7/25~27
特に無し
7/28
平日休み。
健康診断があったので溜まってる振休を消化。
健康診断では初めてバリウム飲みました。
病院へは午前中に行ったので、お昼ぐらいには家には帰宅。
帰ってテレビ付けたらTVKで「横浜高校対横浜隼人高校」の試合が中継されてたのでテレビ観戦。
プロ注目の藤平が2本のホームラン。
午後からはTOKYO MXで東東京の決勝の「東亜学園高校対関東第一高校」の試合をテレビ観戦。
関東第一高校が勝てば2年連続、東亜学園高校が勝てば27年ぶり。
この試合は延長までもつれ込み、東亜学園高校が一旦勝ち越したのですが、
関東第一高校がそれをひっくり返してサヨナラ勝ち。
神奈川の「藤沢翔陵高校対桐光学園高校」の試合もやってたので、こっちもテレビ観戦。
こちらの試合は両エースが熱投。
試合は延長戦になり、桐光学園高校がサヨナラ勝ち。
10回裏のノーアウト満塁の時は、この状況じゃどうしようもないよなーって思ってたら、
ピッチャーライナーでゲッツーを取り次の打者も打ち取り無失点。
しかし次の回も捕まり188球の熱投実らず。
2年生投手との事無ので来年に期待ですね!!
7/29
仕事後は部署の懇親会で温野菜へ。
そーいや、温野菜に行ったの久々だったな。
7/30
土曜出勤日の日でしたが溜まってる振休を消化。
昼間は、甲子園の予選の神奈川大会決勝をテレビ観戦。
横浜高校対慶應義塾高校の対戦。
横浜が慶応に勝利して甲子園出場決定。
激戦区の神奈川を勝ち上がった横浜高校には期待したいですね!!
夜は青葉台の塚田農場で飲み会。
塚田農場は名刺は部長になりました(笑)
飲んだ後はカラオケでした。
7/31
午前中はスバルへ。
神奈川スバルからリコールのお知らせが来てたんですよ。
車は東京スバルで買ったのに何でだ?と思ったけど、買ったお店に連絡すっかーって事で
買ったお店に電話したら対応してくれるって事でこの日に行く事に。
神奈川スバルからお知らせが来たのは、元々は神奈川スバルで新車で販売されたかららしい。
この日は第1処置でパーツが入り次第次の処置だそうです。
そうそう、やっとね高橋(周)が復帰。
復帰初戦からスタメンで4打点。いい起爆剤になればいいんですが。
ん?爆発するもん無いだろって?
メガドンキホーテに行ったら、「THE軽井沢ビール」っていうのを発見。
クラフトビール系もいろいろ飲みに行ったりしたい今日この頃です。
Posted at 2016/08/07 19:31:13 | |
トラックバック(0) | 日記