• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGAの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

ボンネットステーグロメット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
83800Km

ボンネットステーがもげましたw
久しぶりにエンジンルームの清掃でもするかと思ったらこれです。
2
何だかグラグラするな~
と思ったら取れてしまいました。

これではボンネットが支えられません。
3
これですね。

ステーとボディを繋ぐ部分にあるグロメット。
この爪が半分くらい崩壊してます。
4
ここだけ部品出るのか分からなかったのですが、自動車屋をやっている後輩に問合せしたところ、グロメットだけで部品は出るとの事で早速お願いしました。

91604-S5A-003
お値段165円。
ステーAssyでしか取れないかなと思っていたのでこれはラッキー(笑)。
5
すっかり色も変わってしまって、劣化を感じますね。
6
さっくり新品を取付けて完了です。

グロメット単体で部品が取れず、ステーAssyで値段それなりにするのであれば、社外のダンパーにしようかなとも思いましたが、安くても4000円くらいするようだったので、165円で済んで何よりでした(笑)。

やっぱりホンダの樹脂は弱くてBMWばりだな~と思いますが、部品代があちらと違って全然安いので許せちゃう感じでしょうか。

とりあえずこれでスッキリです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[N-one RS RG3 6MT] エアーインテーク汚れ掃除

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…①

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

[N-one RS RG3 6MT] ボンネットインシュレーター

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…②

難易度:

定番のPCVバルブと、ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォロー数だけ増やしたいと思われるユーザーからのフォロー申請はお断りしております。 悪気はありませんので何卒ご容赦下さい。 ~2000年代のネオクラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアバッグSRS警告灯が点灯した時の対処法(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:11:10
フォルトコードの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 18:28:08

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
2台目のE39はアルピナに。 拘りの直列6気筒モデル。 前車525iの想いも引継いで ...
BMW X3 BMW X3
シン・メインカー。 SAV×ディーゼルで超快適。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
俊足
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
直6-NA最高 15000Km⇒120200Km 16年乗りましたが最高の1台でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation