• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

3/21~26

3/21~23

特に無し
仕事しかしてねーよ。

3/24

前日徹夜からの日帰り栃木出張。
鹿沼市の現場→下野市の現場の順番
鹿沼の方は高速のインターから近い所だったんですけど、下野市の方はインターからも遠いところだった…
今回は社用車を運転する事は無かったからまだよかったですけども。

栃木から帰ってきても仕事は残ってるわけで…
あー、仕事終わんねーから徹夜したっけ。

3/25

一旦、朝に帰る→病院に行く→また会社に行く。

夜はみんドラ ラーオフ。
自分は会社で仕事してたので、agitoさんが拾ってくれました。
ありがとうございました。

こってりらーめん なりたけ TOKYO
https://ramendb.supleks.jp/s/29241.html





いやー、マジでこってりだわ。
しょうゆ辛ねぎらーめん&半ライスにしました。

ラーメン食った後はまた会社に戻り仕事。
この日も徹夜したっけ。

3/26

朝に家に帰り、お昼前に溜池山王へ。
高校の時の部活の顧問が今年度で定年って事で集まりました。

集まりが終わった後は、大分に移動する為に羽田空港へ。
溜池山王駅→(銀座線)→新橋駅→(山手線)→浜松町駅→(東京モノレール羽田空港線)→羽田空港第2ビル駅
東京モノレールは初めて乗りましたね。
家から行くなら、たまプラーザ駅からバスなので。

早めに手荷物検査を受けて中へ。
去年は空港着くのも結構ギリギリになってしまい、
手荷物検査を受けた場所とから大分への飛行機の乗り口が対面の位置でダッシュして乗り口に向かった…



大分空港に無事到着して、空港から大分駅行きのバスに乗り大分駅へ。







大分空港から大分駅はバスで1時間ぐらいかかるんですよ。
ホテルにチェックインして、夕飯がてら飲みに行きました。
Posted at 2017/04/05 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年03月20日 イイね!

3/13~20

3/13~17

特に無し
仕事しかしてねーもん。

3/18

福島に出張。
荷物の準備が前日に終わらずで始発で会社へ。



準備をして、お昼過ぎの新幹線で出発。
東京駅→(東北新幹線)→郡山駅→(東北本線)→本宮駅

東北本線はボタン押さないとドアが開かないタイプの電車でしたよ。

















15時過ぎに現場入りして進捗状況等の確認等をしてこの日は終了。
業者さんは仙台から来てる業者さんなので、仙台に戻ると言うので宿も仙台にて。

3/19

朝から現場。
現場も無事に完了。

帰りは行きと逆のルートで帰路へ。
東京駅に着いて、キャリーバックを持ちつつ渋谷を経由して帰るのがダルくなり、
東京駅→(東海道新幹線)→新横浜駅→(横浜線)→長津田駅→タクシー
というコースを使用(笑)

3/20

当初は仕事がまだまだあったので休日出勤しようかと思ってたのですが、
起きるのも遅くなってしまい&体も疲れてたので家で静養。
Posted at 2017/04/05 22:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年03月12日 イイね!

3/6~12

3/6

特に無し

3/7

仕事が終わらずで徹夜。

3/8

特に無し

3/9

家に帰ってふとテレビ付けて、ケーブルテレビにしたら頭文字Dがやってたんで
すよ。
マンガ的にも最終回の回でした。
最後は4A-Gのエンジンがオーバーレブしたけど、180度回転した際にクラッチ
切ってタイヤのグリップを回復させて
そのままバックでゴールインするっていう結末でしたね。

そーいや、群馬も久しく行ってないなー。
4月になったら遠出したいぜー。

3/10

何か朝から体の調子が悪くてですね。
早めには帰ったんですよ。20時にですけど。
パブロン飲んで就寝。

3/11

うーん、起きても体調は回復せず。
とりあえずはパブロン飲んで静養
※↑病院行けよっていうツッコミは無しで

3/12

起きて、前日よりかは良くなってる気はしました。
念の為に病院行っとくかーって事で病院へ。(←行くなら前日だろっていうツッコ
ミは無しで)
診察では風邪ですねーっていう診察。インフルエンザじゃなくてよかったよ。
風邪薬と抗生物質をもらってきました。

この日も静養。
ケーブルテレビでWBCの試合で「イスラエル対キューバ」の試合がやってました。
イスラエルは今回のWBCで台風の目になってますねー。
なんと、イスラエルがキューバを破る!!イスラエルはのってますねー。
日本とも対戦するみたいだし、あの勢いに食われる可能性もありますね。

夜は日本対オランダの試合をテレビ観戦。
激戦でしたねー。
1点先制してもすぐ追い付かれ、
4点勝ち越してもすぐさま4点返される。
勝ち越して、粘っても最終回に追い付かれる。

タイブレークに持ち込んでの勝利。
試合終了時にも観客かなりいたみたいですけど、皆さん帰れたんですかねー。


横浜FCのキングカズこと三浦知良がニッパツ三ツ沢球技場で行われた
J2リーグ第3節・ザスパクサツ群馬戦に出場し、自身の持つリーグ最年長出場記録を更新。
さらにゴールも決め、自身の持つリーグ最年長ゴール記録も「50歳14日」に更新。
いやー、すごい一言に尽きますね。

Posted at 2017/04/05 22:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年03月05日 イイね!

2/27~3/5

2/27

特に無し

2/28

ほぼ終電で帰り、帰ってから飯食いつつテレビ付けたら「ブラタモリ」がやってました。
この日は「別府温泉」でした。
別府温泉は去年の大分出張の時に1泊しましたね。

どっか、温泉にでも行ってのんびりしたいですよ…
現実逃避はよって感じだわー。

3/1

お昼休みに職場近くの本屋へ。
月刊ドラゴンズ監修の2017年のプロ野球の選手名鑑を購入。

そんでもって、日中に割り込みが多いんだよ…
仕事が進まないのでしょうがないので徹夜したわ…
あー、やだやだ。

3/2

特に無し

3/3

仕事後は横浜で友人と塚田農場で飲み。
友人が広島に行ったって事でお土産をもらいました。
今年こそは広島で野球が見たいわー。



3/4

午前中ははスバルへ。
レガシィの車検が今月末に切れるのでね。

フロントガラスにもらい傷があるとか、ドラシャにヒビが入ってるとかは直す事に。
ガラスはリペアですけど。

スバルに行った帰りは町田へ寄り道。
しようと思ったのですが、スバルに行く途中から頭痛がひどくなってきて…偏頭痛ですわ。
たまーになるんですよねー。
帰ってロキソニン飲んで横になってました。
まぁ、平日じゃ無くてよかったと思えばいいか。

3/5

午前中で偏頭痛は何とかおさまる。

午後から休日出勤。
仕事が今月はもうムリって言っても増える。

帰りに駅までの途中にナチュラルローソンがあるのですが寄ったら
「いわて蔵ビール 赤蔵(あかくら)」っていう岩手産のビールがあったので購入。
http://natural-essay.jp/new-items/sake/kura_beer.html




飲みやすかったですねー。
東北新幹線を使って東北地方も旅してみたいもんです。

通勤は三越前駅を使ってるのですが、三越前のB5入口近くに「日本橋とやま館」っていうアンテナショップがあるですよ。
http://toyamakan.jp/





2016年6月に出来たんですけどね。
大抵はお店が閉店した後に通過する事が多いのですが、もちろんこの日も閉店はしてたのですが
店内の修正とか何かで外の外灯とかも点いてたんですよ.
そーいや、富山県は前に白川郷に行った時に白川郷から金沢に移動する時に地図上で富山県に入ったっていうのと、
雪の大谷ウォークで行ったぐらいか。

今度、仕事が「早めに」終わった時はのぞいてみるかー。
あくまでも、「早く」終わればね。


そうそう、3/2のオープン戦で新外国人のロンドンが159kmを出したとのこと。



投げたのが札幌ドーム。
大谷の160kmがちょいちよい出てる球場だしまぁあてにならない気もしますが、球は早いのね。
制球が定まってればメジャーに定着してるだろうし、制球はアバウトなんだろうなー。
新外国人の投手はもう1人いたと思ったけどそっちはどんな感じなのかよく分からん。

打者の方はゲレーロがとりあえずは打ってるみたいね。
シーズン前の息切れだけはやめてもらいたいところ。
3/4のオープン戦では岩瀬と浅尾が投げたのね。





岩瀬と浅尾は今シーズンは進退問われる年になるでしょうし、無理無く投げて欲しいものです。

藤井がマルチヒット打ったんですって。藤井も頑張って欲しいので(笑)

Posted at 2017/03/06 01:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2017年02月26日 イイね!

2/20~26

2/20

帰ろうとしたタイミングで電車が人身事故で止まりやがった。
マジついてねー。
電車が鷺沼行きになった状態だったけど、乗ってる復旧したのでそのまま乗ってる事が出来ましたが、
電車は大幅遅延なのは変わらずなので帰るのに時間がかかった。
っていう、週始め。

2/22

自分はお昼はコンビニで買うのがほとんどなのですが、会社から一番近いコンビニがサンクスだったんですが、
サンクスがファミリーマートに改装で一時閉店してたのがこの日から営業開始。
もちろん、新装開店セールは行きますよね(笑)
ファミリーマートの中華まんで前に「激辛四川風麻婆肉まん」っていうのがあったんですよ。
辛いものは好きなのもあって、自分はそれが結構好きだったんですけど、
数量限定だったのかな?いつの間にか無くなってました。
そんでもって、最近に「海老カレーまん」っていうのが登場。
中華まんのカレーまんってあんま辛くはないんですが、海老カレーまんは辛さもあっていい感じ。
この冬のリピになるがしれん。

2/23

特に無し

2/24

プレミアムフライデー?
そんなの知るか。ブラックフライデーやろ。
公務員と一部の大企業ぐらいでしょ、そんなの出来んの。

2/25

朝から家の用事。

用事終わってちょっと疲れたなーって横になったらそのまま昼寝にになってしまい。
起きたら暗くなってたのでそのままのんびりしてました。
静養も大事ですね。

2/26

この日はのんびり。

昼間はMAJORのアニメ版をYoutubeで見まくってました。
最近、MAJORのアニメ版はよく見てるかも。

昼間とかは家にいたので夜は外に出るかーって思い町田金森スタバへ。



この日は行ったらスタバプリンがあったので食べてみました。
スタバプリンの出始めた頃は売り切れが多かったみたいですけど今はどーなんでしょうね。
出始めはどーせ買えねーだろって思ってあまり興味が無かったんですけど。
今回はチョコレートしかなかったのですが、カスタードもあったら今度食べてみますかね。


プロ野球もオープン戦が開始。
何か中日の対外試合とかの勝率がいいんですって。
まぁ、この時期だから参考程度にしかならないけど負けるよりは勝ってる方が気分的にはいいか。

柳、丸山、笠原の大卒トリオもなかなか頑張ってるみたいだし。
京田も直倫をどこまでおびやかせるか?

外野もレフトが誰が定位置獲得するか?
オープン戦が見物ですね。個人的には藤井or遠藤辺りを推したいところなんですけど。


平日にコンビニで
・ハイネケン
・一番搾りの滋賀づくり
・ZIMA SECRET BLACK

上記か売ってたので買ってみました。

ハイネケンは最近飲んでないなーって事で。



一番搾りのご当地シリーズは久しぶりに見たので。



ZIMAは結構好きなんですよねー。



滋賀と言えば琵琶湖。琵琶湖と言えばイナズマロックフェス。
イナズマロックフェス行きてーなー。
2008年に行った時はレガシィで自走しましたが、もう自走で行く気力はもう無いけど(笑)
Posted at 2017/02/27 00:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation