• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冥界のプリンスのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

コストコから帰ってきたら

下三桁777
パチスロなら大当たりなんですがね

Posted at 2024/02/25 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

ナンバープレートが脱落しました。

葉巻を購入して駐車場に戻ったら



角度が変
 
触れると


 
ボルトの劣化か解りませんが、困りました。
Posted at 2023/10/01 19:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

Epowerの問題点EGRバルブ



ノートタクシーに乗ってます。
エアコンが壊れてセレナにチェンジ会社のセレナは久々しかも二乗務連続です。
が昨日会社のセレナのエンジン異音が酷く(いつもの事)
ですが所長にバレてしまい。
整備工場へ行くと
EGRバルブだそう。
イプシロンのようにレブリミットまで吹かして煤を飛ばして高温で燃焼させられない。
という大きな問題を抱えたセレナ

Epowerでなくガソリンなら少し空吹かしして誤魔化すのもいいのかもしれませんが、EpowerはEGRバルブが汚れやすいようです。

エンジンの回転数を意図的に上げられず発電の為の回転しかしないからでしょう。
エンジンの始動やストップもコンピューター制御なのになぜ
EGRバルブが、汚れないようにエンジン回転数を上げたり等制御出来ないのか

30万キロ近いとは言えタクシーには向かないな

ノートも同じ事態になるのか

EGRバルブはエコカーほど汚れる気がします。

本来フューエルワンとかで誤魔化すのだろうか?
Posted at 2023/09/21 01:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月25日 イイね!

イプシロン走行距離キリが良さめ102500キロ



102500で偶然とれたのであげてみることに
因みにEGRバルブの汚れが酷すぎるので悩み中です。
EGRバルブを取り寄せて変えるか?
ついでにDPFも変えようかと車検までに何故かというと
消しても消しても
エンジン警告灯が点いちゃうんですよ~
車検まであと12万キロかな

ディーゼルワンを注ぎながら走らせりゃ
警告灯消して点かなく成るんかな?
いやEGRとDPFは作業必須かな
まあイタリアからの送料程度で国内で買うたイプシロンやし
車体本体価格だと思って変えるとするか

どうせディーゼル左ハンドルマニュアルなんて
日本にないし平行輸入で200万くらい送料と関税とガス検で掛かるやろうし

まだ新車のような走行距離やし

イプシロン宜しく100万キロを目指せ~
ではでは~
Posted at 2023/08/25 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

小さいふつうの車

積載性能は最低だが
普通の車ですね。
タクシーとしては微妙
Posted at 2023/08/08 17:00:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

マニュアル車好き ドリフト好き 日産Y50と51前期好き 日産好き 葉巻(cigar) (特にキューバ産) 一番はコイーバ全般(特にランセロス) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ交換(Z34) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:55:56
パーキングブレーキインナーシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 02:51:50
KTC / 京都機械工具 sk37220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 00:58:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
本来イプシロンの代替え用途でしたがアルファロメオ159の代替え候補になりました。 長距離 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
イプシロンがエンジントラブルを起こしてしまい。 乗る車がなくなり やってきました。 アル ...
ホンダ ライブディオZX 服部彩(恋色空模様)あやっぺ号 (ホンダ ライブディオZX)
不動車を動車にしました。 黄色ナンバーボアアップ施工車
ホンダ キャビーナ90 ミケちゃん (ホンダ キャビーナ90)
キャビーナ50から乗り換え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation