• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

SC10動作テスト

SC10動作テスト
バッテリ上がり対策ツール(SC10)の動作確認をしてみました。 面倒だったので、普通にシガーソケットから充電。 ACC ONの状態でソケットにさすと、自動的に充電を開始。 給電電圧を表示してくれます。 最初は11.5V(今日は暖かくて19度!)ぐらい(この車にしては高め)もありましたが、充電開始 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 22:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年03月16日 イイね!

ベースキャリアはずし

ベースキャリアはずし
スキー三昧でしたが、あちこちのスキー場は来週で今季営業終了のお知らせが舞い込んできました。 やはり、今シーズンは圧倒的に雪が少なく、ゲレンデに雨も降るような劣悪コンディションの状況です。今週末も、急に雪が降ってきたりしているようですが、関東は4月の陽気。週の後半は寒くなるとか・・・もう、何がなんだ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年03月10日 イイね!

スキー三昧のあとの急速充電

スキー三昧のあとの急速充電
これは梓川SAに新設された充電器のうちの1台です。 表示がアナログっぽいメーターがついていて洒落ているな~と。 100Aで充電できるので、30分でおおよそ15kWh程度は充電できそうなのですが・・・・これだと、三菱充電カード(プレミアム)と、東京電力の電化上手(今は契約できません)の深夜料金帯で充 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/13 00:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年03月10日 イイね!

まだまだスキーです♪

まだまだスキーです♪
まだまだスキーです。 白馬に移動しましたが、夜ず~っと雪が舞っていました。 なので、少し早めに部屋を出て、雪かきw 結構積もっています。車の中はキンキンに冷えていましたが、幸い補機バッテリーは11.2vの表示でした。特に問題なく起動してREADY表示。 早く溶かしたいので、暖房+CHARGE+デフ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/11 23:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年03月09日 イイね!

えっと、今日もスキーです

えっと、今日もスキーです
これからスキー滑ってきま~すの絵です。 そんでもって、今日も 天気は 雪・・・ 帰ってきたら、また雪下ろしが必要でしたw 寒かったですが、補機バッテリーは特に支障なく11.2vぐらいで起動できました。 やはり、寒い中、1日駐車場に置いておくと、だいたい、これぐらいの電圧まで下がるような気が ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 23:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

スキー♪

またスキーに来ましたー 今週は3月なのに警報級の大雪予報ー 大雪は困っちゃいますー 写真はホテル前の出発の時に朝イチの様子です 昨晩は雨だったんですが 夜中に雪になってました なお バッテリーは 高速移動6時間も連続走行っていうことで しっかり充電されているようです いつも?は11.2-3vでした ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 19:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月02日 イイね!

バッテリー上がり対策 その2

バッテリー上がり対策 その2
バッテリー上がり対策その2 スーパーキャパシタ搭載のジャンプスターターです (電気二重層コンデンサともいう) これは結構悩みましたね。 最初は、お値段も手ごろな リチウムイオンバッテリー搭載のもの。安いと4000円ぐらいから高くても8000円ぐらいかなと。 普段使いにも配慮されていて、当然、巨大な ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 23:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年03月01日 イイね!

バッテリー上がり対策 その1

バッテリー上がり対策 その1
パーツレビューにも上げてますが、小型の電圧計を購入。 見た目すっきりで、小さくて差しっぱなしで邪魔にならない感じで気に入りました。 また、表示もくっきりはっきりだし、低電圧のときには赤色点滅までしてくれて良いです。 ところで、割とこの時期にしては暖かめの日(気温14℃ぐらい?)で、シガーソケットに ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 23:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2024年02月25日 イイね!

衝突安全性について

たまたま、Youtubeを漁っていたら、 クラッシュテストの様子がアップされていたので、良かったら見てみてください。 安全性能高いですね! でもお世話にはなりたくはないですね~
続きを読む
Posted at 2024/02/26 23:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年02月12日 イイね!

そして、それは突然やってきた!(後編)

そして、それは突然やってきた!(後編)
実際には1時間ちょっとで、わざわざスキー場の駐車場まで来ていただけました。 (その間、滑ってましたがw) バッテリー上がり時の接続を説明していただきまして、丁寧な対応をいただきました。 最初、すぐに電源ONしようとしたけど、立ち上がらず。 微妙な状況になりましたが、2分程度つなぎっぱなしにし ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 23:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation