• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boo Booの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2013年7月5日

ノッキングとの果てしなき戦い vol.6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、3月の車検時にエンジンコンディショナーとプラグ交換はしたので後回しになっていた燃焼室のクリーニングとプラグ点検

そもそも、LPG車の燃焼室は汚れない、イリジウムプラグは外さない、というような思い込みが遠回りさせた原因でした。

まずプラグを外す、4本いっぺんに外す、順番分からなくなる
プラグを良く見る「じぇじぇじぇ!」2本は明らかにおかしい
焼けすぎ感は全開率高いのでやむを得ないが、上から見て3分の1位の部分にだけ絶縁部の焦げ、大量のデポジット
これは明らかに4気筒中2気筒の燃焼室内の限られた場所にカーボンが堆積し、それが火種になってプレイグニッションを起こしたのではなかろうか?

しかーし!外したプラグをごちゃまぜに置いたので、何番シリンダー悪いのかわからーん!自分の馬鹿馬鹿馬鹿ー!!

しかたなく全気筒まんべんなくプラグホールよりエンジンコンディショナーを注入し1時間程放置
エンジン始動、「じぇじぇ!」白い煙が結構出るじゃありませんか(キャブから入れたときはほとんど出なかった)
プラグは換えがないのでウエスとパーツクリーナーにて応急清掃

プラグを注文の後、深夜に試乗

正解でした。
劇的に改善しました
まだプラグ起因による軽い症状が稀に出ますが、新しいプラグが来たらもう一度クリーニングしてOKでしょう

点火時期は元に戻しました。まだ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暫定エンジン載せ替え

難易度: ★★★

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

漏れてるのは駄目でしょ😓

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Boo Booです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation