2008年08月23日
夏休み8日目。
友人と奥多摩方面にドライブ。
上麻生線→町田街道→R20→山道→R139→R411って感じにて奥多摩へ。
奥多摩駅は初めてでした~。
駅舎は何かレトロな感じでいいですね。
ちなみに奥多摩駅は、東京都でもっとも西にある駅で、
また最も標高が高いJRの駅 (343m)となってます。
奥多摩までは結構な道のりだったので、お昼を食べに。
山梨の釜飯が食べれる所へ行きました
お昼ご飯を食べた後は、奥多摩周遊道路へ。
この道を走りたくて奥多摩に来たんですよ!!
この道も運転してて楽しい♪
今度は晴れてる日に来てみたいです。
奥多摩周遊道路を抜けた所の数馬の湯で温泉に入りました。
温泉でまったりして、数馬の湯から少し車を走らせると
払沢の滝(ほっさわ)の滝があると言うので寄ってみる事に。
行ったら払沢の滝まつりもやってて、滝に人もいっぱいいてにぎやかでした。
「日本の滝100選」にも選ばれているみたいでよ、眺めとかもよかったです^^
帰りは檜原街道→武蔵五日市駅前→行きに来た道を戻り。
夕食を一緒に食べて解散。
雨じゃ無かったらなってすっごく思いました。
今度は天気がいい時に行ってみようかと思います。
Posted at 2008/08/25 00:12:20 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記