• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

12/18~24

12/18

週初めから終電ちょっと手前での帰路へ。
まぁ、障害が発生しちゃって、課全員で対応しなくちゃいけなくなったからしゃーないけど。

12/19

部署の懇親会でした。
にしても、何で火曜日なのかねー。
金曜日とかにして欲しいもんですよ。
急ぎの仕事がぶち込まれて目処を付けたくて懇親会はバックレようと思ったんだけど
結局はいかざるを得なくて途中から参加。
懇親会終わって会社戻ってパソコンのキーボードを酷使したのは言うまでもない。

12/20

特に無し

12/21

今年のスタバの福袋は事前申し込みで抽選式。
この日が抽選結果のメールが来る日だったんですわ。
結果は…当たらんかったー。やっぱ人気あるよねー。

今年は福袋を買いに行くのも無さそうだわ。

12/22

夜は11月終わりの仙台出張の時に買ったお土産をなかなか渡せて無かったので渡しに行きに。
片方の友人はは自分が帰る時間に合わせて自宅近くまで来てくれてすぐ渡し、
その後は大和駅近くのファミリーマートにてもう片方の友人と待ち合わせ。

12/23

いやー、寝た寝た。
寝だめってきかないの分かりつつも寝てしまうというね。
で、寝すぎて起きて体がダルいパターン。
そういう時は炭酸水をコップ満タンにして一気飲みするのが最

12/24

1日のんびり。

先週買ったシュレッダーを使ってみたんですよ。
前のより裁断時の音が大きい気がするけどまぁいいでしょ。
前回のよりサイズも小さいのにしたのでおさめる場所も問題無し。

昼間は100均行ったりとか小さい用事を。

ナップス行ってアドレスのエンジンオイル交換をしようかと思ったけど
冬休みになってからにしよう。

髪も切ろうかと思ってたけどこれも冬休みになってからだな。

夜は・・・スタバには行ったか。
クリスマスイブだからって特に何もありません。
先週と同じく町田金森スタバへ。




平日にAmazonのタイムセール見てたら何かポチポチと。

・車用空気清浄機
・Bluetoothイヤホン
・USBケーブル(micro&TypeC&Lightning)

車用の空気清浄機はシガーソケットに指すタイプ。
どんだけ効果があるかは使ってみないと分からないけど。

イヤホンは前に秋葉原に仕事の所用で行った時にヘッドホンタイプを買ったのですが
これは便利だわーって思ってイヤホンもBluetoothにするかーって思って購入。
まずはお手頃値段のやつからって思ってAmazonで見てみるかーって思いましてね。
ケーブルレスはいいですねー。満充電で5時間ってことみたいなので
こまめに充電すればいいって事ですね。



USBケーブルは先が3種類に別れてるので車で使おうかなと考え中。


駅前のスタバにイルミネーションがあったわ。

Posted at 2017/12/30 00:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年12月17日 イイね!

12/11~17

12/11~15

特に無し

12/16
会社の年間カレンダーで土曜出勤日だったので出社しました。

夜は横浜へ。
日本酒が主の居酒屋で飲み。

酒とったり
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14069620/top_amp/







上は北海道で下は沖縄までの日本全国の日本酒があるのねー。
各地域の珍味もあって面白いお店でした。
駅からも近いのでまた行ってみようかなー。

〆にラーメンを食べて帰宅。

12/17

前日、しこたま日本酒飲んだので…
起きたら午後だった。

って事で午後から活動。


その後は町田へ。
ヨドバシカメラでシュレッダーを購入。
使ってたシュレッダーが壊れてしまいましてね。
事前リサーチはせずにヨドバシカメラで値段と直感で決めました(笑)
前回のはアイリスオーヤマ製にしましたが、今回は別メーカーのにしました。

ナカバヤシ製 NSE-702
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/79383

値段が7000円ぐらいだったのと、大きさもそんなに大きくないのが決め手。
アイリスオーヤマでも同じようなサイズ&値段のもあったんだけど
別にシュレッダーとかそんなどこも変わらんだろって思って別のメーカーのをチョイス。
連続使用出来る時間が2分との事だけどそんな長々使用する事も無いし。

帰りに町田金森スタバにてまったり。



ネットでBluetoothのキーボードを買ったんですよ。
タブレットとキーボードを入れとけばノートパソコンを持ち歩かなくても
仕事以外なら特段困らなさそうですね。

まぁ、仕事出来るリーマンでも意識高い系でも無いのでそれで十分です(笑)


最近また腕時計が欲しい欲が出てきましてね。スマホ持ち歩いとけば
いらないっていえばいらないんですが。
ボールスミスにするか。
ダニエルウェリントンにするか。
冬休みにでも見に行くかなー。


そうそう、FAしてた日ハムの大野が中日入りが決定。
今シーズンも捕手は固定出来なかったしねー。
来シーズンの正捕手候補の1番手ですかね。

あと、ゲレーロは巨人へ。
2年8億だって。いやー、そんなに出す程打たないんじゃない?
ナゴドよりは狭いから意外と打ったりパターンもあるかもしれんけど。
個人的にはゲレーロよりヤクルトに拾われたジョーダンの方が活躍するんじゃね?
って思うんですけど。
そもそも、ヤクルトの投手陣が結構壊滅にも近そうなので登板機会はありそうですしね。
Posted at 2017/12/18 00:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年12月10日 イイね!

12/4~10

12/4~6

特に無し

12/7

仕事で八丁堀へ。
八丁堀って初めて降りたかも。

12/8

特に無し

12/9

仕事があったので休日出勤。

夜は地元で忘年会。
飲みは参加出来ずでしたが、カラオケからは参戦出来たのでよかった。
カラオケも久しぶりにしたかも。

12/10

休みだったのでのんびり起床。

バイクの後輪のタイヤのバルブキャップがどっかいっちゃってるのを平日に発見。
新調するならちょっとオシャンティーにってことで、青いタイプを楽天で購入。
前輪後輪共に交換。
4個入りだったので2個余ってしまった。
車に付けるかーって思ったけど、車のホイールは青なんだったわ。
どーせなら車は別色にするかーって事で赤いやつを頼みましたけど(笑)



夜は川崎駅で草野球チームの忘年会。

川崎に行くには溝の口駅を経由するのですが、イルミネーションがキレイでした。



いやー、忘年会シーズンになりましたねー。
日曜日が忘年会の時は抑えめにせんとあかんな。
今回はビール飲みでちゃんぽんしなかったので大丈夫だったはず。
月曜日からグロッキーは避けたいですしね。


そーいや、FREETELが倒産しちゃいましたね。
佐々木希とか高田純次とかをCMに起用してた時期もあったのに。
フリーSIM買う時も候補にはあがったんですけどね。
結局はNifmoにしたんですけども。
※Niftyが出してるフリーSIM

MVMOもいろいろ競争激しそうですもんねー。
友達はmineoに変更してました。
キャリアメール切ってもOKって感じなら、フリーSIMにするのも全然ありですし。
フリーSIMも会社に寄ってメールアドレスもらえるとこともらえないとこがありますね。

自分はサブスマホ用ででNifmo、
タブレット用でDMM mobile
を使ってますが、Nifmoは@nifty.comのアドレスもらえたけど、
DMMはアドレス付与は無かったですね。
もっとも、DMMはたまたま初期手数料の3000円ちょっとの費用が
期間限定で無料だったから契約したようなもんだし。


忘年会の連絡をしようと思って、その友人含めてメールしたんですよ。
MVMOにした友人とは別の友人が頑固ガラケーから変えないので、
連絡はメールなんですけど、今まではみんなキャリアメールだったからよかったんですけど、
キャリアメールじゃなくなった人のメールを別の友人が受信出来ない。
ドメイン指定でメールを受信してるんですと。
自分はドメイン指定してないから受信。

自分は夏休みにスマホが壊れて、SIMフリースマホを悠長に選ぶ時間も無かったので、
そのままドコモを継続したんですけどね。


T.M.Revolutionのファンクラブの更新のお知らせも来てたので更新。
来念もライブあるといいんですけどねー。

自分のパソコンは最近買い換えてWin10になったのですが、
そーいや実家のパソコンはWin7のままだな。
ほとんど使われないのに、Core i7でブルーレイ読み取り可能の
ドライブ付いてるノートパソコン。
自分の前のノートパソコンぶっ壊れた時に実家のノートを強奪して
安いノートを実家に置けばよかったって買い換えた後に思ったんですけどね。
Win10に無償でアップデート出来る時にしてあげとけばよかったんですけど忘れてましてね。
アップデートしてあげようか悩む。
Posted at 2017/12/11 23:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年12月03日 イイね!

11/27~12/3

11/27

朝は事務所に行き、お昼前には事務所を出て東京駅へ。
東北新幹線に乗り仙台へ。

って事で仙台出張。





13時ぐらいに仙台に着いてそのまま現場入りして作業。

11/28

朝は協力会社の事務所で待ち合わせだったのですが、
最寄りが仙台駅じゃなくて仙台の地下鉄沿線が事務所って事で仙台の地下鉄に初乗車。

仙台の地下鉄は
・南北線
・東西線
の2つに分かれてるのね。

東西線は最近開通した方みたいです。
乗り鉄とかでは無いけど、普段行かない地域の電車に乗るのは結構好きなんですよねー。





















仕事の方は無事に終了。

帰りの新幹線はやまびこに
行きの新幹線は指定席ではやぶさを使っちゃうけど、
帰りは急ぐとかじゃなければ、仙台発のやまびこにして自由席に最近はしてるかな。
始発だから、発車時間のちょっと早めに並べは窓側も取れるし。

夕飯で牛タン弁当食いつつ、のんびりと帰宅。


11/29

仕事帰りに学生の時の後輩と飲み。
久しぶりに「日本海庄や」に行きましたね。
1500円で飲み物2杯と指定の料理3品っていうのがあったので、
とりあえずはそれから開始。
乾杯セット的なのは便利ですよねー。

11/30~12/1

特に無し

12/2

休日出勤で浮間のお客様のところへ。
始発で会社に行って準備→現場に移動して作業。

夜は忘年会。
センター南の焼肉屋にて。
焼肉行ったの久しぶりだったかも。
たまにはいいねー。

帰りはあざみ野を経由するのですが、飲み物を買いたくなって東急ストアへ。
東急ストアにのるるんのナボナが売ってたので購入。
最近のゆるキャラ?系の推しはのるるんです。
可愛いんですよー。

12/3

泥のように寝てた。
起きて昼飯で備蓄インスタントラーメンを食す。
富山ブラックを食べました。
富山ブラック自体初めて食べたんですけどね。

夜はちょっと外出。
ドンキホーテにも行ったのですが、19800円パソコンは置いてなかった。
12/1にドンキホーテから19800円パソコンが発売。
そもそも、Windows10でCPUが2GBで大丈夫か?
っていうのあるし、ストレージは32GBらしい。
実際使用できるのは20GBちょっとだろーなー。

パソコンを分かってる人が割り切って使う分にはいいのかもしれない。
こーいうパソコンは初心者が安いからとりあえずっていうので
買っちゃいけない類いですね。
Web閲覧とWordをちょろっとってとこでしょ。

スタバとかでコーヒー飲みつつネットサーフィンするなら
タブレットで充分事は足りるもんなー。
安物買いの銭失いしない為には、
安いからってホイホイ手を出しちゃイカンって事ですね。


スタバの福袋が今年はネットで申し込んで抽選式に変更になってました。
ここ数年はグランベリーモールに服系統の福袋を買いに行ってましたが、
グランベリーモールは再開発で閉鎖。
スタバの福袋は服のを買ってるとむろん間に合わなかったので
買った事は無かったのんですけどね。
来年のスタバの福袋は並んでみるかなーって思ってたら抽選式になっとの記事が。

3店舗登録出来て、当選したらメールが来るらしい。
町田金森スタバと近隣のスタバで登録。
当たるといいなー。
Posted at 2017/12/07 00:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年11月26日 イイね!

11/20~26

11/20~21

特に無し

11/22

仕事の定時後に部署の懇親会。
別にこんな時期にやらんでいいのに。
忙しくなるしって事なのかね。
月曜に突然やるって言われて、まぁ夜は大丈夫だったから参加にはしたけども。
仕事進めたいんですよねー。

11/23

1日のんびり。

11/24

特に無し

11/25

午前中は病院へ。

病院から帰ってからは家でグダグダ過ごし、夜は買う物を思い出して南町田のニトリへ。

部屋で使ってるイスがぶっ壊れましてね。
下記のをチョイス。

https://www.nitori-net.jp/store/ProductDisplay?ptr=item&urlRequestType=Base&catalogId=10001&categoryId=11351&productId=1126544&errorViewName=ProductDisplayErrorView&urlLangId=&langId=-10&top_category=27002&parent_category_rn=11349&storeId=10001


肘置きって別売りなのね。
前に使ってたやつも確かニトリで買ったような気がするんだが、今回買ったのより高いやつ買ってたんだな。
※今回のは本体&肘置き合わせて5000円ちょっと

夜中は東川口へ。
「麺厨房 ばんぶる」っていうラーメン屋へ行ってきました。
https://ramendb.supleks.jp/s/1815.html

の予定だったんですけど…
東名→首都高→大橋JCTのトンネル入るまではよかった。
トンネル入ってすぐグルグルの道になるけど、そこから既に大渋滞。
何やらトンネル内の出口が工事してる&片側が車線規制。
そりゃ、渋滞するわ。
それ抜けるのに半端なく時間食いましてね。

トンネル区間抜けて江北JCT方面に分岐する手前も混んでたりもあったりで。

事前にグーグルマップで時間と距離調べて、所要時間1時間ぐらいのはずが2時間15分もかかりました。

結局ラーメンは食べれず、その後のファミレスから合流。

そんでもって帰りは…1時間ぐらいで着きましたとさ。
ちゃんと渋滞情報も調べましょうって話ですね。

11/26

仕事があったので休日出勤。


プロ野球は新人王が発表になって、京田が新人王に。
横浜の濱口が10勝&日本シリーズにも出てるし、京田はダメかなーって思ってる面もあったのでうれしいですねー。
Posted at 2017/11/28 23:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation