ひさ~~~しぶりにみんカラをまともにパソコンで見てみました。
照りつける太陽の下、あの子の首筋に光り輝いていた汗がまぶしくって、そんなちょっとした色っぽい姿が気になっていて目をそらせずにいたアツい季節から、気がついたら朝晩ちょっと涼しくなって、例のあの子と手を繋ないで歩くにはアツすぎないしお互い変に照れなくなってきた秋になりました。
(夏休みに告白して、ちょうど付き合って2カ月経ったあたりと思われ)
・・・長ったらしいですが、要は秋ですね?ってことです。
オープンカーを知らない方には夏がオープンカーの季節と思われがちですが、実は夏が一番オフシーズンだったりします。あんなあっちぇー日差しの下、屋根なしでいたら焦げますがな。
走行会とか、ツーリングとか、ちょっとしたorだいぶしたお出掛け計画とか、ミーティングとか・・・。
楽しい事だらけの、ステキな季節になってきましたね。
私もしっかりガッツリ張り切って遊んじゃうよ~~♪
・・・とか思っていた頃が、私にもありました
(遠い目)
詳しいことは書けませんが、仕事が一気に押し寄せてきました(謎)
こんなに残業続きの朝ごはん夕ご飯が、作れず食べれずな日々は初めてでした。。。
始業1時間以上前からコンビニ寄って、野菜ジュースとかで済ませちゃうとか・・・なんか無駄に意識高い系風で笑えます・・・いや笑えない・・・?
そんな日々が数カ月は続くか?と恐れおののいていましたが、日常が戻ってくる兆しが
すこぉし見えてきたので久っしぶりにパソコンの封印を解いたわけです。ホコリ被ってた(泣)
皆さんもいろいろ楽しんでいらっしゃるんですねー・・・。
コメント書こうにも、半月前とかの時間差攻撃?時差?でなんか肩身狭いので諦めました。。。
いや、やっぱり書こうかな。「今更かよ!」と突っ込まれても、やっぱり書きたい。
そんな感じですが、土日祝日休みは、フルバーストで遊びきっていますw
ざ~~っと写真だけでも。
さながら夏休みの絵日記?
サザエとかアワビとかカマとかカルビとか。

ダンナー実家に里帰りで花火だったり。
BGMが中島美幸だったのがシュール。。。
仕事仲間の方の実家が村上なので、毎年恒例〆張鶴オスソワケプレイに熱く感謝っ!
ダンナー実家でヨメ仕事(というほど大したことはしていない)のため出来なかった、シビック乗りのおっは~さんと柿崎でオヒサシブリデスコンチワ!
ジョーエツに宿泊プレイだったので、一緒に宴会っぽいコトできるかな~~??と企んでいましたが、お盆期間だったため断念。
おうえん・・・邪魔しに行ってきましたw
お土産で頂いた栃木県のお酒~♪

箱が・・・高級感あり過ぎます(キンピカ)
日本酒のイメージのない県でしたが、おいしい飲みやすい!
変なクセの無いニーガタ寄りなお味でした(ゴチソウサマでした!)
脂っこい旅で帰りに買ったお酒。

なっちゃんもお土産で買っていたけど、飲んだかな?喜ばれたかな?
これはえーと・・・秩父だからサイタマー県の日本酒!!
コッチは反対に、しっかりと癖を感じる強めの印象がありましたぞ~?
なっちゃん、一口くらいのんだ~~???
どっちかっていうと、あまり得意でない人には飲みにくい系・・・?
一度は行ってみたかった、笹川流れ~♪に、デェトに行ってきました。
同じニーガタ県内ですが、ジョーエツからだと200㌔あるんじゃない・・・?

行きは雨でしたが、向こうに着いたら晴れたよ!晴れオンナパワーすごいよ!
海のきれいさも、ぜんぜん違うよー!透明度がけた違い!

焼き魚定食と、揚げ物定食を選んだのですが、お互い「向こうの方がよかった・・・」という隣の芝は青い状態にw
よく分からない甘ったるい乳酸菌飲料?がデザートであって歯が溶ける。
海岸線を、すいすい~っとオープンで走り抜けるのは気持ちいいね!
帰りはもちろん・・・ラーメン(はぁと)
お土産はもちろん・・・日本酒(はぁと)
すっごいすっごい疲れてぐったり残業プレイもこなして、夕飯も作る気力も食べる気力も無く帰宅した先週月曜日。
ぼーよーとしながらアパート手前の角を曲がると、妙に混んでいる・・・?
あ、ちがう、あの車は・・・
クマし~コンビじゃないの~~~!!??
なんでや!?なんでここにいるん!?わかった、中部MTG帰りじゃないの!?
と、バタバタと我が家に突っ込んだら、のん気にお茶飲んでいましたw
ダンナーが先に帰っていたので、接待?していました。
お土産話を聞いたり、お土産もらったり、私はちょっと(強調)仕事のわぁわぁを叫んだり、我が家のありったけの食べ物を出して、やいやいとおしゃべりに興じました。

えぬし~くん、クマモンくん、シャチョーのずっこけ3人組で中部MTGったのは知っていたので、まさかもしやシャチョーもいる!?とか思いましたが、我が家に用は無かったようでスルーされました(残念)
お土産にもらったどぶろく(甘いよ!甘いよー!!)
白米大好きな私には、タマラン一品(橋が止まらないよ止まらないよー!!)
前から知ってはいたけど、初めて見たよロードスタークッキー(すごいよ!すごいよ!!)
なんやかんやで12時まで楽しんだのでしたw
気を付けて帰りや~。。。
W人妻調教シリーズでお世話になった、ワガママダイナマイツボディのt崎の結婚式(二次会)にお呼ばれしてきました!
私ら夫婦は結婚式をあげなかったので、人さんの結婚式とかに出席すると感動ひとしおです(涙)
t崎もヨメちゃんも私とタメなので、フツーに友達の結婚式に出席している気分w
t崎の疾走感あふれる一枚(本人提供)

ヨメちゃんのウエディングドレス姿・・・ほんっとうにきれいだったな~(感動)
親からの手紙とか、ムービーとか・・・泣けないわけがない(感動感動)
t崎のピンクのタキシードが、思った以上に似合っていて、ちょっと見直す(謎)
外にt崎号がディスプレイされていたので乗ってみた。
さっすがNB!
12人乗ってもだいじょ~ぶ!
ちなみに、三次会まで行きましたが・・・。
いや~まさかあの人があんなこすp・・・いやなんでもありません。
わがやのような、すてきなかていをきづいてください(大声)
その次の週も、私の高校時代の友達の結婚式でした。
この日も笑いたくさんのにぎやかで幸せを分けてもらえた、そんな素敵な結婚式でした!

二次会幹事団になっていたので、けっこう張り切って遊ばせてもらいました。
二次会とは思えない、内容盛りだくさんすぎる激しすぎるエキサイティングな結婚式でした。
わさび入りのシュークリームを食べちゃうゲームがあって、
幹事団2名(私含む)新郎が食べちゃったある意味オイシイ展開でした。余ったのを持ち帰ったらダンナーもわさび入りを引き当てたらしく悶絶していました。
三次会は今回は電車だったので離脱して、でも時間があるからもう一杯だけひっかけに行くか!
せっかくだし期間限定チームジョーエツのアスケ君も呼びつけちゃえ!!
ってことで呼びつけて、3人でカンパイ!

こんな風に急に誘ってもにこにこと笑顔で来てくれる彼、なんて器の大きいデキた子なんでしょう(涙)
BARあさにボトルキープしてあったウイスキーを、飲んじゃいましたごめんなさいしたのもこの時でした。。。
やっぱり彼はにこにこしながら「飲んじゃいましたか~w」と笑っていました。
今度お詫びにサンマ奢ります。。。
ニーガタ県内で、お酒を持ってあちこちに動き回っているのは私だけではありません。
県内で運行しているイベント列車
「越乃Shu *Kura」が私以上に日本酒で駆け巡っていますw
え~とパンフより引用しますと
「おいしすぎる?!楽しすぎる?!
季節の新潟を走る、お酒がテーマのリゾート列車
越乃Shu*Kura」といいます。

一昨年のばけつさん主催の廃な冒険している時に、青海川駅で出会って以来、ず~~~~っといつかは乗車したい!と思っていましたが今回中学校の頃からの友達4人で申し込みました♪
結構人気があるらしく、チケットどうすっかなぁと思っていましたが関係者がクルマ友達にいたことに気付き、あっさり1号車の先頭チケット手に入りました!感謝感激!!
チケット受け渡しの時の、スーツケースもってジョーエツまで来たものの、クルマに乗らなくて苦しいの図。

頑張れ!←私は外でゲラゲラ笑いながら撮影係
オンナ4人での旅(しかも往復チケット♪)楽しくするために色々相談して、当日は女の子っぽい恰好で!おやつは茶色っぽいオッチャンぽいものwという謎のテーマの元楽しんできました(酔)
「オンナ4人よっぱらい旅
酔った私を・・・どうするの
(はぁと)」という10分考えて付けたタイトル通り、いい具合に騒いで飲んで絡んで(!?)の朝から晩まで最高のよいよいDAYでした。

2号車イベントスペース。ここでジャズを聴いたり蔵元試飲飲み放題したり、京都から旅していたにーちゃんをナンパしたり、かわいい添乗員さん口説いたり(爆)
持ち込んだツマミ類。山になっとるがな。かたふねはもちろん私が持ち込みました♪
あと、私は何シテル?に上げた仁野分しょうが丸かじり持ってきたよ~♪生酒に合う~♪♪
写真を撮る時の掛け声が
「はい、しゅ~くら!」なんですよ!

かわいいったらありゃしない!!
・・・掛け声がだからね・・・?
日本一海に近い駅の、夕日(キレイでしょ?)

日本海側の人間なので、太平洋からの朝日よりも日本海の夕日の方が馴染んでます。
母なる海に、思いをのせて。
(ホタルイカ一夜干しをライターで炙ろうとしたけど車内はだめだろうと思い外に出たら、風が強くてまったくもって炙れなかっただけ)
十日町が終着で、復路便まで時間があるのでオイシイ蕎麦屋を聞いて行ってきました。
私と同じ位酒がスキなエリコちゃんと、昼から飲む瓶ビールw
たまらんなぁwww
そんな感じで、朝から晩まで飲んで飲んで浴びる位飲んで!の最高な一日でした。
ちゃんとした日本酒ばっかり飲んでいたので酔い酔いすることなく、その後ダンナーとラーメン食べに行くくらい上手に飲みほしたのでした。ドーピングもドリンクのウコンだけだったなぁ。
これまた前から行きたいねぇ~と話していた小松基地の航空祭にも、朝もはよから行ってきました!
Wあさコンビとして仲の良い同期のコと、アスケ君&レディちゃん&アスケ君同期とダンナーの6人組でお出掛けしてきました。
初対面のアスケ君同期に、朝っぱらからマシンガントークをかましたので、若干怯んでいたw
そんな彼は・・・新車のつるぴかアクセラ乗り!
今回は何人も同乗なので、こんな時のダンナー号159での発進!
ダンナー+オンナ3名のウハウハハーレム状態の道中でした(?)
(実際はWあさのしっかり担当のあさちゃんと、仕事の話ばっかり。。。)
航空祭、実は数年前に入間のには行ったことがあるのですがすごいヒトヒトヒト。。。ただただ人の多さに驚いたのを覚えていて、今回も早めにうごこっさ?とせったくらいでしたが、正解でした。
行く途中の道からして進まないwww
それくらい有名でみんなが楽しみにしているのは・・・
そう、
ブルーインパルス!

R26Bさんより、画像イタダキマス!
カッコイイよね~(うっとり)
超一流の一握りのエリートしかなれない、憧れのパイロットですよ!
時間はたっぷりあるので、装備品やら機体やら空軍カレーやらうろうろしました。
今、安保法案やら集団的自衛権とか色々な問題がありますが、個人的には自衛隊のみなさまには胸を張って仕事を誇りに思ってもらいたいですけどね。
F-15 イーグルのコクピット横でパシャ!
後日、私の友達も航空祭に行っていて、同じ角度の写真があって笑うw
手のひらサイズ?の、哨戒機~!
ジェットエンジンのなんか!でっかいな!!
カミソリみたいな、タービンブレードも触ってきたよ。手が切れそうだ・・・。
とかやってるうちに、ブルーインパルスの出番に!
本当は晴天だったら、もっともっとキレイなんだろうなぁ。ちょっと残念。
曲芸の名称が分からないけど、ぶーん。
ぶーん。。
帰りも絶対混むから早めに行動・・・なんてもったいないコトせず!?ノンビリ過ごしていたらやっぱり混み混み(知ってた)
余韻に浸りながら、途中から私運転手で帰路につきましたとさ。
向こうのお酒も、チャッカリ購入~。
あさちゃん(しっかり担当)のクルマがフィットすり~いぃ~なので、今度はそっちのクルマでなんかしに行こう!とりあえず近々、
「第二回居酒屋ハシゴの朝まで汚なシュラン」で、前回の記録を追い越そうね~♪
ちなみに前回の記録・・7時間で5件、かかった金額6,000円
23日が、なんやかんやで結婚5執念周年でした。
付き合い自体はもっと長いのですけどね。
レンキュー遊びすぎて、財布が寂しいのでなんか素敵なレストランでディナーとか無理なので(というか似合わない?)自宅の七輪でサンマでも焼いて、秋味のビールでカンパイしよっか!と、面白いことを始めてみたり。
じゅ~~~♨
うひょ!おいしそう~~~~♪
数分後・・・。
ちーん。。。
原因は分かりきっております。
着火剤代わりに使ったエンジンオイルと、ブレーキクリーナーが原因と思われ。
教訓:エンジンオイルは臭い。
ブレーキクリーナーは汎用性高い。
すっかり私のブログでおなじみの、NB乗りの
信州代表脂っこいオンナ、なっちゃん!
彼女から「スキー場に練習しに行くけど、一緒に行く~?」ともう絶対楽しいにチガイナイお誘いを受けたので即答で「行くーーーー!」と決定。
話をよくよく聞くと、福井のスキー場のひろ~い駐車場で、パイロンをおいて練習できるらしい。
おお!スピンしても怖くない!!
しかも、なっちゃんのタイヤコレクションのうちの「もう捨てるスタッドレスタイヤ」というマニア垂涎の一品をくださると・・・!!!
女神さまは、長野にいた・・・!!!
距離があるので、金曜夜に(どにかこーにか)仕事を(ムリヤリ頼んで)定時に上がらせてもらい(たかったけど実際はそうもいかなかった)アパートに荷物だけほん投げて長野に向かったのでした。
夜ごはんで脂チャージ♪
ラブ&オイリー♪
脂は世界を救う♪
脂は心の栄養素♪
食べたっていいじゃない、脂だもの♪
なっちゃんちに泊まらせてもらい、早めの22時過ぎに就寝(早くないw)
んで土曜は2時半起床、3時出発www
高速やら下道やら上高地やら通って、待ち合わせ場所に到着。
雨っぽくて、ちょっと心配だったけどなんとか持ちそう(ほっ)

待っていたら新型アルトにミニに・・・NAにNBに
NDにND!!
わ~お!ND来ちゃったよ~~www
とか言っていたらNBからオンナノコが出てきた!!しかもカワイイ(でれでれ)
一応みなさん揃ったので、なっちゃん先導で会場までレッツゴー!ひあういごー!!
ぶーん♪
暗いトンネルの中で見るNDは、ちょっとコワイ顔でした(小声)
現地に着いて、さぁ走るぞ・・・!!
と思ったら、管理人さんが来ない(爆)
ゆるい感じがバッチグー(爆爆)
申し込みも済ませ、さっそくなっちゃん号の助手席に乗り込むw
まずは先生のお手本を見てから~♪
私の通年目標「定常円旋回」をさくっと体験。一発目でもしれっとこなしちゃうんだもんな~~~。
この時にもアドバイスをたっぷりもらい、行っておいで!と背中を押してもらう。
なっちゃん、私の一個下なのにたまに(しょっちゅう?)おねーちゃんになったりするね(はぁと)
まぁ、実際見るのとやるのとでは雲泥の差ですよ。そんなに簡単に出来ないわけです。
でも「やりたいこと」「目標」があるって楽しいね。
出来ない事が多いのは「残念なコト」かと思っていましたが、最近は「出来た時の嬉しさがいっぱい味わえる」んじゃない?という超絶ポジティブ前向きさんになっています(真顔)
まぁそんなポエミーなこと言ってますが、実際は汗水たらしながら水温が許す限りパイロンの周りをば、ひたっすらぐるぐるぐるぐるぐ~~るぐる回りまくっていました。

キティガイなんじゃない?バターになるんじゃない??ってくらい、ムキになって回る練習していました。
なっちゃんはどっちかというと乗り物酔いしやすいらしく、ずっとは同乗出来ないはずなのに気にかけては乗ってくれてアドバイスたくさんくれました(ありがたやありがたや)
どーやら私はカウンターが遅いっ&アクセル踏みすぎっ!らしく、その辺を気にしつつなっちゃんを横に乗せたら・・・
うわぁ!
できた!!!
一回できると、なんとなく感覚が分かるからなのか、はたまたつるっつるタイヤ様のおかげなのか、何回か成功するくらいになりました(拍手!)
動画でも撮ったんですが、うpの方分からないから見たい方は直接ワタクシめにどうぞ~。
出来た瞬間の、気持ちいいこと!!!!!!!
なっちゃんを横に乗せた時、頑張ったら
4周位できたし♪
その時車内では・・・。
なっちゃん「カウンターカウンター!!アクセルアクセル!!!踏めっっ!!!」
あさ「わ~~~~!!!回ってるよ!!??どうしよう止められない!?止めるのもったいない!!!」
教訓:なっちゃんが横にいると定常円旋回は成功する。

NDのグルグルとか、ジムカーナとか、皆さん思い思いの練習されていました。
本当に広いからぶつかったりする心配もないし、楽しかったなー!!

NBに乗っていたおねーちゃんの、あずーちゃんとも友達になれたし(にやり)
あずーちゃんも私と同じくらいのレベルなので、一緒に出来た出来ないと悔しがったり喜んだりするのいいね。
私が定常円できていたのを見て、悔しがっていました!
私の2年を見ているようだ!!ちょっとむずがゆいね。
ちなみに、なっちゃんをライバルよばりするには、遥か銀河系位の手の届かなさなので辞めますw
途中でなっちゃんとミニの試乗会したり。

なっちゃんのインプレに「うんうん、だよね~」という顔をしながらうなずく。
あさ号から異音が発生!?帰れない!!??
とかパニックになったらなんてことはないインナーフェンダーがべろべろして当たっていただけだったり。
15時までかね~?とか話していましたが、結局17時近くまでがっつり遊びました。
いや~タイヤもキレイになったw

せっかくだから下道で帰ろう!とのん気な提案をしたものの、意外と遠くて(早く気付こうよ)なっちゃんちに着いたのが0時過ぎ。
私が家に着いたのは2時でした(爆)
23時間と30分間耐久で遊んでたのですwww
定常円旋回、今回はタイヤのチカラも借りたけれどあの上手に回れた時の感覚はなんとなく残っていて、また近いうちに練習したいな。
間瀬の最終コーナーでスピンしても、くるっと定常円でスイングバイして何事も無かったかのようにぶぃーんと去って行きたいな。。。
なっちゃんのおかげで、ますますロドと仲良くなれたよ!
いつもいつも、遊んでくれてありがとう(はぁと)
近いうち、お礼に焼肉でも奢らせてちょうだいな(脂)?
それから8時間後・・・わたしら夫婦は小千谷に向かっていました。
前からオヒサシブリデスコンニチハ!しましょうね!!と約束していた、黒いアバルトを操るステキ紳士、ぴしさんにお会いする為です!!
小千谷で山本山祭りという、ローカル臭がハンパないイベントの主催者のメンバーの中に、チンク乗りさんがいらっしゃるそうで、お忍びビックリ大作戦☆を企んでいたそうですが、ぴしさんが直接「行くよ~!駐車場ある?」とバラしちゃったそうです(爆)
風車MTGでお世話になったおやび~んのりえぞうさん、他にお友達数名を引き連れてニーガタにいらっしゃるとの事なので、せっかくだし私らもチンク仲間誘うか!と思い考えたら、ニーガタのチンク友達はキャスパーちゃんしかいなかった(爆爆)
キャスパーちゃんのチンク友達のあいぼぱぱさんもお誘いしたそうでして、なんとも心強い!
現地に着いたはいいものの、特に待ち合わせは指定していなかったので
「ぷらぷら歩いて見つけましょう作戦」発動!のん気に屋台に向かってぷらぷら~。。。
・・・と思ったら、到着してほんの数分でぴしさんが声をかけてくださいましたw
ぴしさん、私らが到着して車から降りたところから見つけていたらしく、
「おお~~い!!」と手を振っていたそうですが完全にスルーしていましたごめんなさい(汗)
159はでっかいから目立つね~。。。
そのまま皆様が集まっている所に向かい、改めて皆様とオヒサシブリ&ハジメマシテコンニチワ!
風車MTGでお会いしている方もいらっしゃいましたので楽しくおしゃべりさせて頂きました。
ぴしさん「あさちゃん、かみのびた?」
あさ「えへ。女の子っぽいでしょw?」
みんな「ぴしさん、親戚のおじさんみたいなこと言ってる~www」
ぴしさんに、ずっと欲しい欲しいとせがんでいた、カッコイイ名刺も頂きました!!やっほ~ぅ!!
やいのやいの言っていたら後ろから怒り気味のおじょうさんに呼ばれる声が(汗)
キャスパーちゃんでした!
キャスパーちゃん「ラインしたのに気付いてくれないし(おこだよ!)」
あさ「あああ~・・・ごめん。。。」
んで、そこで名刺交換が始まりましたw
あいぼぱぱさんとも、そこでハジメマシテのごあいさつ!
アバルト乗りさんでしたよね?ニーガタにもアバルト増えたね(しみじみ)
そのままやいのやいの話していましたが、せっかくだしラーメンでもいこっか!という流れになり、小千谷の有名なラーメン店、ヒグマ本店に向かうことに~~♪
みんなでカルガモでレッツゴゥ!
の前に、撮影会w

チンク乗りが集まると、撮影会が始まります(ホントだよ?ロド乗りはしないんだよ?)
ダンナー号こと159は、チンクではないのでイタ車って括りでぴしの兄ィの後ろに鎮座。。。
小千谷のブラック・・・じゃなくてオチアーノブラックと、ネロスコルピオーネの黒船軍団っ!
今回、チンクの集まりにしては珍しくモノトーン系ばっかり集合!?
りえぞうさんの、ピンクのミラー部分がほんわかカワイイ(はぁと)
撮影会も終わったので、今度こそカルガモでレッツゴぅ!!
「とてとて」という音が似合いそうな団体?
私らはしんがりを務めたのですが、やっぱりチンクはおしりがキュートですね。プリケツだわ。
とか言いながら写真撮っていたら、あいぼぱぱさんがいきなし追い越しをかけた!?
一気に先頭まで進んでいく~~~???アバルトは速いなー!あいぼぱぱさん、おっとりさんな見た目にかかわらず意外と飛ばし屋さんなのね~とかのんきに見守っていたら、どうやら反対方向に向かっていたらしい(爆)
改めて軌道修正して、カルガモでレッツゴぅ!!←3回目
ラーメンヒマ(営業妨害)
さすがに9人は一緒の席になれなかった~・・・残念。
私は大盛りを食べ(最近、ラーメンは大盛りがスキ)、さっさと外に出てみんなが来るのをダンナーと換気扇の前でラーメン臭に包まれながら待つ(脂)
ぞろぞろ~っと皆さん出てきたので、駐車場でもやいやい話して盛り上がる♪
遠路はるばる、ニーガタまで来てくださった風車メンバーのみなさま!本当にありがとうございました!!
今時期だと、稲刈り作業のコンバインのせいで道に泥がおっこってるから、かわいい機体が泥だらけになっちゃったのでは・・・?そんなこと忘れる位、ステキな笑顔と久々のチンクだらけはなんだか嬉しかったですよ。
今年はぜーんぜん風車MTGに行けてないので、10月あたりにダンナーと旅行がてら泊まりでそっち行きたいなぁ。。。激務で疲れたカラダを、温泉♨で癒したい。。。
ぴしさん!ぜひ頑張って皆勤賞目指してくださいネ(にっこり)
あと、間瀬の応援来てくださいネ(に~っこり)
こんな感じで色々あった前回のブログから今日現在なのでした。
ん?約2カ月で・・・こんなに遊んでるんだ私・・・!?
夏は夏でしかできない楽しい遊びもあるさ。
でも、クルマで遊ぶのは秋が本番な気がする?
・・・そう、あと2週間後に迫ってきています、私の中での三大ロドスタイベントのひとつが。
10月10日開催のSTAGE秋の大運動会です
(震え声)
忘れもしない、昨年の初めてのサーキット。。。
スピン3回!
動くパイロン!
あさ渋滞!
ひとりパレードラン!・・・と、数々の激闘迷惑行為で、ある意味有名になってしまったあの大運動会です・・・。
昨年はダンナーとWエントリーだったので3回みっちり走ったのですが、さすがにそんなに走り込む勇気&精神力&根性&度胸&集中力などなど・・・が無いので、二人で3回走行したいと思います。
まだ何回走るか、決めかねています。私は1回でも出れたら、応援側でなくてみんなと同じ走った側の楽しい!を味わえるかな?と思っていますよ?
なっちゃんとスピン練習した成果が出るといいな。
今日の帰り道、いきなりなんで間瀬の最終コーナーでスピンしたのか、やっと納得できました(遅っ!?)
いや、意味は分かっていたんですが感覚的な納得が、ホント急にぴん!と来たのです。
今回の目標も、
安全運転無事故無違反!で楽しい一日になるといいな。というか楽しい一日にしましょうね?というかいうか、楽しいに違いないよね、絶対楽しくってしかたないのが今から分かるw
あ、でも私は秋の大運動会 夜の部(本番)ですので!
そこんとこ、ぶれませんよ?
普段顔は知っているけど、お話しし足りないアナタ、ハジメマシテかも?いや私は一方的に知ってますよ?のキミ、しょっちゅう仲良くしているおまいさん!当日は朝から晩までなにとぞなにとぞ、よろしくお願い致しますっ!
そして大運動会のアフター、次の日その次の日にもロドで遊びます。

詳しいことは、まぁまたおいおい~。
ああ~・・・こんなに遊んでばっかだと・・・酒の量も増えるね?
風邪が流行りはじめていますよ?皆さんもご自愛くださいませ!
ちゃんちゃん♪
オマケ
このブログに乗せた日本酒の数々。
すべてこの2か月で飲んだものです(白目)