• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

12/5~11

12/5~7

特に無し

12/8

会社の研修で午後から会議室に缶詰。
研修後は懇親会って事で飲みでした。

12/9

この時期ですからイルミネーションが街を彩ってるわけでして。

・会社の前の通り



・日本橋三越



・地元にあったイルミネーション



12/10

体調不良…
土曜日も友人に誘われてた予定があったのですが、キャンセルする事に。

12/11

前日に比べたら体調は良くはなりましたけど。
夜は少し外出。

ドンキホーテにちょっと小物を買いに。
飲み物コーナーで

・銀河高原ビール



・インカコーラ



を購入。

インカコーラはペルーのコーラなんですね。
買ったからには飲みましたけど、甘めなんですねー。
コーラは辛めの方がやっぱいいなー。
Posted at 2016/12/16 11:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年12月04日 イイね!

11/28~12/4

11/28

月曜も夜間作業。
この日は浅草でした。
先週末は東京タワーが近くに見える場所で仕事をして、この日はスカイツリーが近くに見える場所にて仕事。



東武線の浅草駅の上にある「浅草EKIMISE」での仕事でした。
http://ekimise.jp



閉店後のデパートの中ってなかなか入る機会無いですしね。
今度は浅草寺にでも行きがてら、浅草EKIMISEにも買い物にでも行ってみますかね。

作業をした際の引き上げ品がUPSで重いので、会社まで発送しようって事にはなっていたんですが、
作業が終わったのが終電ギリになってしまいました。
自分は、手段を使えば0時21分発の電車で帰れるので先に帰ってもらうことに。

そんでもって帰りに使ったルートが下記の通り。

浅草駅
 ↓
(浅草線)
 ↓
浅草橋駅
 ↓
(総武線)
 ↓
御茶ノ水駅
 ↓
(中央線)
 ↓
代々木駅
 ↓
(山手線)
 ↓
渋谷駅
 ↓
(ミッドナイトアロー号※東急バスの深夜バス)
 ↓
地元の駅

いやー、乗り継いだねー。
渋谷から地本の駅まで深夜バスがあるから、渋谷まで出れれば深夜バスで何とか帰れるからなせるわざなんですけどね。
月~金は深夜バスが地元の駅まであるけど、土曜日は宮前平駅までしかない。
まぁ、渋谷からタクシーで帰るのと宮前平からタクシーで帰るのだと、6000円ぐらい差が出ちゃうので。

11/29~12/1

特に無し

12/2

平日休み。
ノープランだったのでのんびりと。
髪切りに行って、ホームセンターに行ったぐらいか。

12/3

夜はフットサル。
やすおから赤霧島を受け取り。
前に買った、大分の国東半島の焼酎の「とっぱい」さえまだあけてないから行き着くまではまだ時間かかるかなー。
ボジョレーヌーボーもまだあけてねーわ。ボジョレーあたりはそろそろ飲むか。

12/4

100均に行ったり、ドンキホーテに行ったり。
ドンキホーテ行ったら、一番搾りの横浜づくりの瓶が売ってました。ついつい購入。



瓶は瓶でいいですよねー。

電機屋に行き忘れたわ…ヤマダ電機でもヨドバシカメラでもどっちでもいいんだけど。
なんとなくまたデジカメ買い換えようかな熱が発生中。


中日の2017年の陣営が発表になりましたねー。

監督
森 繁和

打撃コーチ
土井 正博 、波留 敏夫

投手コー
友利 結、近藤 真市

内野守備走塁コーチ
森脇 浩司、奈良原 浩、長嶋 清幸

バッテリーコーチ
田村 藤夫

2軍監督
小笠原 道大

打撃コーチの土井コーチには強竜打線復活に向けて頑張って頂きましょう。
Posted at 2016/12/07 01:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年11月27日 イイね!

11/21~27

11/21

特に無し

11/22

朝から地震で東北地方は津波で大騒ぎ。
東日本大震災での教訓を経ての行動になってればいいのですが。

11/23

仕事があったので休日出勤。

仕事帰りに町田へ。
東急ハンズ→ブックオフ。
スタバに寄ろうかと思ったけどやめました。

11/24

11月の雪は54年ぶりだったそうですね。
起きた時は雨でしたが、家出る時は雪になってました。
電車は予想通りの大混雑&大幅な遅延。
田園都市線なんて、普段から激込なのに追い打ちをかけてですよ。

11/25

仕事が終わらず徹夜。
自分の段取り不足なので何とも言えない。

11/26

午後ぐらいから芝公園の現場へ。
近くて東京タワーが見れました。東京タワー見たの久々かもしれん。
土日でイルミネーションの色が違ってました。

・土曜日



・日曜日



11/27

この日も午後から芝公園の現場へ。


中日は岩瀬と山井が契約更改。
どちらも現状維持でサイン。
岩瀬が5000万円、山井が1億2000万円。

山井は来年は2年分の怒りを爆発させたいとか言ってますけど、ここ2年は5勝20敗じゃん。
今シーズンは途中から中継ぎしてましたけど、キャンプ&オープン戦で結果出さないとね。
先発にも上がれないぞ。

岩瀬は来シーズンは背水の陣。ここ数年は毎年それか。
あと、久本が打撃投手として戻ってくるんですって。
落合GMが声をかけたみたいですが、戻ってきてくれるのはうれしいですねー。


コンビニで冬系の発泡酒系があったので購入。





季節モノはついつい買っちゃいますねー。

寒くなってきてますし、焼酎のお湯割りが美味しくなってきますね。
先日、仙台出張に行った際に夜に現地の業者さんと飲んだ時に
久しぶりにお湯割り飲んだんですよ。
普段はロックばっかなのですが、久しぶりに飲んでお湯割りいいじゃって思ったわけ。
家でも気軽に飲めますし、冬のお酒はお湯割りも増えそうです。
Posted at 2016/11/30 01:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

11/14~20

11/14

仕事で一之江へ。
とりあえず、一之江の仕事は目処が付いた…
Frameworkのバージョンの問題だけだったのは予定外。
自社製品じゃないものを納める時にトラブルあるとホントめんどいわ。

11/15

特に無し

11/16

珍しく定時とかで帰れたんですわ。
帰れたってより帰らされたって言う方正しいんですが。
残業が多くてね。定時で帰りなさいと。
そんないきなりねー、早く帰ってもなーって思いつつ、たまにはリーマンっぽい事でもするかって思って
地元の後輩を飲みに誘い仕事後に地元で飲み。
結構飲んだわー。

11/17~18

特に無し

11/19

仙台へ出張。



先週の福岡出張とは違い、現場に午後入り。
もっとも、仙台は新幹線で1時間半ちょっとで行けるのが助かりますね。
福岡は飛行機乗ってる時間は2時間程度ですが、羽田空港に移動するのと搭乗手続き等の時間が別途かかりますしね。

仙台出張が木曜日に決まったんですよ。
元々は現地の協力会社の方達で作業をして頂く事になってたのですが、「やっぱり週末来れます?」って言われたのが木曜日。
新幹線の券はすんなり買えたんですよ。
問題は宿の方で。仙台出張でよく使ってたホテルを楽天トラベルで取ろうとしたら既に満室。
困ったなーって思って、11/19チェックインで仙台市内で検索しても高いホテルとしくは遠いホテルしか引っかからない。
何でだー!!って思ってじゃらんとかも見たけど一緒。
トラベルコを使ってやっとこさ。
会社の規定の値段からはオーバーしたけど、そんな事も言ってられないので予約。
仙台市内は仙台市内でしたが、泉区って所でちょっと外れたところ。

協力会社の方に「どこのホテルにしたの?」って聞かれて場所を言ったら
「何でそんな遠いとこにしたのよー」と言われ、事情を話したら
何やらポケモンのイベントが石巻でやってて、仙台市内も泊まってる人が多いとの事。
ポケモンに負けた気分でしたね。腑に落ちねー。

この日の作業は無事に終わり、夜は食事しましょうって事にはなりましたが、
荷物をホテルに置いてきてからって距離じゃないので、集合時間までは駅でブラブラしてました。

11/20

ホテルは「仙台ジョイテルホテル」っていう所に泊まったのですが、部屋が広かったです。
値段の割には部屋が豪華って感じ。
まぁ、仙台駅からのアクセスが良くなく、車じゃないとやっぱ不便なところだから、あの値段なのかね。
※土曜日は協力会社の方でお酒を飲まない方が送ってくれました。

で、チェックイン時は夜だったので暗くてわからなかったのですが、
近くに「仙台大観音」っていうのがありました。
http://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/view/76



デカいデカい。今回は観音様見学はしませんでしたが今度機会あれば。

行きの新幹線は、はやぶさを使用しましたが帰りの新幹線はやまびこにて。
帰りは急ぐ旅では無かったので。

はやぶさとやまびこの違いは単純明快。止まる駅が異なる。なので値段も若干違う。

・はやぶさ
東京→上野→大宮→仙台

・やまびこ
仙台→福島→郡山→宇都宮→大宮→上野→東京
※やまびこは時間帯とかで止まる駅も変わるらしい

お昼は新幹線内で牛タンの駅弁。
牛タンは駅の中にある牛タン通りってところで食べようかと思ったのですが、行列が長くて断念。

駅の売店とかで
・ベガルタ仙台オフィシャルビール





・東北楽天のマスコットキャラが書かれたチューハイ



があったので家で飲む用で購入。

帰りの新幹線は車両の最前列の席だったのでラッキーでした。


ボジョレーヌーボーが解禁って事でセブンイレブンで購入。



まぁ、ミーハーなんでとりあえず買ったってやつですね(笑)
Posted at 2016/11/22 01:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年11月13日 イイね!

11/7~13

11/7

日帰りで福岡出張。
6時25分発の福岡空港行きに乗るには、
たまプラーザからの高速バスに乗っても間に合わない…
しょうがないので、レガシィにて羽田空港へ。
飛行機はANAなので第2ターミナル。
第2ターミナル直結の駐車場を事前予約。
予約しなくても早朝&平日だったので
大丈夫だったじゃんって思ったのは帰りでしたが。
カーナビでセットすると都心経由のルートになるんですよねー。
湾岸経由で行きたかったので無視。
ってか、湾岸経由の方が早いと思うんだけども…

そんなこんなで無事に羽田空港に到着して、工具があったので工具は預けて搭乗手続き。
一路、福岡空港へ。
福岡空港から、お客様のところまではタクシー移動。Time is Money
福岡空港→電車→博多→バス→お客様の近くまでっていう工程より、
600円ぐらい高くてもタクシーの方が時間を取るならばって感じでした。

仕事も何とか当日中に終わらせる事が出来て帰路へ。
帰りの時間が読めないのもあったので、帰りの飛行機は当日にしてました。
20時発のスカイマークにて。スカイマークは初めて使いました。

国内線だったら、JALとかANA系統じゃなくてもそんな変わんないと思いますし。
スカイマークが第1ターミナルなので、ターミナル間連絡バスを使用して
第2ターミナル側へ異動してレガシィにて帰宅。

11/8
博多でで地面の陥没事故が発生しましたね。
前日に博多にも行ったので更にあれはヤバイなと思いましたが、
陥没があったのが博多2丁目、前日に行ったお客様の拠点が博多1丁目…

11/9~10

特に無し

11/11

仕事で神谷町→芝公園へ。

11/12

会社が土曜出勤日だったので出社。

夜中はみんドラ ラーオフ&定例会。
くまさんは車の調子が悪く不参加。
くまさん、買い替えのチャンスですよ(笑)

博多鶏炊き濃厚らーめん ひのとり 東京東陽町本店
https://ramendb.supleks.jp/s/60735.html





久しぶりに、体に優しめのラーメン食べたかも。
また行ってみようかなー。

ラーメン食べた後はファミレスに移動。
野球の話?無い無い(笑)
けんさんがふるさと納税の話題を出して、それが中心だったのは言うまでもない。

あと、解散前のいなさんの「NACK5、NACK5!!」でラジオをNACK5にしたら、
燃えドラがかかってるのには笑った(笑)

11/13

いやー、寝たわ。

夕方に近くのメガドン・キホーテへ。
3月に大分出張した時に、「国東半島 本格焼酎 とっぱい」っいうのを買ったのですが、
ドンキに行ったら売ってたので購入。



あと、ほろよいのアイスティーサワーを購入したら、パッケージが変わってた。
ほろよいのアイスティーサワーってコンビニじゃ売ってるところ見ないんですよねー。
人気無いのかなー。自分は好きなんですけどね。



夜は侍ジャパンの試合を途中から見たけど、大丈夫ですかね。
大谷の天井に入る打球はすごかったけども。
2002年の松井(秀)以来みたいですね。

Posted at 2016/11/16 02:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation