• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

前が見えない( ; ; )



今日は妙高の方に来ました
赤倉観光リゾートです
雪不足の今シーズンですが、妙高は雪はいっぱい(例年よりは遥かに少ない)
ただ やっぱり気温が高いので 終日 濃霧でした。
前が見えないのは やっぱりつまんない
雪質はちょっと重めではありますが、関越沿いの上越(謎ですが 妙高の方が上越なんですけどね)よりは標高も高いせいもあり 良好です
今年は むっちゃインバウンドのおかげで
ゲレンデの中は 外人6日本人4ぐらいの比率です
日本語以外が普通に飛び交っていて 海外のスキー場に来たような気分ですw(主に欧米豪の方々)


下の方に降りると やや視界が効いたので 中ー緩斜面で滑ってました。



気温的にはこんな感じ。
夜には道路は完全に凍結路になっていましたが snowモードとVRX3のグリップ力には 結構安心感があります。かなりの急斜度の下りを降りたのですが、しっかりグリップしてくれてました。


すっかり電気もなくなって ちょっと充電で一休み。



その間に私もお腹いっぱいになりましたw







Posted at 2024/02/11 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

充電設備が増えてきました

今日もスキー♪です
途中の高速サービスエリアは 充電設備の拡張が急ピッチで進んでいますね!

ここは中央道 双葉サービスエリアですが
同時6台 各電力量は90kwです
充電待ち渋滞も解消されるのでしょうかね♪






Posted at 2024/02/10 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月08日 イイね!

ディーラーの営業担当者さんとの会話

たまたまお話する機会がありまして~。
(以下、記憶を頼りに再構成してますので、細かな点で実際の会話とは異なっていると思います)
担:「車、乗られてますか~」
湘:「はい。順調ですよ~」(ちょっと嘘が入っているのは別途w)
担:「スキーはもう行かれました?」(趣味は把握されています)
湘:「えー。おかげさまで先日も行ってきたばかりですよ♪」
担:「雪道はいかがでしたか?ほかのお客様で、ちょっとばかり広場で試された方からは、ハンドル切っても、きっちりトレースされるんでつまらなかったって言われましたよ」
湘:「!それ、わかります!!私も誰もいないところで、ちょっとアクセル付加してみたんですが、まるで雪がないみたいですよね♪」
担:「やはり、そうなんですね。」
湘:「つまんないですw」
担&湘:「わはは」「笑笑笑」
湘:「ところで、何か不具合とかリコールとかって出てないですか~?」
担:「今のところはないですが、よくお客様から問い合わせがあるとすれば、バッテリー上がりが多いですね~」
湘:「あー。バッテリーですか。そういえば、前のアウトランダーで、下取りに出す直前にバッテリー上がっちゃいましたよ」
担:「現行のアウトランダーのお客様で、バッテリー上がりが多いので、実は電流を計ってみたんですよ」
湘:「へー」
担:「暗電流って言うんですかね。電流が普段から多いんですよね」
湘:「!」
担:「リアゲートを上げ下げすると、7Aも流れるんですよ。メカニックさんが言うには、7Aは多いって」
湘:「確かに7Aも流れるなんて、多いですね」
担:「しかも、上げ下げするときだけじゃなくて、開けっ放しだと、ずーっと流れるんです」
湘:「え?どういうこと~。」
担:「それに、リアドアを開けても電流が増えるんですよね」
湘:「それじゃ~すぐ電池なくなっちゃうじゃないですか~」
担:「そうなんですよね。前のアウトランダーに搭載されていたe-taxは優秀だったから、そんなことはなかったですけどね。現行は、電装系が日産になっちゃったんで、ちょっと全然様子が違うようです」
湘:「バッテリー上がりですか~。上げないようにするには?」
担:「READY状態であれば充電されるので、問題はないみたいです。アクセサリ電源の状態で何度もリアゲートを上げ下げとかするのは気を付けたほうがいいみたいです」
湘:「バッテリーを容量大きいのに変えるのはどうですかね?」
担:「OPTIMAに変えた方もいらっしゃるんですが、結局、ダメだったそうです」
湘:「まあ、容量が多少増えても、消費が多いんじゃ難しいですね」
担:「そうなんですよね。お気をつけくださいね」
湘:「まあ、まだ3か月ですか~。そのうち、気を付けますw」
先週木曜日のお話でした~
Posted at 2024/02/13 22:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年02月05日 イイね!

重たい!雪です~

重たい!雪です~関東一円が大雪ですが、この雪。やばいです。
とっても湿った重たい雪ですので、豪雪地帯の雪と全然違う。
ワイパーやばいですよ。立ててます?壊れますよ。

上の写真のあと、3時間後の写真が、これ。
屋根からずり落ちてきてました。

このあと、雪をどかしましたが、むっちゃくちゃ重たい雪です。
屋根からも落雪がすごいです。なめてかかるとケガしちゃいます。
Posted at 2024/02/05 22:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 567 89 10
11 121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation