• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ぽるちぇの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年12月14日

リヤワイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1921471/album/153658/
1
一度も使用したことが無いリヤワイパー。
はっきりいって洗車時にジャマです。
取り外したいと思っていましたが…
取り外した際のリヤガラスの穴をどう塞ぐか、
水漏れ等大丈夫なのか取り外しに躊躇していました。
2
知人が使う予定で購入したらしいですが…
ワイパーレスの車両に乗り換えた為、リヤワイパーレスキットを頂きました。
廃番?説明書のメーカーHPには載っていませんでした。
アルマイト処理してあり耐光性は良さそうです。
ガラスの表と裏からゴムパッキンで挟み込む構造なので水漏れ対策もバッチリだと思います。
3
リヤワイパー付け根のキャップを起しナットを取ります。
ん?外れる気配がない。
いつも思うのですが…
初めて外す部品は構造が解らない為、経年で固着しているのか判断に迷います。
案の定、もう一つゴムキャップを取るとナットが隠れていました。
私は純正状態にいつでも戻せるのがコンセプトなので
破損は厳禁です。
内装はがしでコリコリやっと外れました(笑)
4
室内のリヤシートを倒し、4つのネジをドライバーで外せばスピーカーボードが外せます。
5
コネクターを外し2箇所のボルトを外せば、モーターユニットが外れます。
6
問題はスピーカーボードについているプラパーツです。
リヤワイパー支柱の穴がポッカリ空き、リヤワイパーが無くなった為
外から存在が目立ちます。
レザーを貼りつけて穴を塞ぎ、スピーカーボードと質感を合わせてみました。
7
25年分の汚れをガラスコンパウンドで磨き、
ワイパーレスキット表側を固定します。
裏側を室内からナット締め。スピーカーボードを元に戻して完了です。
8
外したリヤワイパーユニットの重量測定。お約束です(笑)
2.4㎏の軽量化です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PORSCHE911 991.1 PDLS HEADLIGHT LENS RE ...

難易度: ★★★

エアコンのエバポレーター洗浄しました。

難易度:

ワイパー付近 プラ割れ修理

難易度:

ディスクローター・スペーサー(その3)

難易度:

ディスクローター・スペーサー(その4)

難易度:

間欠ワイパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「節目の日 http://cvw.jp/b/1921471/39143811/
何シテル?   01/08 11:18
薄給会社員が毎月のおこづかいで 空冷ポルシェを維持していますが、すでに破綻しています(笑) みんカラグループTEAM喫茶PORの管理人をさせて頂いており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 12:20:17
新舞子サンデー まいこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 23:04:14
フロントブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 18:00:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願かなって、ようやく憧れの車を手に入れました。 フルオリジナルの個体です。 持病(爆) ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤、レジャーに使用しています。すでに10万キロを超えてますが、よく走ってくれるのでお気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation