• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso・Libertinoのブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

バカンスはいつも雨(レイン)

バカンスはいつも雨(レイン)もう7月なんですね

6月は殆どの週末、日曜日が雨模様で全然エリさんに乗れませんでした。。。

そんな中

こんなものを。。。



ボスは他車種用です

コレが


こう


ロータス純正MOMOのホーンボタンをようやくゲット。
なんでも、新品は全世界的に品薄で、在庫があっても15000円~時価というトンデモナイ話になっているのだそうです。

今回のはもちろん中古です(汗)

そして昨日も・・・





やっぱり雨でした(号泣)

Posted at 2017/07/03 22:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

晴れたらイイね♪

晴れたらイイね♪昨日は月曜日でしたが

地元のお祭り休みでした^^

前日の日曜はまたしても雨模様。一日中家に引き籠りでした(汗)

明けて月曜は朝から良い天気になりそうな雰囲気♪


まずはカラッケツだった燃料を補給、お山へ上がります^^


マソリンガンタンで!!w



旭岳に雲がかかっていますが、寒くもなくまずまずのお天気♪





今日も”ボッチ”かな?と思っていると



幸せの黄色い【デカい】トラックで キヤリィ さんが登場♪

続いて 爽やかな白いチンクで しまちゃん 登場

しばし【デブ談義】で盛り上がりますが、あたくしは激やせしたため、蚊帳の外で御座います(爆)

そうこうしておりますと、グレーのチンクで ちっぴちゃん 登場(画像なしスマソ)

話には長崎 話に鼻が先 話に花が咲き、気が付くとお昼時もとうに過ぎておりまして。。。

キャ>ガッツリ丼ものでも食べたいね~♪
しま>そうですね~♪

あたくし> じゃぁ、丼じゃないけど大盛りハンバーグのお店イク???

ってなわけで

コチラへ移動 natsuかふぇ さんです

このお店、土日はお休み、平日のみ営業という滅多に行けないお店
昨日は平日月曜日、駐車場はいっぱいでしたがうまいこと入店できました^^

コチラのお店の看板メニュー【皿バーグ】 ハンバーグの上に御飯が乗っております(汗)
約一名は大盛りの【大皿バーグ】を注文・・・



全員、悶絶しながら(笑) なんとか完食ん? 約一名はお残ししたような・・・(笑)

その盛りの多さに、次回はあるのか??と疑問を持ちつつお腹いっぱいでお店を後にします。


その後、東川町で最近話題の珈琲屋さんがあるということで、行ってみることに。




いきなり到着 yoshinori coffee さん

田園風景の中にぽつんと佇む、小さな珈琲屋さん
豆の販売や、ホット&コールドのコーヒースタンドもあります♪



あたくしはアイス カフェラテをチョイス。 うんまぃねぇ^^


他の三人は木陰で涼んでいますw

こんなステキなエリさんの似合う家に住みたひ・・・・


勝手にポーズをとるヒト・・・

旭岳方面も雲が消えスッキリ見えます

あー、充実した一日でした(笑)



















Posted at 2017/06/06 21:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月29日 イイね!

雨のリグレット

雨のリグレット昨日は

晴れの予報がコロコロ変わり、なんとも不安定なお天気。
北海道は今時期が小学校の運動会の時期ですが、ここ数年お天気が悪くて順延になることが多いような気がします。

曇り空の中出発致しますと、bobpapaさんと接近遭遇(笑)
さてはキトウシのフリーマーケットですな?と想像。

その後すぐに土砂降りに(涙)


まぁ、想定内でしたので屋根は開けていません(苦笑)
雨漏りを気にしつつ、ダムへ向かいます。


ダムへ上がると雨は降っておらず(降る前?)
さすがに今日は知った顔は居ませんね(苦笑)




持ってきた缶コーヒーで一服・・・・とそのとき・・・



ほとんどこぼしてしまいました(大泣)



暫し途方に暮れたのち、忠別湖周辺を回ることにします(笑)

『おは忠』会場、『堤頂広場』から天人峡側へ少し走ったところ、『望郷広場』へ



此処は石碑とヘリポート(?)しかありません(汗)
名前のせいでしょうか、そこはかとなく寂しい感じが漂います(更汗)







テディくんもフテ寝しています(笑)




そそくさと『望郷広場』を後にして、『散策広場』へ向かいます。


ここ『散策広場』には、忠別湖周辺の広場の中で唯一トイレがあります。うれしいですね(笑)

ちっちゃな水遊び場もあったりしてw

今時期はタンポポが一面に群生しておりますが、以前は綺麗な芝生だったような??

駐車場のキャパも多いです。

と、午前中に帰ると言って出てきたので、ココでタイムリミットです(汗)

帰り道でも・・・



雨・雨・・・・・



晴れているのに雨・雨・雨・・・・・

多少の雨漏りはありますが、某バーキンセヴンのお方に比べると天国のようなものですね(爆)

パンツまで濡れることはありませんでした(爆爆)


それにしても来週こそ晴れてほしいものです(汗)
























Posted at 2017/05/29 20:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年05月14日 イイね!

フン害で憤慨

フン害で憤慨今日も今日とて。

毎日の激務で疲れが抜けず、起きるのも遅くなってしまいます(涙)

それでも乗らなきゃね(笑)



一足先に296uさんが。


296uさんの淹れてくれた珈琲と途中で買ったサンドイッチで朝食です(笑)



あー、ぽかぽかしてキモチイ~~~~w

tobyさんとがジュリアで登場 お久しぶりでした♪(でした って過去形で言うのは北海道弁??)


帰宅後、やるやる詐欺だったカミサマキューブのタイヤ交換を実施(汗)

パンダのタイヤも、キューブのタイヤも、もう限界のようです(涙)
出費が嵩むなぁ(号泣)

ふとパンダを見ると、豪快に爆撃されていました

フン害に憤慨です(激おこ)

洗車したのはいうまでもありません(涙)








Posted at 2017/05/14 22:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年05月14日 イイね!

毎年恒例 春の大おは忠 

毎年恒例 春の大おは忠 春のパン祭り ではございません(汗)

毎年恒例の 春の大おは忠

先日5月7日に開催されました(Up遅っ)

毎年のこの時期は天候も不安定、風が強くてヅラを押さえていないと飛んで行ってしまうほど(ウソ)

当日は朝から風が強かったのですが、お山へ上がるとウソのように風がありませんでした。




コワモテのアメ車軍も参戦(汗)

アバルト124スパイダーが3台集結!コレはスゴイ!^^


今回はFIAT500オナクラのバンビーノさんが参加していないため、それほどの台数は見込んでいませんでしたが

フタを開けてみるとカナリの台数に(汗)

日、独、伊、米、英、ごった煮状態でした(笑)

おは忠のアイドル、ブリトニーちゃんも来てくれました^^

シフォンケーキ入刀もありつつ・・・

お昼頃にはお天気も怪しい感じに・・・

三々五々解散でお開きに^^(帰りに雨に当たった人もいるとかいないとかw)

今回のベストショット(自分的)




【おは忠】は自由参加というか、日曜日の朝、晴れていたら誰か行っているだろう?という
チョーゆるーい感じの集まりですw

国籍、車種カンケー無くバイク、自転車、徒歩でもOKですwww

(英国車が少ないんだよなぁ~)←独り言です(爆)

そんな感じで、今シーズンも【おは忠】開幕です♪

クルマと珈琲 で幸せ♪







Posted at 2017/05/14 21:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「独りおは忠からの毒蛇喫茶店 http://cvw.jp/b/1921015/46982422/
何シテル?   05/25 22:35
数年離れておりましたが  復活致しましたm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
終のクルマ(のつもり) 一年の内何回乗れるでしょうか。。。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
良いクルマです。 乗り手は色々・・・
フィアット 500 (ハッチバック) ガル男 (フィアット 500 (ハッチバック))
5年乗りました。思い出いろいろ。トモダチも大勢。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一ヶ月とちょっとしか乗りませんでした。 1996/06~1996/07

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation