10/9~10
特に無し
10/11
仕事で午後から浜川崎へ。
GWにも行った現場ですが、南武線の支線は本数少ないけど、タイミング良く乗り換えが出来てよかった。
10/12
特に無し
10/13
休日出勤でした。
この日は赤羽の方へ。
現場は無事に作業終了。
荒木の引退試合が見れなかったのが残念でならない・・・
10/14
この日も休日出勤。
担当してる案件で、他社からのシステム切替の仕事があるのですが、午前中に工事担当者から電話があって、
蓋をあけてみたらもらってた資料と仕様が違っててプログラムの変更が必要だとの事。
切替が夜間作業なので、夜までにはプログラムを直さないといけなくなってしまいましてね。
大幅な変更じゃなくてよかった。
お昼ぐらいから出社して、終わったのは普段の帰宅時間とあんま変わらん時間。
土日は仕事して終わってしまった。
土曜日は岩瀬と荒木の引退時代。
荒木は1番セカンドでスタメン出場。
金元監督も粋な計らいをしますね。
6回裏から高橋(聡)をマウンドへ。2人目の打者が荒木だったのですが、元同僚との対決。
9回表は2アウトになったところで岩瀬登場だったのですが、阪神は代打で福留。
こちらも元同僚との対決。
岩瀬のラスト登板は三振を取り終了でした。
荒木は5打数2安打でしたねー。
試合翌日のトーチューはもちろん買いましたけど、1面に「岩瀬、荒木が去り新時代へ」と書かれてました。
ドラゴンズの監督は与田に決定との事ですが、そもそもな問題、新時代に突入出来るんですかねー?
あっ、そーいやクライマックスシリーズも始まってセリーグは巨人が連勝。
パリーグは1勝1敗ずつで3戦目で決着がつくことに。
菅野がクライマックスシリーズ初のノーヒットノーラン達成ですって。
9月末に東京ドームに巨人対横浜の試合見に行った時も菅野が投げてたんだけど、やっぱああいうのがエースなんだなーって。
吉見も全盛期はあれに近かったんだけども。
吉見も肘を手術してからはちょっとパッとしないけど、今年は1年間投げましたね。
これが続けばいいんですけども。
Posted at 2018/10/15 23:49:00 | |
トラックバック(0) |
まとめて日記 | 日記