• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハジ~の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年6月20日

トラスト ブローオフバルブ FV(N-TEC製専用取付キット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さてさて、子供の習い事の間に、パドルの配線と一緒に頑張りました ( ̄^ ̄)ゞ

という訳で、ブローオフバルブはあらかじめ準備済みです。
詳細は、満貫先生の整備手帳へゴー ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ざっくりと。
別売りのリターンアダプターつけて、上部のニップルを変え、N-TECのブログを参考に、上部の位置決め、アジャストネジは、私は上から残り10mmまで締め込みました。
2
アダプターは、ブローオフバルブ付属ガスケットを挟み、純正と同じ向きに切り込みがくるようセッティング。
(赤丸が、純正ブローオフにも使用しているゴムのガスケット、一部出っ張りがあり、使用する向きがある)
3
謎部品。
満貫先生にきいたら、本体ではなく、車体側につけるとのこと。
しかし、コレすげ~重要でした。
4
さっきのリングは、ここ(の下)(赤丸)にいれて、固定してるパイプ(青線)を少し浮かします。コレでブローオフバルブが装着しやすくなります。
ってか、私はコレでも後ろのホースと当たり、かなりぎゅうぎゅうにつけてます。
5
くっつけました。
細い方は、N-TEC付属ホースに純正バンドを流用予定でしたが、合わないのでとりあえず結束バンドで止めました Σ (゚Д゚;)

車止めてから割とすぐやったら、エンジン熱くて大変でした ( ̄。 ̄;)

とりあえず駆け足ながらアップします。

帰りにもっと楽しむつもりが、パドルの方でトラブったため、そっちが気になり、あまり確認できず。
低速で動きが少し軽くなったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

MR16DDT エアフィルター交換

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月21日 0:11
リターンアダプターがまだ来ないですわ(^_^;)
しばらくは音聞いてるかなぁー

6から7割くらいのアクセル開度で固定してみてください
今までよりスピードが乗ると思います(*^_^*)
コメントへの返答
2015年6月21日 10:51
どうもです。

確かに今までよりスピード乗りやすく、アクセル軽くなったように感じます。

まだ家族乗せてしか運転してないので、明日からの通勤で試してみます ( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月21日 9:35
もっとkwskお願いします。




以上(笑)
コメントへの返答
2015年6月21日 10:53
Σ(゚д゚|||)

イヤイヤ、たぶん技術的に底辺の私が、書いたので、皆さんわかるはず ( ´-ω-)σ

質問はメールで対応しますよ~ ( ´ ▽ ` )ノ
(回答が出せるとは限りません)
2015年6月21日 9:57
いいですな~!
私は数少ないノーマル派です(・・;)
コメントへの返答
2015年6月21日 10:55
イヤイヤ、いつでもこちら側へいらして下さい ( ´ ▽ ` )ノ
待ってま~す (゚▽゚)/

プロフィール

「@亀仙人様 ですよね~。日常はこれで、晴れた休みの日は外したりしようかと。暫くは大人しくするので、ツケッパになりそうですが・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   07/14 00:12
登録時のままだったので更新。 ジュークを弄ってます。見た目はインパル派です。 素人ですが、電装系を弄ったりして楽しんでます。 何かあれば、声かけて下さい(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INDICATOR メーターパネル取付け part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:18:17
懐中時計ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 17:22:55
フォグランプをハロゲン戻し&光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 13:27:03

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古です。 購入店で、パンデム仕様にしました。 憧れていた1台です。
日産 ジューク 日産 ジューク
2号機です。もろもろ移植しました。
日産 ジューク 日産 ジューク
2014.2.2お迎えです。これから末長くお願いします。みんからの皆さんもよろしくお願い ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014.2.2でお別れでした。今迄ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation