• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い槍の愛車 [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

運転席サイドシールドカバー/インナーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席のサイドシールドインナーカバーとサイドシールドカバーがパックリと開いているのに気が付きました。押し込んでみても両部品が嵌る気配はなく、どうしても少し隙間が空いてしまいます。
どうやらサイドシールドインナーカバーのツメが折れているようで、乗る度に視界に入り、気になるので交換することにしました。
サイドシールドカバーも以前に工具を当ててしまい、深い傷ができてしまったので、こちらもついでに交換しました。
2
愛車はレザーパッケージオプション装着車なので、運転席はパワーシートになっています。
オーナメントリムーバー等を使用し、スライドアジャスターノブを取り外します。同様にリクライニングアジャスターノブも取り外します。
3
ノブは、スイッチ側の突起の周囲にある凸部が、ノブ側の突起を受ける枠の内側に切られた溝に嵌ることによって固定されます。これが意外としっかり嵌っていて、ノブを外す時力を入れ過ぎてスイッチ壊さないか不安になるかも知れません。
一気に外そうとせず、長手方向の片方の端から外していくと比較的容易に外せました。
4
サイドシールドカバー後方にあるスクリュを外します。シートの背もたれを前方に倒すと作業しやすいです。
5
サイドシールドカバーには他にも多数固定箇所があり、前方と後方に金具が挿し込まれる穴と、スイッチの上方と下方にあるガーニッシュに引っ掛けるツメがあります。
金具は位置を予想しにくいし、どちらも外側を向いているため、外したり差し込んだりするのに少し苦労しました。
6
サイドシールドインナーカバー前方座面側にあるスクリューを外します。
7
サイドシールドインナーカバーを取り外します。
この部品は後方に細長く伸びた部分があり、背もたれを後方に倒すと脱着しやすいです。
固定は前項で外したスクリュのみで、前方はシート座面の端に挿し込まれているだけ、後方は座面と背もたれの関節部分の軸の周りにぐるっと回り込むように金物部品に引っ掛けてあるだけです。
8
逆の手順で復旧して完了。

金型がヘタってきているようで、両カバーの合わせ面付近の仕上がり状態は、取り外した部品(1項の画像)と比べ、新品の方はかなり乱れてきています。
まあ、パックリ開いたままよりはマシか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックゲート開口部上側 錆転換剤&近似色タッチペンをスプレーに初挑戦 草整備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

草整備 α日目 クーラント全量交換排出液比較とロアホースパイプ脱着使用の工具

難易度:

安心点検

難易度:

【ショップ作業】左後ブレーキ引き摺り修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名古屋で初雪 http://cvw.jp/b/1923869/46625021/
何シテル?   12/24 12:39
蒼い槍です。よろしくお願いします。 先日みんカラのオフ会と遭遇し、飛び入りにもかかわらず貴重な情報をたくさん頂きました。 ブログやSNSは初心者ですが、これ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン]純正互換品 リアスピーカー コネクタ&端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 20:06:15
[スバル フォレスター]三菱電線工業 040型UCシリーズコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:10:43
[トヨタ ヴォクシーG's]トヨタ(純正) プラグホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 04:46:14

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
アクアメタリックの11型2WDに乗っています。 パソコンは月一メールチェックする程度で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation