オイル交換 2008~
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
■GMオイル交換■ 2008/09/06
●GMオイル交換
●ブレーキフルード エア抜き
●クラッチフルード交換
●ロアアーム回り増締め
●インナーフェンダー ハンドワーク
Odo.≒30.9Mm
前回から約6ヶ月半、2,900km経過
ジムカーナ8回、サーキット1回
GMオイルは至ってキレイ
鉄粉もぜんぜん入ってませんでした。
またもathleteさんに勿体無いとアドバイスをいただいてしまいました。
ジムカーナってクルマにはやさしんですね。
(サーキットに比べるとですけど)
次はもちょっとケチってみよ。
2
■EGオイル交換■ 2008/12/06
●EGオイル交換 エレメントは交換なし。
●ドライブシャフト・ハブベアリング・ステアリンググアボックス点検
Odo.≒32.8Mm
前回から約7ヶ月、3,700km経過
ジムカーナ7回、サーキットTC2000 1回
TC1000 1回、本庄 1回
汚れはさほどではありませんでしたが、サーキットが多かったのか、少し臭くなりかけでした。
全開が多いからか、ちょっとずつ減るなぁ
(UPRから1/2くらいまで)
3
■EGオイル&GM交換■ 2009/05/24
●EGオイル交換 エレメントも交換
●GMオイル交換
●ドライブシャフト点検
Odo.≒35.9Mm
EGオイルは前回から約6ヶ月、3,100km経過
ジムカーナ4回、サーキットTC2000 2回
TC1000 1回、本庄 1回
まだキレイだったけど、ちょっと臭ってました。
オイル減り UPRから1/2くらいまで
GMオイルは前回から約9ヶ月、5,000km経過
ジムカーナ8回、サーキットTC2000 3回
TC1000 2回、本庄 2回
至ってキレイで鉄粉もほとんど入ってませんでした
1年もつかも?( ̄ー ̄)
4
■EGオイル交換■ 2010/02/14
●EGオイル交換 エレメントは次回
Odo.≒40.7Mm
前回から約9ヶ月、4,800km経過
ジムカーナ9回、サーキット幸田 1回
引っ張ったワリには
...キレイだし、そんな臭わないかも?
オイル減り UPRから3/4くらいまで
GMオイルは次の悪巧みまでおあずけ。
5
■EGオイル交換■ 2011/07/29
●EGオイル交換 エレメントも交換
Odo.≒43.6Mm
前回から約1年5ヶ月 ( 〃▽〃) 最長記録更新デス
2,900km経過
全く回してなくて、チョイ乗りが多かったけど
ちょくちょくチェックはしてました。
臭いもないし、まだまだイケそうだったけど
安心感のためにも?交換してもらいました。
6
■EG オイル交換■ 2012/10/13
●EGオイル交換 エレメントも交換
●ブレーキフルード エア抜き
●クラッチフルード交換
Odo.≒47.3Mm
エンジン載せ替え後の初交換
鉄粉ちょっぴりキラリ
7
■EG オイル交換■ 2013/5/19
●EGオイル交換 エレメントも交換
Odo.≒49.7Mm
TC1k 1回
ジムカーナ 1回
そんなに臭いもしなかったけど、心配性で交換。
今回もまだまだイケるよといただきました。
8
■EG オイル交換■ 2014/11/12
気がつけば1年半もほったらかし( ̄▽ ̄)
●EGオイル交換 エレメントも交換
⚫︎タイヤ交換 横浜 AD08 → 住友 ☆Ⅱ
Odo.≒52.9Mm
ジムカーナ 1回
のばなし@TC1kに向けて換えときました。
いつものようにまだまだイケるよといただきました。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 定期メンテ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク