• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

10/31~11/6

10/31~11/2

特に無し

11/3

仕事があったので休日出勤。

11/4

特に無し

11/5

仕事があったので休日出勤。
通勤で使ってる駅前にスタバがあるので、スタバでドリンク買ってから。
っていうのも、タンブラーを買うと1杯無料券が着いてきますが、
自分で買ったりや友達に買ってもらってきてもらったりで券が溜まってるのですが、
タンブラーを持っていかないとその券使えないんですよ。
って事で、この日はタンブラーを持っていきました。

・スノー ピーカン ナッツラテ
・ホットサラダラップ スピナッチチーズ&ソイミート

11/6

昼間は東山田でフットサル。2週連続でするとか久々だわ。
この日は大会に参加。



MIXチームでの参加で、MIXチームは10チームだったので2ブロックに分かれていて
まずは2ブロックで5チーム総当たり戦。
その総当たり戦で1位と2位は上位リーグ、4位と5位は下位リーグ。
3位は得失点差等の計算で上位と下位に振り分け。
振り分け後に再度5チーム総当たり戦で試合。

自分のチームは…何でか2位になってしまいましてね。
上位リーグには進みましたが、そっちでは全敗でした。

まぁ、楽しめたのでよし。っていうより、フットサルには定期的に参加したいのですが
仕事をどうにかせんとな。

帰ってからは翌日が早かったので早めに就寝。


広島は黒田の背番号15を永久欠番にするとのこと。
黒田の日本のプロ野球に与えた功績は大きいですしねー。





この時期なのでFAの話題で賑わいますが、中日の大島&平田はが残留決定。
残留してくれてよかったですよ。ホントに。
センター&ライトが抜けるとか死活問題でしたし。

オリックスの糸井は球団は最大限に残留要請してますけど、どうなることやら。
他の選手の動向も気になるところ。日ハムの陽、横浜の山口、西武の岸。
ソフトバンクの森福はCランクだから人的保障無いから争奪戦でしょうね。
森福は愛知出身なので中日に来てくれないかなーとか思ったりもするけど無理か。

トレードでいうと巨人と日ハム間でありましたね。
大田&公文⇔吉川&石川

個人的に言うと、日ハムがよく吉川だしたなーもあるけど、
石川も若いし外野の次期レギュラー候補だったんだとも思うんだけども。

大田はねー、期待されすぎ感もあったし新天地で楽にプレー出来れば
巨人時代よりかは打つかもね。

メジャーは青木がアストロズに移籍。5球団目みたいですね。
ブルワーズ→ロイヤルズ→ジャイアンツ→マリナーズ→アストロズ。
毎年移籍してるようなもんですね。

Jリーグは名古屋がついにJ2へ降格。
オリジナル10は鹿島と横浜Mを残すのみ。
※オリジナル10→Jリーグ発足時に加盟した10クラブを指す通称。
鹿島アントラーズ
ジェフユナイテッド市原
浦和レッズダイアモンズ
ヴェルディ川崎
横浜マリノス
横浜フリューゲルス
清水エスパルス
名古屋グランパスエイト
ガンバ大阪
サンフレッチェ広島

よーし、来シーズンはJリーグ見に行こう!!
って、毎年言ってるような気もするけど気にしない気にしない。


今年は入間の航空祭は行くのは断念。
行きたかったのは行きたかったんですけどねー。来年は行けるように頑張ろう。
Posted at 2016/11/15 02:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年10月30日 イイね!

10/24~30

10/24

仕事で一之江へ。

10/25~27

特に無し

10/28

仕事で豊洲へ。

特に無し

10/29

仕事があったので休日出勤。

帰りに地元のB&Dへ。
21~23時で相模原でフットサルをするに際してコートがフラットのシューズじゃないとダメとの事。
持ってはいたのですが8月に体育館で使った時に壊れた(笑)
まぁ、なんせその時に使ったやつがかなり昔に買ったやつで使ってなかったからねー。
普段は外でしかやらないし。

そんな頻繁に室内用使う事もないだろうからお手軽値段のにしようと思って行ったのですが
KELMEのが値段的にもよかったのでKELMEのを購入。

10/30

朝は草野球。



前日のフットサルが終わって帰って寝たら朝の草野球に起きれねーかもって思ってそのままずっと起きてました。
ってことで、お昼すぎにさすがに眠気がヤバくて横になったらそのまま夜に…

夜は中学の時の友人達と飲み。
地元の飲み屋は行き尽くした感。
って事で、地元で比較的最近オープンした居酒屋を探したら2つあったのですが
片方はイタリアンでオシャンティっぽそうなお店だったのでその店はやめる事に(笑)

目利きの銀次がオープンしてたのでそっちに行く事に。
この日もビール祭り。ひたすらビール。

飲んでる時にカラオケ行きたいねーって感じになり、カラオケ店に移動して1時間カラオケしてから帰宅。

飲みの時に友人からスタバのタンブラーを受け取り。
金沢に行くと言ってたので買えたら買ってきてってお願いしたら買ってきてくれました。




日本シリーズも週明けから札幌に場所を移して第3戦以降が開始。
第3戦は黒田のラスト登板って事でしたが、黒田が途中降板。



後姿が寂しすぎる…
しかし、6回途中まで投げて試合は作ってました。
ああいう投手が引退するのは本当に惜しい。
外から野球見てゆくゆくはコーチ→監督コースですかね。

4戦目は4回に広島が先制するも、6回に中田のホームランで追いつき、8回にレアードの2ランホームランで勝ち越し。
最終回は広島は2アウト満塁までしましたが、宮西が踏ん張って勝利で2勝2敗のイーブンに。

5戦目は広島が初回に鈴木のタイムリーで先制。
広島投手陣は6回まで踏ん張りますが、7回に日ハムが岡の犠牲フライで同点。
9回は広島が2アウト満塁までいくも最後の1本が出ずで勝ち越せずでいたら、
その裏に日ハムが逆に2アウト満塁から西川がサヨナラ満塁ホームラン。



日ハムがリーチをかけて、場所は広島へ。

第6戦目は日ハムが先制→広島が逆転→日ハム勝ち越し→広島追いつくという試合展開でしたが、
終盤8回に広島のジャクソンが2アウトから崩れて、レアードの満塁ホームラン含む6点を取って大量リード。



試合はそのままゲームセットを迎え、日ハムが2006年以来の10年ぶりの日本一。

Posted at 2016/11/02 02:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年10月23日 イイね!

10/17~23

10/17~19

特に無し

10/20

仕事で豊洲へ。この日は暑かったな…。

お客様のところを出たのがちょうどお昼時間帯だったので豊洲で食べて帰ることに。
中華料理屋に入ったのですが、麻婆豆腐定食に目がいきそれにする事に。
しかし…辛さが足りーん!!
久々に辛いもの食いたいわー。食べたら舌がヒリヒリするぐらいのやつ。
蒙古タンメン中本行ってみるかなー。実は中本は行った事無いんですよねー。
近場の町田店にでも行ってみるか。

10/21

特に無し

10/22

前日の帰りが遅くて、帰ってそのまま就寝したんですけど、2度寝とかしてたらいつの間にか夕方…
にしても、よく寝たわ。
ってより体がついていけてないんだろうけども。

この日から日本シリーズ開幕。
当初はチケット取って日本シリーズにでも行こうかと模索してたのですが、チケット取れず。
広島ファンの友人宅で鍋&タコパ。



ビール飲んで、鍋食ってたこ焼き食べて…うん、久々にあんなに食ったわ。

10/23

この日は豊洲のお客様のところで仕事でした。

昼ごはんはデニーズで食べたんですが、ふと坦々麺が目に入り坦々麺を選択。
坦々麺も美味いところに食べに行きたいわー。
坦々麺もそうだけど、台湾ラーメンも久しぶりに食べたくなってきた…
神田に台湾ラーメン屋が出来たのにまだ行ってない…

郭 政良 味仙 東京神田店
https://tokyo-calendar.jp/article/7267

車で行くとビール飲めないから、やっぱ行くなら仕事帰りかなー。


日本シリーズが開始。
広島が第1戦と2戦をどっちも勝って2連勝。
ソフトバンクを追い抜いた日ハムの勢いをしても広島は飲み込めないのね。
最近は日本シリーズはセリーグが不甲斐ないので、広島に頑張って欲しいところ。

来週の第3~5戦は場所を札幌ドームに移すし、日ハムも地力を出したいところですよね。

一番絞りの熊本バージョンが売ってたので買ってみました。

Posted at 2016/10/26 02:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

10/11~16

10/11~13

特に無し

10/14

仕事で東扇島へ。
会社の車が使えたからよかったけど、使えないとなると帰りがバスになるんですが、
東扇島って倉庫とかそういうのが多い場所なんで交通の便が悪い。
お客様のとこの目の前にバス停はあるんですが、1時間に1本ぐらい。
川崎市営のバス停までは20分ちょっと歩かんといかん。
真夏とか雨の日じゃなくてよかったわ…

仕事後は中学の時の友人と飲む予定だったのですが、自分の仕事が終わらずでリスケしてもらう事に。

10/15

仕事があったので出社。

夜は桜木町は赤レンガ倉庫へ。
横浜オクトーバーフェスト2016へ行ってきました。









年一回はマスサイズ(1000ml)のジョッキでビール飲まんとね。

帰りに中学の時の友人とLINEしてたんですが、オクトーバーでは
マスサイズ1杯と500mlのジョッキ1杯しか飲まなかったんですわ。
もう少し飲みたいなーって思って、金曜日に飲めなかったので、
突然ですが誘ってみたらOKとの事で地元で飲みました。
ひたすら、ビール飲むというね。
最近はあまりちゃんぽんしなくなったなー。

10/16

スバルのお客様感謝デイのお知らせが来てたので行ってきました。
くじ引きはB賞でトートバック。
自分の担当がこの日は休みでいなかった。
事前に確認しとけばよかったわ。


クライマックスシリーズもファイナルステージが開始。

セリーグは広島が、パリーグは日ハムが日本シリーズ進出。
日ハムのクライマックスシリーズの最後の試合は大谷が最終回に登板しましたが、
日本人最速の165km。





日ハムの球速測る機械の制度は知らないですが、にしても球はえーな。
3割打って20本のホームランを叩き込んで、10勝勝っとかホント異次元。
川上憲伸の打撃も半端なかったけど、そういうレベルじゃないもんね。
日本にいる間は2刀流なんでしょうが、メジャーに行ったらどっちをやるんでしょうねー。
Posted at 2016/10/26 02:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年10月10日 イイね!

10/3~10

10/3

ネットで買った野球のスパイクが届いてました。



10/4~5

特に無し

10/6

仕事で豊洲へ。
この日はくそ暑かった…
豊洲へは、少し前にも行ってるんですがその時は大雨の時で…
豊洲=天気に見舞われない
っていう自分の中での方程式が出来つつあります(笑)

10/7

特に無し

10/8

会社が土曜出勤日だったので出社。

10/9

仕事があったので出社。

土曜出勤日だったのもあったけど、学生の時のバイトの時の友人に飲みの誘いをしたんだけど
まぁ、突然だったのもあってその時は捕まらなかったんですが
自分がドンキホーテにちょっとお酒とか買いに行こうかなーって思ったら
後輩の一人からLINEが来ました。

後輩の家の近めの駅まで迎えに行き、ドンキホーテの買い物に付き合ってもらったんですが
LINEのやり取りで酒飲んでる飲んでないの話になって、むろん自分は車でドンキホーテに行くつもりだったので飲んでなかったわけで。

でも、後輩はとっくに買い物は済ませてると思ってたらしく、ドンキホーテに向かおうとしたら「あれれ?」的な反応をしたりでだったんですけど
どうも後輩はウチの近隣の公園とかで外で飲む気だったらしい。って事で外飲み(笑)
いやー、学生の時に戻ったような気分ね。外で飲む酒もうめーわ。いろいろしゃべったりで楽しかったですねー。

外で飲む酒と言えば、赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト2016」が開催中。
http://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest2016/

開催期間中に行かねば。10/15辺り行ってみるかなー。

10/10

CSをテレビ観戦。
ベイスターズ、ファイナルステージ進出おめでとう!!


ネットで注文してたブルーレイドライブをノートパソコンに取り付け。

・ドライブ取り外し時



・ドライブ取り付け後



ブルーレイディスクが無いのでブルーレイが再生出来るかは試せてませんが
DVDは読み込んだので動作はOKでしょう。
パソコンの表示も「BD-RE ドライブ」になってましたし。

ドンキホーテで低音強調のイヤホンが500円ぐらいで売ってたんですよ。
安かろう悪かろうだろうなーと思って買ってみましたが、その通りでしたね。
絶対音感があるわけではないけども、買ったイヤホンは音に奥行きがないというか。
確かにパッケージに「Bass」と書いてはあるのでそれを重視してるのは分かるんですけど。
1万円とかするイヤホンとかはやっぱ違うのかなー?
まぁ、ドンキで買ったイヤホンは中間部に一時停止ボタンがあったのですが、
イヤホンが絡まった際にちょっとひっぱったらボタン部のカバーとかぶっ飛んだ(笑)
速攻壊れた。500円クオリティでしたね。


プロ野球はクライマックスシリーズが開始。

セリーグは横浜が2勝1敗で巨人を下してファイナルステージに進出。
3試合とも僅差の試合でした。



パリーグはソフトバンクが2連勝でファイナルステージへ進出。



日ハムがソフトバンクの息の根を止めるのか?
見ものですねー。
Posted at 2016/10/11 01:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation