• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク ららぽーとの後は、その足で、あしかがフラワーパークへ。
GW中は、藤の花で超有名になっていましたが、そのイメージ・・・・で来たんですが・・・

(ライトアップのタイミングですが、若干 色調強調しました)
もう、藤の花は時期はずれ。。。でした。
白藤もこんな感じ。

ただ、これだけは この時期が満開。キバナフジ(黄花藤)

これは綺麗でした~。
あとは、バラが満開でした~!これもよかった。

公園内がお花の香りでいっぱいです。これは写真ではわからないですね。ちょっと遠かったですが、行ってみて良かったです!
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | 日記
Posted at 2024/05/19 15:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

圧巻でした♪
本田たけぞぉさん

藤の花とイルミネーションと
Manabuさん

あちこちフラフラと…
THE TALLさん

鬼が嫌う「紫色の花」を見て来ました ...
なうなさん

岡崎公園まで藤の花見散策ドライブ♪
サンジくんさん

先日は桜
fafalarmさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 15:44
私もGW明けに行きましたが、
既に、大藤と白藤は全滅だったので
満開のバラを楽しみました~(^^♪
コメントへの返答
2024年5月19日 23:00
おっしゃるとおりですね。例年よりも気温が高いのもあるのかな。バラはたくさん見れました!バラのソフトクリームが期間限定だったので、食べましたが、味は、びみょーwww
2024年5月19日 16:22
去年行きました
満開前だったので、妻からクレームが😔
コメントへの返答
2024年5月19日 23:01
なるほど。早すぎ・・・ってパターンもあるんですね。
満開のタイミングで、都合よく行けるのって、案外難しいですよね~。
2024年5月23日 16:31
だいぶ昔の冬にイルミネーションを見に行きました。
たまたまその日はフラワーパーク周辺もしっかり雪が降ったので、入園口に一番近い駐車場に停められました。
カミさんと二人で長靴履いてイルミネーション見てきました。
日没後で体を動かさないので、寒かった。
コメントへの返答
2024年5月23日 20:20
冬ですかー 寒そうですが それも良さそうですね!
そういえば この植物園
入場料が日々変動 当日の朝に決まるってご存知でした?
一体いくらで入園できるのかー 宝くじのような雰囲気(GWピークだと2400円ぐらいしたはず 安いと1500円ぐらい??)
2024年5月24日 22:49
はい。変動相場制?
開花の具合で変わるんですよね。
窓口に行かないとわからないというギャンブル感?

土日祭日は高くなる。そこに花の様子を勘案するって、デマンドコントロール?
他の施設でも導入しても良いような。

スキー場が全面滑走出来ない場合は、滑れるコースの距離で値引きとか。
ゲレンデオープン直後の割引はあるけど、小雪のシーズンは年明け後も必要かも。
コメントへの返答
2024年5月25日 17:11
そうですなー
変動相場制
笑えるシステムですよね
確かにスキー場も 近いのはありますよね
今年は雪の降り方がおかしくて シーズンオフになったかと思ったら また降って再開?とか ややこしかったですね

プロフィール

「急速充電器6台もある!

そして(俺も含め)誰も充電してないw」
何シテル?   01/26 20:31
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GN0W エンジンルーム内ヒューズ一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:20:51
インターネット接続不良問題その5(ドコモより補填) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:57:36
docomo in car connect期間延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation