• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし@ドラレガのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

4/4~10

4/4

今回のメインの仕事の工事完了後の引き渡し立会いで行きましたが、
お客様側のデータの不備?とかもあって翌日も行く事になりもう1泊。

この日は別府温泉に泊まりました。

※別府駅



街中は思っていたのと違っていて、駅前にヤマダ電機とかありました。
草津とかみたいなコテコテの温泉街のイメージだったんですけどねー。

4/5

朝は現場に立ち寄って午後の便で帰路へ。
羽田空港に着いた後はそのまま直帰。
直帰っていうか、大分出張の後は振休を消化すべく休みの予定…にはならねーなー。

家に帰ってからはスーパーオートバックス十日市場へ。
レガシィのエンジンオイル交換。一緒にエンジンブラッシングもしてもらいました。

あと、上海問屋の通販にてステアリング学習リモコンを買ってたんです。
https://www.donya.jp/item/24047.html

いろんなリモコンのボタン機能をまとめられるというもの。



パーツレビュー
上海問屋 ステアリング学習リモコン

ハンドルに固定できるんで運転しながらでも簡単に操作出来そうです。

4/6

会社の決起大会でした。

4/7

休みたかったのですが、会議に出ろって事で出社。
会議終わったらとっとと帰ってやろうと思ったのですが結局普通に仕事。

4/8

休みにしました。

午前中はのんびりして午後から外出。
グランベリーモールでは服を購入。



ちゃっかりモール内にあるスタバにも行きましたけどね(笑)

その後は町田のヨドバシカメラへ。
町田店にはSIMフリーのスマホは置いてないのねー。

4/9

午後から外出。
家の近くにMEGAドンキホーテが出来たんで行ってみました。
お弁当とかも売ってるのねー。
普段使い用にクロックスのサンダル買ったりとか何か小物をついつい購入。

その後はスポーツ用品店のブックオフ的なお店の「トレジャーファクトリー」へ。
http://www.treasure-f.com/

行ったらドラゴンズ関係のものがあったので購入。

・2004年優勝記念のナップザック



・70周年ピンバッチ(谷繁&井端&福留)



夜は中山へ。
友人と飲み会。
生牡蠣とか食べれてよかったー。



4/10

昼間は近場をブラブラ。

夕方前ぐらいに東京ドームへ。
水樹奈々のライブに行ってきました。
バイトの時からの後輩2人が水樹奈々のファンでライブも行ってるんですが、
前回のライブ?だったかな。誘われたんですが確か用事がなにかがあって断ったのですが、
今回も誘ってくれて2人がハマって行ってるのは何かあるのかなーと思い行ってみました。

そもそも、東京ドームに野球を観に行く以外で行くのとか新鮮そのもの。
ライブで東京ドームに行くの初めて。
今までに行った1番大きなライブ会場は、日本武道館かなー。

ちなみに今回のライブは2Daysになっていて初日が2000~2007年の曲、
2日目が2008~現在までの曲でセトリを組んだみたいです。
上記のことは事前には言われてたので後輩からは
「アルバムとか聞いておくといいですよ」
とは言われてましたがレンタルしに行く余裕も無く。
大分出張の前に借りれればよかったのですが、完徹だったのでダメでした。
出張から帰ってからは借りに行くの忘れてて、結局全く曲を聞かずにライブに臨むという。

「NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016」

セットリスト

01. 禁断のレジスタンス
02. Synchrogazer
03. BRIGHT STREAM
04. Never Let Go
05. Trickster
06. Exterminate
07. COSMIC LOVE
08. エゴアイディール
09. Mr.Bunny!
10. 少年
11. アンビバレンス
12. SUPER☆MAN
13. DISCOTHEQUE
14. 恋の抑止力-type EXCITER-
15. FEARLESS HERO
16. Glorious Break
17. VIRGIN CODE
18. Love Brick
19. Clutch!!
20. POP MASTER
21. Astrogation

<アンコール>
22. Rock you baby!
23. 天空のカナリア
24. 愛の星

<ダブルアンコール>
25. NEXT ARCADIA

ライブの最後に甲子園でのライブが決まったって言ってました。
後輩に聞いたところ、水樹奈々は阪神ファンとの事です。

ライブでの男女比率は当然の事ながら男子の方が多いですが
自分が思ってたよりも女子も多かったですね。


さてさて、ドラゴンズ。
岩瀬が1軍に登録されました。早速登板。



1アウト満塁の大ピンチところで出てきて見事ゲッツーに打ち取り。
荒木は2000試合出場を達成しました。

ドラゴンズは何とか?4位。
ヤクルトが調子上がらないみたいで最下位にいるけど、ツボにハマり始めたら上がってくるのかなー。
Posted at 2016/04/17 14:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年04月03日 イイね!

3/28~4/3

3/28

特に無し
しいて言えば徹夜したぐらいか。
今年の出張の前日って毎回徹夜してる気がする…

3/29

午後から羽田空港から飛行機にて大分県へ。
今年度の締めくくりは大分出張。

完徹になってしまい、一旦家にキャリーバックを取りに帰りそのままたまプラーザから羽田空港行きバスに乗り込み羽田空港へ。

時間がギリギリになってしまい、荷物検査の場所から搭乗口が遠くてダッシュ(笑)
飛行機には無事に搭乗が出来たのでよかった。

大分空港に到着して、



先に大分入りしている会社の人に迎えに来てもらい、この出張で行く3つの現場の最初の現場へ。
この日の作業は無事完了。

作業終了後は夕方の飛行機で大分に来る人を迎えに再度空港に行き、ピックアップした後は大分駅方面へ。
大分空港から大分駅までって高速使っても1時間ぐらいかかるんですよ。
ホテルは「法華クラブ大分」っていうホテルに宿泊。
ビジネスホテルの草分けの会社みたいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%8F%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

大分駅近くの繁華街の都町近くのアーケード



3/30~4/2

今回の出張のメインの現場での仕事でした。

4/3

今回の出張の第3の現場って事で日帰りで熊本へ。
大分と熊本って高速使っても下道で使っても時間があまり変わらないっていう。
高速は福岡県→佐賀県を経由して行くルートで遠回りになるんですねー。

熊本での作業も無事に完了して再度大分へ戻りました。

※帰り途中に九州自動車道の「北熊本SA」に寄ってみました。




出張は続く。

※飲み屋にて

Posted at 2016/04/08 11:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

3/22~27

3/22~25

特に無し

3/26

仕事があったので出社。

3/27

仕事があったので出社。

プロ野球が開幕しましたねー。
開幕カードは対阪神。開幕戦を勝利。



開幕戦の勝利は4年ぶりだそうです。

その後の2戦に負けるのはいつものドラゴンズなんですかね。
とりあえずは開幕したし、シーズンを楽しみますかねー。

あと、来週は大分に出張。
大分県には初めて降り立つ事になりますね。
由布院温泉とか別府温泉とか行ってみたい所ではあるんですけどねー。
Posted at 2016/03/28 02:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年03月21日 イイね!

3/14~21

3/14

当初は会社の年間カレンダーで2/16~3/15の期間で1日平日休みを
「強制」取得しないといけなくて。※取らないと休み損になるけど

日曜日で終わらせたい仕事が終わりきらなくて、結局出勤になってしまい…
まぁ、残業にしてやりましたが。

帰ったらAmazonから荷物が届いてました。
いきものがかりのニューアルバム
「超いきものがかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~」です。




いきものがかりは今年は海老名と厚木でライブやるらしい。
ファンクラブ入ってないので、チケットぴあ先行あれば
神頼みで申し込むかーと思ってたのですが、
アルバムの中にアルバム購入者特典って事で先行受付のURLがありました。
当たるといいなー。

3/15~16

特に無し

3/17

仕事で大森へ。

3/18

特に無し

3/19

仕事があったので休日出勤。
会社に行く前に仕事の具材を買いに秋葉原へ。

ヨドバシカメラにも行ったのですが、SIMフリースマホのコーナーが充実してますね。
以前使ってたスマホ(Xperia GX SO-04D)にフリーSIMを入れて
ネット専用機として使ってますがそれの本体を買い替えを若干検討中。
ネットを見る兼音楽プレーヤーも兼ねてますが、
あまり値段が高いのも困るので2万円前後がベストなんですけどね。

FREETEL
・Priori 3S LTE
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3s/

・SUMURAI MIYABI
https://www.freetel.jp/product/smartphone/miyabi/

ASUS
・Zenfone Go
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/

・Zenfone 2 Laser
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-2-Laser-ZE601KL/

ZTE
・ZTE Blade V6
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/phone/201509/t20150916_444504.html

上記の機種辺りかなー。

3/20

仕事があったのでこの日も休日出勤。

夜は中山で飲みになり、通勤ルートで地元に戻って中山に行こうかなと思いましたが、
東京から東海道線→京浜東北線→横浜線の方が早いのでそっちのルートで行く事に。
横浜駅で乗り換えた時に、ホームに見慣れない電車が停まってました。
調べたら「はまかいじ」でした。
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98



横浜と松本を直通で走る電車だったのね。知らなかった。
結構停車駅もありますねー。

飲みは魚旬っていうお店にて。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140207/14033841/



地元の人が来る感じの居酒屋でした。
ざわざわしてる感じじゃなかったのがよかったですねー。

飲んだ後はラーメンを食べようって話になって、七志ラーメンへ。



七志ラーメンって中山にもあったのねー。
地元にあっても行かないんだよなー。

七志ラーメン&半餃子セットに茎わかめをトッピング。
今度は本店に行ってみるかなー。

帰りはバスにて帰宅。
中山からバスに乗ったのも久々でしたね。

3/21

仕事があったので休日出勤


さーて、体がしんどくなってきた…
倒れてーけど…後が怖いので…

開幕1軍とか2軍とかが話題になってきてますが、中日:森野は開幕2軍だそうです。
高橋(周)はこのチャンスものにしなかったらどこて物にするんだ?って感じですね。

楽天ではオコエが開幕1軍。
スタメンで鍛えるなら2軍の方がいい気もしますが、まずは代走とかからなのかな?
Posted at 2016/03/22 02:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記
2016年03月13日 イイね!

3/7~13

3/7

特に無し

3/8

翌日の出張で必要な書類を完成させるべく完徹…

3/9

朝に一旦帰宅してシャワー浴びて出張で必要なYシャツとかを
スーツケースに詰め込んで再度会社へ。
こんな徹夜とかまでせんといかんのかよと毎回思うけど…
今回のモチベーションは仙台の業者さんがすごくいい人だから保たれてたのもあるな…

午後から仙台へ。
今回は2泊3日の出張でした。



事前に新幹線の券は買ってませんでしたが、乗りたい時間帯の指定席はあったのでよかった。
新幹線を寝過ごさないでホントよかったの一言に尽きる。
仙台に着いてから現場に行き作業をしてこの日は終了。

3/10~11

お客様への総合的な取説の立会だったのですが、無事に納める事が出来てよかった。

帰りに新幹線内で飲むコーヒー買おうと思って「New Days」に寄ったら
黒ラベルの「北海道&東北Selection」っていうのがあったのでついつい購入。



あと、ずんだシェイクも飲みましたが、美味しかった!!



11日は帰社して早めに帰ろうと思ったのですが、後輩の仕事を手伝ってたらそうもいかず…
結局会社に泊まり。

3/12

仕事があったのでそのまま仕事。

家に帰った後はシャワー浴びてレガシィに乗り込んで埼玉県は狭山市へ。

横浜町田IC→海老名JCT経由の圏央道を使い入間ICで西武新宿線の入曽駅近くへ。

みんドラ関東支部「開幕前」定例会を開催。

ラーメンは「いりにぼ」っていうラーメン屋に行ってきました。
http://ramendb.supleks.jp/s/73715.htm





久々に濃いラーメン食べたわー。

ラーメン食べた後は近くのファミレスに行き駄弁り。

3/13

仕事があったので休日出勤


相変わらず仕事終わんねー。あー、やだやだ。
仕事片付いたら神奈川県内でもいいから温泉にでも行ってのんびりすっかなー。

仙台から帰る時に、「仙台の地下鉄ってどうなってるんだろー?」
って思って地下鉄の駅に行ってみました。



仙台の地下鉄は仙台駅が中心になってて
・南北線
・東西線
っていう風になってました。

南北線の方が歴史が古いみたいですね。
でも、やっぱ仙台は車社会ではあるみたいです。

ついでにJR路線図も見てみたのですが、震災からBRTで運用してる区間はそのままですね。



帰る日が震災から5年で、前日のテレビもやっぱ震災関係のもあったし。
もう5年、まだ5年。ひとそれぞれに捉える感覚が違うんでしょうけど、
復興がもっと進むことを願うばかりです。


そーいや、ドラゴンズは相変わらずズタボロ状態ですねー。
浅尾は開幕絶望?岩瀬はインフル治ったの?先発のコマいなくね?
二遊間は結局どーすんの?いやー、課題は山積みですねー。
Posted at 2016/03/16 01:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | まとめて日記 | 日記

プロフィール

「4/19~25 http://cvw.jp/b/192014/45458415/
何シテル?   09/13 00:46
車はレガシィツーリングワゴン(BP5-D型) バイクはアドレスV125S ブログは週1で日記を更新。 特に特徴があるブログでは無いですが 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BH5はトラックにブツケられて。 直せない事も無かったのですが思い切って買い替え!! ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
後輩から買いました。 学生の時に乗ってたマジェスティ125以来の125ccのバイクです。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
親戚からタダでもらいました。 な~にもいじって無かったです。 唯一変えたのはカーオーディ ...
その他 その他 その他 その他
バイク関係 JOG Z-Ⅱ:先輩から格安で購入。 マジェスティ125:これも友人から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation