• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
´`

うにいくらどんの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2006年5月7日

エスク)マジカルストップを使ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から興味があったのですが、
Hand-axe11さんのインプレで施工を決意。
Hand-axe11さんアリガトー。

あぁ、でもサビサビです。ローターが取れません。
キャリパーのボルトが外せず適当なボルトが無いので
シートレールのボルトを使用しました。
2
あぁぁ、ココもサビサビ。
3
あぁ、ココも...
4
ひとまずフロントローターの表裏に塗布。
次はこのサビを何とかしないと。

フルブレーキを多用する事はありませんが
安心材料の一つとしては良好な結果でした。

でも噂どおりローターに馴染むまでは
恐怖の効かなさでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月8日 0:03
こんばんは。

施工しましたね!!
最初のうちはホントにブレーキが効きません。
自分も先日2回目を施工しましたが、うすく塗るのを頻繁にやるのがいいかもしれません。

ちなみに整備手帳にもアップしてますが、大量のパーツクリーナーでローターを清掃してもマジカルストップの効果が残ってました。
不思議です?!
コメントへの返答
2006年5月8日 1:11
やゃっ、すみません。自分の更新に夢中でコメントに気が付きませんでした。
今日は雨だったので躊躇してましたが、
施工直後の状況がどの程度なのか気になっていたので会社が借りてる屋根のある倉庫で作業しました。
不審者に思われたかもしれませんが空いている日に作業しておいて良かったです。

クリーナー使っても効果が残っているのは単に塗ってあるというよりブレーキング時の熱で焼き付けられているんじゃないかな?
とか思っています。
左足ブレーキでちょっと走っただけでは効果が見られませんでしから。

次回の作業時にはヘラで全体に延ばしてみようかと思っています。

プロフィール

「[整備] #エスクード ランペイジ ソフトトップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/192232/car/79681/5014635/note.aspx
何シテル?   10/24 18:39
エスクードTA01RからSX4 S-CORSSに変わりました2020/10秋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
県内割り当て最終車体らしい
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
あかっぽいGDAAからマッカなRG2に乗りかえ。 ホンダの4WDに乗ってみたかったさ。 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ボロぼろ幌のり 今日からメイン(26/Nov/06) 今日からはまたサブでよろしく(13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation