• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃん@和歌山の愛車 [トヨタ ランドクルーザー40]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

レストア後のアクセルワイヤー処理…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レストア後、前期型のアクセルワイヤーの取り回しがなんか曲げでストレスになってる感じがするとのことで引き取りのときに説明を受けて一応本来のフック部分を通さずできるだけフリーでストレスかからないような感じでこうしていますとのことでした…
エンジンルーム助手席側からの図
2
前方からバルクヘッドに向かって運転席側の図
本来のフックはバルクヘッドから出たアクセルワイヤーがすぐにクランクで曲がって引っ掛けるようになっているのにレイアウトを変えられたせいで?(なんと最近サイドブレーキ引いたときにサイドブレーキの「BRAKE」ランプが点かなくなっていて原因を探っていたのですが)ブレーキマスター下の残量警告に繋がるセンサーに触れていたようで3本にブッチギレ切れていました。。(悲)
う〜んアクセルワイヤーのレイアウトは変えない方がいいです。
ヨンマルのディーゼルエンジンは振動が激しいのとアクセルオンオフでけっこうエンジンは捻じれて揺さぶられます。ガソリンの普通車とわけが違うので要注意です。
3
とりあえずはアクセルワイヤーをフックに引っ掛けていくだけなんでレイアウトをもどして走行もでき引っ掛かりもないのでこれでいきます。レストア後の50〜100kmくらいの走行テストでとりあえず走れても いまで1ヶ月超えでほぼ毎日乗っているので不具合が無いかは旧車なんで自分で見なければいけません。
それにしても あ〜 断線配線の補修が必要…なんでやねーんと思いながらもとりあえず準備してから後日作業ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 POLO SYNMAX 5W-50

難易度:

アイドリング調整

難易度:

レストアでクーラーR134化ガス注入

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルフィルター品番

難易度:

オイル交換125710㎞TAKUMIオイル+BOSCHエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Life77 トラストブルーがキレイですね✨」
何シテル?   05/12 07:55
ゆうちゃん@和歌山です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4×4 Engineering BRADLEY V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 09:15:38
一文字風有機ELの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:26:55
3Dプリンタを使ったキーホルダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:15:25

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
BJ41Vはまだまだ修理が必要。。 ハタチからヨンマルに関わり早29年目!? 201 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さまの23年乗ったジムニーを手放し(2022.11.12)新車ハスラー(2022.8) ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの車 20年以上の所有 元は紺色のワイルドウインドウで屋根のクリアはげが激しくなり ...
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
過去所有の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation