• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリー1の愛車 [レクサス SC]

整備手帳

作業日:2014年11月27日

ロアアーム強化プレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステンレスプレートとボルトナット

見えなくなるのに鏡面仕上げ
2
工具類
3
ホイルを取外し取付位置確認。
リアの車高調整をこの機会に(今のままでいい状態なんですがつい)3メモリ強化。

減衰調整失敗!後部が跳ねる感じ(泣)元に戻そう、、、、、またホイル、自爆
4
ボルトナット仮組
車高調整のダイヤルが少し見えます。(ホイルがついていると調整できない)
5
ボルトナットを本締めして完了。

シャープでリニアな走りを求めて🎶

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップレクサス化

難易度: ★★

ウーハーエッジ交換

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアスピーカーからノイズ?いや共振ビビり音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月27日 17:46
私のはホームセンター1000円ですが、これはツヤツヤでガッチリ強力ですね。
コメントへの返答
2014年11月27日 18:05
ポチッとした後に気がつきました、泣
ポン付けに弱いです、笑

SUS製品で重量もあります、爆
(トムスが売切れで苦慮中)
2014年11月27日 20:59
今晩は、補強プレート取付
お疲れ様でした(o^^o)

こういう部品って取付しても
わからない気がしますがノーブル号も
売却の時に色々外すと純正はボディーが
グニャグニャでしたよ((((;゚Д゚)))))))
…補強は大してしてませんでしたが
明らかに違いが(汗)

なのでトータルで補強は生きてきますね♪♪

ステンレスだと腐食にも強いですね(^-^)
コメントへの返答
2014年11月27日 21:20
今晩は、コメありがとうございます。

もっと早くに取付できたんですが、先日ぎっくり腰を患って(車のホイル清掃が原因、泣)取付遅くなりました。SCのホイル重た過ぎ、自爆

毎月のようにホイル交換、楽しんでいま〜〜す♪

重量が老体には身にしみます。笑

プロフィール

「[整備] #SC エンジンオイルエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1922441/car/1439118/5064669/note.aspx
何シテル?   11/28 14:05
初めまして、よろしくお願いします。 オープンにしてあちこち出没します(雨と直射日光の問題はありますが)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディーブレース資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 17:40:12
空気圧警告灯解除対策:空気圧モニターECU分離時のご注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 17:20:34

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
レクサス SCを長距離遊び車にしてオープンドライブ‼︎ 2組の純正アルミホイールをカラー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段乗り、燃費も良いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation