• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぞぅの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

ホーンが鳴らない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーンがエンジンをかけないと鳴らない。
純正のホーンでもならない。
ボディにマイナスアースを繋げるとおとがする。
20Aのリレーを使ってもカチカチ音がするだけ。
配線は間違ってないと思うのだが…
そこでハンドルを外し接点を掃除した。
2
それでも鳴らないのでホーンボタンの接点を磨いてみた。
3
それでも鳴らないので、新品のボス、ホーンボタンに変えたのだけど鳴らない。
どうしてか?
全く原因がわかりません。(¯―¯٥)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

黒く塗装

難易度:

【MR2二号機】HTRリレー交換

難易度:

パワステ復帰

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月2日 23:09
リレーって社外の配線付きですか??
コメントへの返答
2014年2月2日 23:12
配線付きじゃないよ。
2014年2月3日 13:34
そ〜言われますと自分のもエンジンオフだとホーンならないですねー!なんででしょう?
コメントへの返答
2014年2月3日 13:37
みぃくんさんのも鳴らないんやね。

それが普通なんかな?

以前のは鳴ってたような気がするんやけど…
2014年2月3日 15:50
アース線等をを疑ってみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月3日 17:52
アースか…
どっかで断線しかかってんのかな?
直にアース繋げたら、めちゃくちゃなるんよね(¯―¯٥)
2014年2月3日 22:03
エンジン掛かったら鳴るんですよね(^_^;)

電圧不足…ですかね?

配線どこか断線しかかってませんかねぇ?
コメントへの返答
2014年2月3日 22:48
エンジンかけて少ししたら鳴ります。

電圧足らないんでしょうね。

断線してるとしたら配線しなおさないとですね。

プロフィール

「@ゃすッティ@ァ~ルxさん あの会社は辞めて3年になります^_^そこからはいろいろしてましたが、4月から定職につきました^_^整備士はいいですね!」
何シテル?   06/16 18:09
とみぞぅです。 DIYで車いじりを趣味としています。 少しずつのせていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーステアリングのオイル少なくなってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:35:45
とみぞぅさんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:19:08
Holts / 武蔵ホルト Prestone SUPER PERFORMANCE PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 00:35:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とうとうというか、ついついというか、ついに入手しました。 発表時に父親が『買ってやる ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友人の紹介で手に入れた初期型MR2です。初期型のNAを三台乗ってきました。 珍しいサン ...
三菱 パジェロミニ パジェロくん (三菱 パジェロミニ)
嫁さんの次の愛車はパジェロミニと決めていた。 勝手にね。 ただフェンダーのしゃもじが嫌と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
オクで購入。 岐阜からやってきました。 やっぱり現物は見ないとね。 頭は薄くハゲも所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation