• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリー1の愛車 [レクサス SC]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

タイヤ空気圧、温度測定センサー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
友達のおすすめで♫
ポチッとしてから中一日で到着♪
おまけのLEDライトも、嬉

純正では2セットまでなので3セット目は社外品で。
2
取付けは簡単。
キャップを外して新規取付けるだけ
リムと干渉しないか心配でしたがギリ大丈夫、いくらか盗難防止ロックのレンチが回しづらい。
3
空気圧表示に驚きながら設定変更(笑)
4
先日GSで空気圧調整したんですが(F2.5、R2.3)微妙です、
タイヤ温度でも変化しますからネ。
5
試走後のタイヤ温度。
6
ホイルとの接続ゴムの劣化発見。
早急に取替か、、、、、、
(空気圧の低下が早いように思われていましたが、、、これが原因?)
7
センサー本体、黒の為結構目立ちます。

スペアタイヤが無いのでより安心のため。

機能性重視で!
8
タイヤ温度の変化でずいぶん変動します。
40KM走って24〜37℃。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

アーシング

難易度:

ドアスピーカーからノイズ?いや共振ビビり音

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップレクサス化

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月26日 18:14
こんばんは

これ良いですね~!!

便利(^_^)v
コメントへの返答
2014年10月26日 21:02
コメ、ありがとうございます。

超扁平タイヤではいつもタイヤがパンクしているみたいで、不安解消アイテム、笑

コストパフォーマンス高いです♪

プロフィール

「[整備] #SC エンジンオイルエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1922441/car/1439118/5064669/note.aspx
何シテル?   11/28 14:05
初めまして、よろしくお願いします。 オープンにしてあちこち出没します(雨と直射日光の問題はありますが)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディーブレース資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 17:40:12
空気圧警告灯解除対策:空気圧モニターECU分離時のご注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 17:20:34

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
レクサス SCを長距離遊び車にしてオープンドライブ‼︎ 2組の純正アルミホイールをカラー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段乗り、燃費も良いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation