• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makotoplusの"RS" [BMW R1250RS]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

初回車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ついに初回車検の時期がやってきました。
ODOは15714km。

Banditの頃は年10000kmほど乗ってましたが、あまり乗りませんでしたね…
それを危惧してTMAXを手放したわけですが。

ちなみに指摘されるのも面倒なのでミラーはノーマルに戻しています。

なお、後ろのMOCOは友人号なのであまりお気になさらずに。
2
で、Bフルードとファイナルオイル交換だけでこの金額…orz

まぁプログラミングとかありますし、
Dラーさんとお付き合いを推奨する側の立場なのでいたし方なしかなと。

BフルードはWAKO'sのMBF6を使用してるのでお高いのもやむなしかな。

冷却水に関してはヘッドのみの冷却なのでまだ大丈夫だそうです。
3
そろそろ前後パッド、前後タイヤ、エアクリの交換を考えていかないといけない時期かなーと。

一応パッドはエンドレス、タイヤはRoadtec01SEを予定。エアクリは在庫ありです。
4
プログラミングにより、当日中ならSPORTモード表示でキーOFFにした後、再度ONにしても表示が維持される話は知ってましたが…

MAPの見直しも行われたのか、加速時の点火の粒が前よりもよく感じられるようになり、トルクが若干上がっている気がします。
コイツは気持ちいいぞ!
5
記録簿はコチラ。特筆すべき点は何もなしです。
6
コイツはすべてがお気に入りです。
まだまだ乗っていきますよ~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー交換

難易度:

12ヶ月点検 メンテパック

難易度:

12ヶ月点検 メンテパック

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン POWER6

難易度:

驚くほどの安定感でずっと乗れる!BMW R1250GSのガラスコーティング【リ ...

難易度:

E/Gオイル交換(8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月25日 17:36
私も来年車検なので参考になります。ECUのアップデートって、有料なのかな?レスポンス向上するなら試したいですね♡
コメントへの返答
2023年12月25日 22:56
ISTAに繋げてディフェクトメモリー点検するのに2000円取られてるので、有料といえば有料です。

Dラーで12ヶ月点検に入庫していれば、アップデートは行われていると思いますし、
認定中古車なら購入時に行われてるでしょうから、バージョンによっては差は感じられないかもしれません…

プロフィール

「東北ツーリングから帰還しました。4日間で1500kmほど走ってきましたが…東北は道が良いね!レポートはおいおい書きます。個人的に一番楽しかったのはR398湯浜峠でしたね♪」
何シテル?   05/20 18:32
リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 普通&大型自動二輪免許を一発試験を共に一発で合格! (幕張の安全運転講習会受けてですが) https:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 デイズ] ステリング(ステアリングホイール)の脱着 1(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:18:39
最近のライン装着トヨタオーディオの28・30・28極コネクター 他のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:12:05
20クラウン用シーケンシャルウインカーテールリリース!動画有!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 16:53:27

愛車一覧

日産 デイズ Deep Purple (日産 デイズ)
2023/07/01ようやく納車! 通勤快速仕様かつオモチャですw 新車なんてST21 ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation