・中華街駅の隣の日本大通り駅で停車で待ち…
ついてなかったな~。
中華街から帰って来た後は
トレッサ横浜へ。
トレッサ横浜も行った事無かったんですよ。
トレッサ横浜とは・・・
飲食店と雑貨店が220店入居する複合大型商業施設であり、
ファッション,グルメは素より、インテリア、
カー用品、銀行(ATM)・保険(取扱窓口)、クリニック、
ペット用品・ペット医療センター(ドックラン含む)までもが
北棟・南棟に別れ構成されている。
トヨタ関連の施設であることから北棟一階には
トヨタ系列の各自動車ディーラーも入居しており
店内では実車の展示・販売も行われている。
また、トヨタファイナンスが推進する
ポストペイ型電子マネーQUICPayがほぼすべての店舗で利用できる。
南棟には『郵便局』から『スーパーマーケットSANWA』や
『デジタル家電ノジマ』、カー用品・メンテナンス『ジェームス』も
入居しており、この施設だけで日常生活に必要な事柄が
事足りる様になっている。
二つの棟は環状2号線を挟んでおり、連絡ブリッジによって結ばれている。
※駐車場も同様である。
総:駐車可能台数2700台 駐車料金は通年無料)
施設・店舗は通年無休である。
土曜・日曜日などは集客目的にイベントなどが度々執り行われ
大変込み合い、駐車場も足りなくなるくらいである。
※Wikipediaより引用
抹茶系のお菓子が売ってるお店があったり、
TKのお店も入ってりとなかなかいい感じでした。
今回は中はグルっと回ってみただけなので
今度は買い物をしに行ってみようかと思います。
Posted at 2008/08/21 21:53:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記