• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさ@148のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

STAGE春の練習会   ホタルイカはオヤツです、からの~間瀬でパレードラン?からの~、アレがぱっかーん事件、さらに~柿崎男前調教編

STAGE春の練習会   ホタルイカはオヤツです、からの~間瀬でパレードラン?からの~、アレがぱっかーん事件、さらに~柿崎男前調教編



またもやタイトルで色々語ってみましたw



5秒で今回の出来事がすべて分かっちゃうなんて!







今回のブログ、写真がたくさんありましたので、オモシロ画像は使いません!
写真提供
fire丸山さん
R26Bさん
えぬし~くん
ときさん

ありがとうございましたっ!





今回の春の練習会は、1日でなく半日なので11時からドラミ、12時走行スタート!
前回の秋よりは、なんというかそんなに鬼気迫る空気は、ありません。と思う。。。
私も2回目ってことなので・・・あ、ちがう。ブロス的にはまだ走ってない扱いだわね(根に持ち過ぎ)それほど前よりかは多少ココロの準備があり・・・ません!!!

なんでかって?まえにスピンした恐怖が、結構しっかり残ってるんですよ。
練習したことによって、走行会とかを応援しに行ったことによって、ダンナーがよく見ているドラレコ事故特集をチラ見することによって、けっこうビビリミッターがすぐに振り切れるようになったんですよ(汗)

でも、全力でサーキット走行を拒否ッ!ってほどではないんですよ。
そんなだったらそもそも調教シリーズなんてしないし、遠征に応援にも行かないし、間瀬にだっていかないし。というかABSもエアバックもついていないNAに乗らないわねw
あんだけおっかねぇ体験しても、乗りたいって思うし、1枠だけでも参加してもいいかな?って思えちゃうんだもんねー。



そんなちょっととっ散らかった状態で(いや、これが平常?)ドラミを迎えました。
シャチョーが「間瀬走ったことない人、初めて風の人、手ぇあげて~」と言ったら結構たくさんの方が手をあげていました。

ちょっとホッとしたけど、挙手した方の中にエキスパートな方々もいて、内心・・・いや堂々ビビる。

説明を聞いて、また各自クルマの準備にとりかかります。
私が1枠だけ参加しますが3回走行枠の内どれにしよーかなぁ?とダンナーと夜な夜なウォーキングしながら悩みました。
1回目・・・みんな恐る恐るだから走りやすい?でもタイヤがどんなもんか未知数なのコワイ。
2回目・・・ちょっとみんな本気出してくる?でもタイヤがどんなも(ry
3回目・・・ラストスパートでみんな頑張るマンになるんでは?でもタイ(ry


検討した結果、一番無難な2回目の走行枠にしました。
今回もチャレンジクラスの皆さまには多分なるご迷惑をおかけすることに(滝汗)
ちなみに目標は・・・スピンしない!

レベル低っ!!



ダンナーが走行するまでちょっと時間あったんでまたもや仲間とワイワイタイム。
「パンを配る人」になりつつあるf.g.man さんからクロワッサンを頂き(やったーーー!!!今度物々交換でなにかイイモノ持っていきますw)モッタイナイから大事に大事に頂きました。

どうやら大人気商品の為、あっという間に完売!せいちゃん食べれなかったという情報を聞いたので、本人をわざわざ探して、目の前でむっしゃむっしゃして差し上げましたw
「えー!ねぇさんヒドくない!?」とちょっと涙目だったので、ちゃぁんと一口オスソワケしてあげたよ。
優しいなワタシ!


イイコトした後は気分がいいな!とか思いながら歩いていたら、「あさー!ちょっとこーい!」と、どこからか私を呼ぶ声。
BBQコーナーにいたt崎でした。
「なによ~今わたし走行前のちょっと大事な時なんだから~?」とちょっぴりナーバス風味な気分で近づいたら、私の好きないい香り。。。

ホタルイカ焼いてる~~~~(歓喜)


食事がのどを通らないよ!とかちょっと小心者キャラ設定でしたが、さすがにホタルイカには勝てん!
残っていたものほとんど食べてしまいました(えへ)
あああ~~~~にほんしゅがのみてぇぇぇぇええええええ!!!!!
と、心の声がダダ漏れなヒトトキでしたw
しかも事務所に行けば、預けた日本酒あるからねwww
完全にt崎は、私を貶めようとしていたな、けしからんやつだ。



そんな彼、例の助手席窓ガラスどーなったんかや?と思い見に行ったら・・・あれ?何ともない??



いや、なんともあった(爆)

頭いいな!これなら確かにわかんないな!!青ザクさんが教えてくださったらしいw
私も落っこちたらマネしよーっと。その前にワイヤー点検しよーっと。



なんか黒リボン活動がおもしろくて悔しかったので、我が家もなんかしたろ!と思い、ゼッケンと計測器をピンクの養生テープで貼り付け!養生ピンク!!ピンクリボン活動!!!女子力アッピール!!!!
ちなみに、みなさん気付いてた?2回目の私が走行した時だけ、助手席のドアに養生ピンク貼ってあったんだよ!
さぁ、お手元の写真を確認すべし!それはダンナー走行か?私走行か??

別に確認して分かったところで何の意味もないけどね(・ω・`)




ホタルイカいいわ~(はぁと)と、のんきに食べていたらダンナーの走行時間になってました。
慌ててあさ号を探したら、もうピットレーンにいた(汗)なんかゴメン・・・。
タイヤがどんなもんなのかな?って心配をしつつ、まあダンナーのことだから楽しんでくるだろー!ってことでノンビリ観戦してました。
ざっくり言うと、前回より楽しんでいたね~♪まだ最初の走行枠なのでみんな本気は出していない?のか見ていても、チャレンジクラス!感がたっぷりありましたw

あたりまえだけど、変態クラスの変態なクルマに乗る、変態なみなさんとは全然ちがうwww



事故もなくさら~っと終わらせて、次の走行は私の番。。。
この辺でもう私のそわそわ落ち着かない状態は、なんかもう有頂天状態(謎)になってきました。。。
走行の終わった皆さんに緊張しない方法を聞いてみたり、ヘルメットかぶってみたり、叫んでみたり。。。


前回、初走行の時にチャレンジくらすはシャチョーが先導してくれるというので、2番目?3番目?のなかなかいいポジションに着いたのですが、2周した後に周りのスピードにビビってしまいあさ渋滞を引き起こしてしまったのでした。なので今回はオトナシク一番最後にコソコソと並びました(後ろ向きな発想)


ふふん、これで当分は後ろを気にしないで走れ・・・走れ・・・ん?



・・・おい。なんでせいちゃんが後ろにいるんだよ・・・。



ああ、きっと私がイジワルしてクロワッサンを一口しかあげなかったから、その腹いせに煽ってやろうという気だななんて悪いやつなんだネーチャン激おこ!

そんなことをぼやきつつ、コースイン。



あははは!やっぱり緊張するね!!!

ってか、床までアクセル踏むのコワイ!!!!

けど、なんでかすっごくタノシイ!!!!!

でも第一コーナー回ってシケイン、コワイ!!!

なんだけどワクワクするー!!!

ああ、2速に落としてソックス180度コワイ!!!

ここで、待ち構えていたカメラマンさんと目があった気になる。

ソコからの恐怖の裏ストレート、どこがストレートだよ!と突っ込み!!!

日本海を愛でつつ、悪魔のZコーナー!!!

第二ヘアピンをご乱心で曲がりつつ、そのまま因縁の地、最終コーナーへ!!!

元気がイイと、そのまま国道までロケッティア!するかバカ!!


みんなが応援好奇の目で見ているにチガイない感をたっぷり感じつつ、超安全なスピードでとことこ最終コーナーを抜けたのでした。。。





絶対何人かは、ここでスピンしたらオイシイネ!とか思ってたんじゃないか・・・?




残念だったわね!
超安全運転、一人だけパレードラン状態での走行なので、スピンなんかしませんでしたわよ!




タイム・・・絶対にここには載せたくない。ってくらいの安全運転で私の春の練習会は終了しましたとさ。
みんなに2周位抜かれたよ(・ω・`)
いいよいいよ、バンバン私を抜いてクダサイ。。。
せっかく@上さん、t崎に調教してもらったのに、あんまり成果がでなくてすみませんでした。。。

でも、スピンしなかったよ!無事故無違反だったよ!!
そういう意味では、ヨカッタ。。。


あ、いやまさかのコース外でオカマ事故騒ぎはあった(滝汗)
上に戻る時にあった坂道で、ダンナーとアスケ君のお連れちゃんのレディちゃんがいたので手をフリフリ、「生きてるってすばらしいー!」と、叫ぼうとしたところ握力なさ過ぎて、ギアがうまく入んない(滝汗)
そのまま後ろにゆっくり下がるあさ号(滝汗)

そして後ろにはアスケ君。

あさ「ごめん・・・よけて・・・。」


アスケくん「わかった・・・」



と、なんだかデジャヴー感満載な出来事が(ひえー)
いや、実際は私が下がり始めた瞬間にアスケくんは、高速バックギアで後ろにぶーん!してましたw
あわや場外で逆追突 略して ぎゃくとつ!騒ぎでした。。。



自分の番が終わってしまえば、あとはもう他の皆さんに元気よく絡むだけ!
おもしろかった写真でも紹介します。。。

ザク号のナカさん!

あ、目線間違えちゃった。でもメットのSTAGEステッカーは、お店に迷惑かからない様に加工したよ!





ポカむーさんに、逆ナンしてるあさ@149

あさ「おにーさーん、何してんのー?暇なら私とトゥギャザーしよー?」
ポカむーさん「今、サーキットで忙しいの!お断りよっ!」


今回変態の仲間入り、とりさん号

確かに見た目からして変態度高すぎ!Vサインを頂きましたー!



パドックから戻ってきた@上さん

ずんずんずんずん近づいてきたので、こんな写真w
そんなに私が好きなのね!あは~ん(照)



腰が痛いのにベストタイム更新のSIMAさん

そうか、腰を痛めれば速くなるのか!ダンナー、今から腰にドロップキックしてあげる!





下にいたまかびーさん

「なんかキメポーズして!!」と急にフッたらこうなったw
もうちょっと、無茶ぶりの対応の練習しておきましょうwww



オレ様さん&t崎のパレードラン

2人「こねこちゃ~ん!俺たちの投げチッス、うけとりな~☆」


残念ながら、お二方のファン数万人は、私のカメラには納まりきりませんでした。。。
いやーたくさんいてきゃーきゃー言ってたのに、納まりきらなくて、実に残念だ。。。



お隣のてっとくん

足がなんか笑えるw
なんだこのポーズwww




本庄でお会いしていて、あいさつがやっとできた黒ノ介さん!

「あささんですか?」とお声をかけていただいて、スグにピーン!とキましたよ♪
Wエントリーの県外組でしたね~。チャレンジクラスにしては速すぎますw!
ので、次回はぜひナイスミドルクラスにw!



ベストタイム更新したえぬし~くん!おめでとう!!

あ、写真間違えたメンゴメンゴ(爆)数年前の彼の写真だったわw



そんな感じでノンビリ過ごし、ダンナーの走行も無事終わりました!
気になるタイムですが、秋よりも4秒くらい縮まりましたわーい!
ただ、イケる!と思ったところでタイヤが終了したそうです。
ダンナーやる気ゲージとタイヤの根性ゲージは、反比例します。

私が走行した2枠めくらいが、一番タイヤの根性ゲージがよかったらしいw
なんかゴメン。。。





あっという間に、今回の走行会、大きな事故もなく違反もなく終了しました。

でも、ノンビリ余韻に浸っているわけにはいかないのです。
何故なら!@上さんプレゼンツ、関東軍団ジョーエツまでおいでませ!夜の部(本番)企画が控えていますから!!


このまま一気にジョーエツまでワープです。一同ご案内~!

現地でゆっくりお別れのご挨拶できませんでしたが、まぁ秋にまたお会いできますもんね!
秋の前にお会いできそうな方もたくさんいますしね!
笑顔で「オヒサシブリデスコンニチワ!」しましょうね~!!

途中のスタンドで隊列を整え、ガンガン向かいます。

ぶーん。
途中2回くらいはぐれましたが(爆)何とか現地に20時くらいに到着。
夜の部の持ち物を持って玄関にいそいそ向かったその瞬間・・・


ぱっかーん(音声編集 tokowakaさん)



かたふねの一升瓶、おっことしちゃった(´;д;`)



えーー・・・・・!?

と呆然としてしまいました・・・。
お店の人に、外に出してー!!と言われたので出したら、植木があったみたいで枯れちゃうから(怒)と注意され、なおさら落ち込む(´;д;`)

玄関がすごくいい香りに包まれて、やっぱり落ち込む(´;д;`)

中に入って、メニュゥを見て、かたふねがあり落ち込む(´;д;`)

本当は私が買ったやつを、みんなで飲んでわいわいしたかった(´;д;`)


あとでダンナーに、玄関のドアを割った音かと思ったと言われた。
そんなに凶暴じゃないよわたし(´;д;`)




っていうか、絶対その場にいたミナサマに、ブログに書かれる(恥)
でもまぁ、tokowakaさん飲めなかったし(この後帰らなきゃだったから)香りだけでもダイレクトに楽しめたよね・・・?

飲むお酒がなくなってもうたので、オレ様さんから頂いたお酒を、おすそ分けでみんなで楽しみました。
オレ様さーん!このお礼、ぜったいしたいのですが、なにかリクエストありますー??
何がお好きー??
人妻ならあるよここにw!


飲み会写真。

向こうのチームは、クルマのセッティングや間瀬の攻略話で盛り上がる。
こっちのチームは、クルマと関係ない話で酒を飲むw



次の日、@上さんの男前調教があるので、とっても早い時間(強調)に一回お開き。
後ろ髪をひかれながらアパートに帰りました。
私も@上さんたちともっといたかったけど、NC話をしていたなら私は邪魔になっちゃうしねぇ。
その辺は空気読むよ☆

我が家に来てから再び日本酒タイム~♪
えぬし~くんの秘蔵写真を見たり、ロドについて語りながら2時過ぎに就寝。7時起床。
集合場所の関東軍団さん宿泊宿に向かい、カルガモで柿崎R-SPECにレリゴー|≡ヽ( `・ω・)ノ



おおおー!!
NCだらけで壮観だ!!


ととちゃんさんと、私はNAで、これもまたいいなぁ(はぁと)
ダンナーは159だしね!写真には入ってないけどね!

そのまま@上さんが即席で作ったサイドブレーキを積極的に使ったターンコースで、男前調教っ!
コースを覚えるってので、完熟歩行から始めます。


丹波哲郎・・・いや、ゴットファーザーと子分たちwww
(♪てれれれれれれ~ ←あのテーマ音)

最初は@上さんのお手本から。
さっすが@上さん!きれ~~~にサイドターンを決めますね!かっこいい!!
ミナサマもそれに続きます。

ぶんぶ~ん





2時間ほどでしたが、見ていてすごく楽しかった~!
NCがこんなにいっぱい走ってるのって見たことなかったから、なんだか壮大だなぁ~・・・。
みなさんで、クルマ交換してきゃっきゃうふふしながら遊んでいました。
そう、遊んでいました。って表現がすごくしっくりくるくらい、楽しそうでした。
天気も最高、海も穏やか、練習に来ていたニイガタのロド乗りさんともノンビリ、田んぼ作業の軽トラもあちこち走ってる。

いい感じに、ニーガタの田舎っぷりも堪能できたのではないでしょうかw

私の最後の一仕事、お昼ご飯のセッティング。
お腹も膨れてごきげんになり、今回の関東軍団とのお遊びが閉幕したのでした。
秋の運動会にも来たい!205CUPしたい!!と、やる気ムンムンな様子なので、秋がすっごく楽しみ!
昨年以上に盛り上がっちゃうかもね!うわ~!いまからなんかテンションあがる!!
いまから夜の部(本番)のお酒を、何にしようか悩む(爆)
あ、いや、かたふねにしますけどね(爆爆)


NC軍団のミナサマ、本庄のロド祭りからのノリで、一緒にタノシイ!の仲間になれて、本当に嬉しかったです!

motsumotsu さん! 

テンション?ノリ?が私となんか被るw
ヒゲの閣下でサングラスしていて、パッと見「関東連合おっかねぇw日本海側にまで攻めてきおったでwww」な雰囲気な方ですが、第一声から超絶陽気な愉快な方でした(爆)
どうやったらあんなオチャメなギャップが出来るのか、知りたい。。。

あ、でもひとつ言うなら、あんまり私のハードル上げんでください(滝汗)
ハマにはもっとたくさんのびじょびじょが、そこかしこに生息されてるに違いないんだからw
そこんとこ、ひとつおねがいしまうー。



えびっちゅさん!
フツ~にさら~っと間瀬を走りこなしてて、さすがロド祭りチャンプは違うな・・・。と私でも震えましたw
メガネの奥に静かにメラメラと燃え上がる闘士の炎、見逃しませんでしたよw
柿崎で「サイドブレーキ使うのヒサシブリだ~」とか言いつつやっぱりさらっと回ってるし!


ポカむーさん!
宿に黄色の上着を忘れるうっかりさんw
のぷろえもんRの中ではボケ担当だとかそうでもないとか?
わたしのなんとなくのイメージですが、たぶんきっと日本酒が好きな気がする!根拠はないけどね!
見た目はオサレNCなのに、走ると速いんだもん、なんかずるくなーい?ずるいよねー。



みやーたつよさん!
本庄でも速い人は、間瀬でも速かったw赤いNCカッチョイイ!
すんごい失礼承知で書きますが、私と同じくらいの年齢かと思ってました(爆)
ロドスタ乗りさんって・・・なんかみんなして若く見えるよねふっしぎぃー。
205CUPってのを立ち上げた?立ち上げたい?とのことで、色々尽力されているみたいです。
応援だったらいくらでも手伝いますよー!



tokowakaさん!
夜の部で数時間しかご一緒出来なかったけど、私のことはきっと覚えてくださったでしょうw
なかなか予定が都合付かない~!!と、大変みたいですが、ぜひ!秋は一緒にビールでカンパイ!しましょー!!ノンアルじゃ、注ぐ方もつまんないのでwww



t野さん!
元はバイクをされていたそうで、ソコからのNC!
やっぱりバイクとは全然ちがうのかなぁ?その辺を詳しく聞きそびれた・・・。
かたふね(お店にあったやーつ)を一口飲んで「フルーティーだね、女性がスキそうな味」と即答されて感動!やっぱり分かるんだね~。
柿崎ではたぶん一番たくさんコースインされていましたよ~。



ととちゃんさん!
昨年の春以来でしたがおかわりありませんでしたね!
NCの純潔を、ととちゃんさんと私で汚してしまいましたねw
柿崎でぶいぶい走っているのを見て、やっぱりNAっていいなとしみじみしました。
@上さんとは古いロド仲間さん?とのことで、私もそんな仲間がこの先いっぱいできたらいいなー。



遠路はるばる遠征組のミナサマ、ニーガタいいところだった?イナカだったでしょ?
今度は秋の大運動会に、ぜひやる気みなぎらせておいでくださいませ!
たのしい2日間、ありがとうございました!!!


そして、いつも楽しい事に笑顔で誘ってくださり、笑顔でご一緒してくださるニーガタのゴットファーザーw
こと @上さん!
今回もたくさんのたのしい事を、おなかいっぱいゴチソウサマでした!
これからも着いていきますw
気持ち的な意味でも、遠征的な意味でもwww




あーなんだかまだ間瀬マジックから抜け出せてないよ~。
それくらい楽しい時間だったんだよ。
私のブログみて、秋の運動会に参加したくなっちゃった!
ニーガタっていいところなんだね!来てみたくなっちゃった!!
あさ@149と、イッパイ酌み交わしたくなっちゃった!!!←オイ

という方は、ぜひ、10月10日にSTAGE 秋の大運動会開催だそうなのでいらっしゃいませー!
私は多分、応援に行くよw
そんな秋を楽しみに、得ぬし~クンから頂いた引っ越し祝いで、カンパイ!






あ、でも応援組も、夜の部(本番)に参加してもいいのかしらね・・・?




















Posted at 2015/05/09 13:46:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

STAGE春の練習会   W人妻調教、からの~当日迎えたよ、からの~やっぱり昼ごはん食べれてない編

STAGE春の練習会   W人妻調教、からの~当日迎えたよ、からの~やっぱり昼ごはん食べれてない編


タイトル見ただけで、なんとなく今回の盛り沢山な感じ、伝わってますw?









まぁ、そのとおりすっごくたのしかったんだけどね!!!







前からちょいちょい話していました、5月5日こども(のような大人が楽しむ)日に、日本海間瀬サーキットにて、STAGE 春の間瀬練習会ってのが開催されました。
昨年の秋に、私が参加して盛大に3回転(連続ではない)スピンした、あのイベントの春の走行会です。
全国津々浦々から、魑魅魍魎、猛者どもがわっさわっさとニーガタに集結してくる、恐ろしい日です。
うそです、春はどっちかっていうと「練習会」だそうです。秋が「運動会」で、本番らしいです。

今回は、私は走行だなんて恐ろしいコトしないで、関東からいらっしゃるNC軍団のモツモツさんと、お酒飲みながらきゃっきゃうふふする予定でした。
が、なんということでしょう。ダンナーがこないだすたげさんに行った際にエントリーしていました(震え声)
ダンナーが「走りたいかも!」「走っってみたいかも!!」みたいなこと言っていたので
「いいよー。壊しさえしなければね。壊したら、私が159に乗るから、アナタは原チャでも買って、仕事に通いなさいね?(真顔)」
と慈愛に満ちたスマイルで話していたのですが、なにがなんだか知らないうちに物語がはじまっていて、私も走る事になりました。




いや、あの、超絶怖いんですが。。。

まだ、昨年のスピンの恐怖があるんですが。。。

今年はジムカーナ頑張るって、あんだけ言ってたのに。。。

いや、でも秋の運動会よりはエントリー少ないから、まだ恥晒さないで済むか・・・?

というか、今ならジムカーナ遊びで用意した謎タイヤ残ってるから、まだマシか・・・?






悩みに悩んで(一週間くらい)、3回走行枠あるうちの1回だけ参加にしました。
20分耐久(謎)
前回のWエントリーの際は、シートレール替えたりしたのですが、今回はダンナーメインってことで私がクッションで底上げしての参加です。おしりがフワフワするぅ~。
今回もチャレンジクラスでの参加です!チャレンジ2年生!!



・・・でもさすがにこのままではあかん、ただ無駄死にするだけだ・・・と、悩んでいたところに救いの手が。
t崎から「柿崎練しない?」との連絡が!しかも@上さんも一緒にしてくれるって!

これはもう、やるっきゃない☆


今だから言います。
本当は2日の日に、間瀬で愛しのなっちゃんが練習をしに行っていたので、それにも混じりに行きたかったのですが、さすがに無理でした(涙)

なっちゃ~ん!見てる~!!??
また来るときは教えてねーー!!会いに行くから(はぁと)



んでもって、前日夜ににコソコソと「W人妻調教にいってくるし!」と宣言したところ、ダンナーも159で応援に行きたいってさw暇人だなぁ!

なので、ダンナーの目の前での、W人妻調教です・・・。やだ、なんか卑猥・・・。




元気よく柿崎にて。
t崎が先に来ていて(いつも時間厳守でえらいです。)すでにお待ちかねモード。
@上さんはまだなので座ってしゃべって待っていたら、なんだか速そうな集団が・・・。

何かしらの練習に来ていた方々、FFクルマを中心に野営作ってました。


まずい、なんだか場違い感がムンムンと・・・(滝汗)

t崎に「ねぇ、私まずくない?なんか間違ってる感ない??」と出だしから弱気パワー全開。
じきに@上さんも来たので同じく弱気パワーを発したのですが、
「ダイジョウブ、彼らはデータとったりするからガンガン走らないし。」
「ウチラは午前だけだから、いいんじゃない?」

「(そもそもあさ程度の走りなんて、相手は気にしないから)」←私には聞こえた二人の心の声


ってことで、短期集中2時間コースでお願いしました!
今回も2人に同乗をしてもらったり、あさ号に乗ってもらったり、外から見た感じでアドバイスもらったり、と超絶豪華な調教です(あはーん)

最初にt崎を隣に乗せての走行です。
あさ「最初に一人でちょっと走ってからじゃ、ダメなの?」
t崎「@上さんが、どれだけおぼえてるかまず見てもらえってw」

やーん!!いきなりハードモードの調教なのねーん
(いやーん)
これでダメダメな走行したら、なんかすごくまずい気がする(ばかーん)


気合い入れて、とっとこAコースを走行しました。
走る前にt崎が
「妻に最後の電話でもするか・・・。」
と、まさに戦地に赴く戦士のようなセリフを吐いていましたが、スルーしました。
死なないし!っていうか、あなたは死なないわ。私がドライバーだもの(キリッ

ココで知ったのですが、t崎は乗り物に弱いらしいです。クルマとか?船とか?午とか?
運転上手なクセに、意外~。



えいや~~~っと、とっことこ走行して、戻って来ておそるおそる@上さんにお伺いしたところ、
「うん、意外と忘れてなかったね。」とのお言葉!よかったーー!!
ただ、私が盛大にコースを間違えたので、それがとってもカッコ悪かったです(*ノД`*)

前に走ったのが・・・いつだ?ってぐらいなので、そんなに簡単にうまくなるハズないですよね。
@上さんにも、回数こなしてかなきゃ、うまくなんてならないよ!と、ごもっともなアドバイス。
むーん、今年はやっぱりジムカーナに情熱を注ぐしかないな。。。


@上さんに走行中やら、同乗やらの動画を撮影していただいて、あとで見たのですがおもしろいねー!
アタリマエだけど、@上さんやt崎が走行してるのと全然ま~~ったく違うのw
ちがいすぎて、笑っちゃうのwww
本当に同じコースなのかぁ!?ってくらい。

たのしいねー!本当に楽しい!!!
全然思うようにいかなくて、めちゃくちゃガッカリするんだけど、でもめちゃくちゃむちゃくちゃたのしいの!!!
いっつもおんなじことしか言わないけど、本当に楽しいからしょうがないんだもんw

途中で一回落ち着こう、というかお二人は1時間だけ走行だったんで上に戻ったんだけど、その時にt崎に不幸が。。。
助手席のマド・・・落っこちました。。。

私は指さして「ぎゃはははは!!!!」と笑わせてもらったんだけど・・・。
他人の不幸を、指さして笑ってはいけなかったですね。
この時の私の行いを、神様(ゴッドさま!?)は見ていたんでしょうね・・・。
後編で、私にもとある災いが降りかかります・・・。


@上さんと一緒にペタペタ直しているの図


緑が目立つなw




その後も、二人+ダンナーに見守られながらの、調教っ!

い~~っぱい書きたいこと、小ネタあるのですが、間瀬編が納まりきらなくなるのでこの辺でw
間瀬でスピンしない程度には、練習になれたかな?
いつもですが、楽しく愛ある調教、ありがとうございました!!!

また調教してください!!全力で他力本願!!






記念撮影!E○ILEの Choo Choo TRAIN 風
この写真・・・3人とも目をつぶっています(爆)

キャメラマンが悪い(断言)




せっかくなんで、そのまま4人でナカムラでごはーん♪
ココは例の肉々しい定食屋さんなので、みんなガッツリモノを注文。
@上さん・私→タレカツ丼ラーメンセット
t崎→レバニラ定食
ダンナー→デミかつ定食

モチロン完食!おいしかった(=ゝω・)ノ
あれ?@上さん・・・t崎に肉とごはんあげてるwイイなぁ(ヨダレ)
チャーシュー、私もらえばよかったな~(よだれ)

そのあとまた柿崎に戻って、だらだらと居座りながら、なんとなく間瀬の夜の部について打ち合わせたりしたのでした。








さて、一日インターバルをおいて5月5日こども(のような大人が楽しむ)日の朝を迎えました。
ちゃあんと持ち物もって(夜の部の一升瓶とか、日本酒とか、飲み物とか。)
同じチームジョーエツのR26Bさんと待ち合わせて、現地に向かいます!が、途中とこんさん(今回は仕事の為、涙をのんでの不参加)ちに「これから間瀬ってくるぜ~うぇ~いwww」をしに行ってきました。
本人は寝ていた様で、怒髪天をつくみたいな?俺の怒りが有頂天だ!みたいな?髪型していました。
あと、社会のマド全開でした(とこんさんのえっちー)

ここでも、今回参加したかったのに残念ながら諦めた彼に、「行ってくるぜうひょひょ~wお土産は間瀬の石とかもってくるね!」とか調子乗ったことを言ったバチなんだろうね・・・後編にしっかり自分に返ってきます。。。



2台でぶーん!

途中のスタンドで給油&空気圧チェック!途中で、まかびーさんが、ぶ~んと追い越してった!
悲しいことに、自分の持っている空気圧計と、黄色い帽子と、自動後退と、R26Bさんの私物のWORKの空気圧系・・・全部数値が違いました(白目)

なぜだ!!!

一番信用できそうな、R26Bさんのであわせました。。。


ちなみに、今回使用するタイヤはこちらです。

以前、チンクと共用で買ったENKEIに、195サイズでアキレスってぇーメーカーの123って謎タイヤですw
素材力で勝負(キラッ☆)の、インドネシア産ですw

Fire丸山さんのツイッターに載っていた謎タイヤって、私のタイヤだよ!わーい紹介された!!

このタイヤ、トリ君いわく「うっさいので有名w」で、とこさんいわく「すぐなくなるw」で、t崎いわく「雨ですっとぶw」タイヤらしいwww
この謎の溝に、当日はたくさんの方が深い興味関心を持って下さいましたwww




こんな話題性に満ちたタイヤを装着して、イザ間瀬に!
10時オープンで、ほぼそれくらいに到着したのですが半分くらいロドロドロド・・・ロドだらけ!でした。
あ~なんかこれだけで、今日は絶対タノシイってのがわかる!
どこに停めよっかな~?って迷っている間に、もう何人ものナカマと「おはよー!!」
みんな、朝からすっごい笑顔!にっこにこでもう「めいっぱい今日と言う日を楽しみにしていました~~!」オーラが出てるんだよね。
クルマ停めてからも、わらわらとやってきて「ひさしぶり~!」「今日は走るの~?」「タイム出るかね~?」とやいやいお話タイム!
この時間、私はすごく好き!話題が尽きなくて、楽しいんだもん!







とかやっていたら、とあるお方がやってきて「あささんに、お土産あるんだ。」とのお言葉。
ん?なんだなんだ??と、いうかまだちゃんと自己紹介していないぞ?ハジメマシテ~・・・

近くにいたナカマ「あ、あの方オレ様さんだよ!」

あああーーー!!!ミンからでコメやりとりした方じゃぁああん!オハヨーゴザイマスっ!!

というか、前にやっぱり一度お会いしていましたね!チンクでね!あんときね!
そして朝っぱらから日本酒を頂いたのでした(爆)

まずいよ!手元に置いとくと飲んじゃうよワタシw
ってことで、間瀬の事務所に預けましたw
事務所のネーチャンが心底呆れていたようなきがする・・・いや、気がするだけ・・・。


辛口だよ~ってご自身でおっしゃってましたが、まったく辛くなかったですよ(はぁと)
明るくって、ファンキーなお方でしたwww
むしろ、私の下品な話にもきちんと返してくださって、ありがたかったです。
とりさんとお仲間なのかな?嫁さんについて語っていましたw


その後も、ダンナーに整備を任せ(いいのか!?)おナカマさんに、あいさつしにレリゴー≡ヽ( `・ω・)ノ

栃木からの刺客、AZナカザワさんチーム(でいいのかな?) のナカちゃんさん、略して世界のナカちゃん!赤飯納豆さん!お仲間さん!

1月に筑波でお隣さんでしたもんね~♪
相変わらず、たのしそうなチームですね!話題に事欠かないナカさん、今回はどんな笑いを・・・!
激しく期待しています(はぁと)

6月に間瀬の耐久にもいらっしゃるそうで、今年はたくさん仲良くできそうですね!わくわくしてきた!!
またまたAKBをガンガンかけながらの走行ですw
今日はオカマホリエモンにならないでね(あは~ん)
赤飯さん、オカマホラレモンにならないでね(あは~~ん)






@上さんプレゼンツ、ニーガタ遠征された関東NC軍団のみなさま!

みなさんでTRGしながらここまでいらしたみたいですね!おいでませニーガタ!!
こないだの本庄ロド祭りで、ハジメマシテしたモツさんはじめとする、なんか速そうなNC集団です!
数名で、ノプロさん非公認の「のぷろえもんR」というチーム作っていましたw
@上さんの「米百俵レーシング」に対抗してるwww

この、ハンドメイド感がイイですね(oゝ∀・o)b!

ミン友さんの、モツモツさん!ミヤータさん!
えびっちゅさん!ぽかむーさん!tokowakaさん!t野さん!


ミヤータさんに「ミヤータさんはJOYFASTさんでしないんですか?」って聞いたら、NGが出たとの事ですw


あと、昨年の春の走行会で一緒に帰路TRGしたNA乗りのととさん!お久しぶりです~♪
麦わら帽子の、今日一番必要な装備をご用意してましたw

こちらの皆様とは、夜の部(本番)でもご一緒しますので、そちら編もお願いしますね(はぁと)って意味合いを込めて、日本酒もってきましたアピールしました(爆)



@上さん、ゴットファーザーみたいになってるw

ウインタースクゥールでお世話になった、ときさんも応援に来ていたよ!オヒサです♪




お!そのおとなりさんあたりに、Fire丸山さんだ!!

昨年の秋の間瀬決戦で、すっかり(一方的に)仲良くなった(気になっている)のです!
今回もカメラを持っていたので、カメラマンもされているみたいです。
「オヒサシブリデスー!!!お元気ですかーーー!!!」と、突撃したら、はにかんだ笑顔でお話してくださいました(でへへ)
何回か写真撮影の場にたまたまいたので、ピースをして「次は私を撮ってクダサイ」アピールをしたところ、やっぱりはにかんだ笑顔で「えー!?」と言いながらも撮ってくださいました。
優しいお方だ!



そしてお隣に、秋に初心者同士でエントリーしたてっとくん!

冬にパーツの売買で会ってるから、ちょっとだけヒサシブリー!
今回、安心する位の車高の高さだったねw
前回よりも、いろいろいじったみたいだね~?






・・・と、まぁ、やっぱりまだ走行までたどり着かない(滝汗)

まぁ、お酒でも飲みながら・・・。













Posted at 2015/05/08 00:30:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ロードスターまつり 2015に参加してきた! 後編

ロードスターまつり 2015に参加してきた! 後編


前回までのあらすじ。。。
(必要か?必要なのか!?)









無事に本庄サーキットまでたどり着いたニーガタ組。
早朝にもかかわらず結構な台数がひしめき合うパドック。
懐かしい顔、ハジメマシテの顔、眠そうな顔、やる気ムンムンな顔、で始まるドラミ。


でも、全然全く持って書き始めたいまの時点で、ブログのオチの終着点が分からず、若干のマウスの震えと、タイプミスを隠せないあさ@149・・・。





天の声「毎回毎回、面白おかしく書いて、見ている方を笑かしてそれなりの有名人になったら、チャッカリロドスタ本を出して印税で丸儲け、話題になったところでドラマ化。ヨーメ:石原さとみ ダンナー:上川隆也(超絶タイプなんです)の豪華キャスティング。アニメ化も舞台化も爆売れ大成功。それらを元手にBARあさを開店、ゆくゆくは全国展開に。そしていずれはこどもに経営を譲って引退、優雅なセレブリティ満載な海外生活をやろう!なんてあざとい事を考えているからこうなるんだぞ・・・。」




↑2回目。。。







登場人物がやわやわ出そろった、と言いましたが、まだ登場されていない方も何名かいらっしゃいます。
今回ミン友さんになったお方デスネ!
ドリドリドリフトクラスに参加された「ナオト」さんです~。
クルマが近くに停めていないので分からなかったのですが、@上さんやなっちゃんが親しそうにお話されていたので紹介していただきました♪米百俵チームだったこともあったんですね~?


んで、今回初めて間近でドリドリしているクルマを見たのですが・・・すごいね!
なんかねもう、同じクルマじゃないよあれ(爆)
しかも、ロードスターばっかりだったので、なおさらすごいね!
言葉のボキャブラリーが足りないから、うまく説明できないけど、すごいわ!
クルマから出ているケムリやニオイや音が、グリップクラスの方と全く違うんだよ、すごくない?
衝撃的な、私の知らないクルマの遊び方でしたねー。
いやー動画たくさんあるけど上げ方が分からないので、自分だけで楽しむよw




今回は走行枠がお腹たっぷり!満腹!ってくらいあるそうなので、またまた@上さんに同乗お願いしました♪なので同乗の申し込みをしなくてはいけなくて、なっちゃんに言われて慌てて申し込みに行ってきました。前にロドだらの時は1,000円だったのですが、今回は500円でしたわーい!
しかも申し込みさえすれば、何回でも同乗し放題ヒャッハー!!
『同乗するクルマのゼッケン番号・色』という項目に書きこめばいいだけなので、張り切って@上さん号となっちゃん号を書きましたさw

@上さん号はその辺の個人情報知っていたのですがなっちゃん号の情報を忘れていて、その場で泡食ってしまい
「なっちゃんです・・・あの、クロの・・・NBで・・・助手席が無くて・・・女の子の。なっちゃんです・・・。」
と、あやしさっぷりを発揮していたというのはココだけの話。





なっちゃん号の助手席がないので、一時はどうなるかと思っていましたが、クマモンくんが遠征先でいっつも助手席を外して座椅子代わりにするのを、みんな知っているので、特に問題なかったです。
しかもなっちゃんが直々に取り付けてくださいましたありがたやありがたや←自分でやれよ!

今回は@上さんもちょいワルなホイールやらで勝負っ!をかけているぽいので、あんまりわがまま言ってのせてのせて!といってちゃ申し訳ないな?と思い、同乗は1回だけにしよう!と密かに決めていました(こう見えて遠慮深いw)その分なっちゃんにたかるwww


とか何とか言っていたら走行開始の時間に!
上から写真撮影と、おしゃべりに夢中になりました。





やっぱりロードスターって、かっこいいね!

どこから見ても、どこを走っていても、どなたのクルマでも、みんなぜんぶすべてステキっ!
公道をとことこっと走る姿もとってもスキですが、サーキットのコースの上を颯爽と走行する姿はやっぱりいいよかっこいいよーー!!!
いっつも言っていて、みなさん聞き飽きたかも知れませんが、ロードスターって最高だね。

そんなカッコイイ勇姿をごらぁんくださぁ~い☆(裏声)


@上さん


なっちゃん・クマモン


青ザクさん



すたげシャチョー


アスケ君




楽しそうねみんな(●ゝω・)o




ああー私も楽しみたいっ!!!
ってことで、3回目の走行の時、@上さんに同乗させて頂きました(きゃっほー!)

私の調教ご主人様なので、同乗の際にドライビングテクを教えて下さったりします。
ぽんつくな私にも分かりやすい、初級な説明をしてくださるのですごくためになる!!
きっと私があまりに低レベルだから、色々教えてくださるんでしょうねw


でも、なっちゃんとも盛り上がったんですが
なっちゃん「@上さんは上手すぎて速すぎて、ココだッていう瞬間が”あっ・・・”という間に過ぎちゃうんだよね~www」

あさ「あああ~!!分かる!!コーナーの瞬間とか”あぁっ・・・”と言ってる間に終わっちゃうよねwww」

と、ふたりで@上さんあるあるで、きゃっきゃしたのでした(爆)



同乗楽しいよすごく盛り上がるよ~wwとテンション高めで楽しんでいたら、ドリドリ参加のナオトさんもお近くにいたので「ドリドリクルマも体験してみたいですっ!」とやっぱりダダ漏れの下心満載でお願いしたところアッサリOKイタダキマシタ(わーい!)

ドリドリクルマなので、酔うかな?怖いかな?とも思ったのですが、(自称)三半規管強い系マダムな私ならまぁ大丈夫だろうこないだ酔っぱらってゲ○したばっかだし経験値はだいぶその時に上がったしまぁ昼ごはん控えめなら大丈夫だろぅ。と思いながら、昼ごはんに@上さんが残したカレーのご飯まで食べました。

前に食べ損ねたたこ焼きもしっかり食べました。200円って味でした。






昼ごはんタイムに、今回のお待ちかねイベントの~・・・コース内パレードランに、なっちゃんと参加♪
とことこ20㌔位で、みんなでコース内を走ってロドスタの渦をつくろ~☆って事みたいです。

最初、@上さん号に潜り込もうかななっちゃん号にオジャマしようかなああでも他のニーガタ組のクルマも気になる~と四股気分で楽しく悩ませていただいたのですが、
「あささん、となりいいよ!」と告白お誘いしてくれたのでなっちゃん号の助手席におじゃましました。運転席いいよー?と言ってくれたのですが、ノンパワステ車&初めて乗るクルマなのでビビってしまいオトナシク助手席で箱乗りコースにさせていただきました。





あははははは!!!!!





すっっっっっっごいたのしぃぃぃぃいいいいいい!!!!




なんだこれーーーー!!!なんだこれーーーーーーーー!!!!!!




普段ぜったいこんなカッコで乗る事なんてできないので、めちゃくちゃ笑える!!!!!




私、笑い狂ってよだれ垂らしそうだったよ!いや、ちょっと垂らしたよ!
でもふと周りを見たら、誰も笑い狂ってないよ?あれれ~???クールだなみんな。。。








ニーガタ組
「@上さぁああああん!!!こっちこっちーーーーー!!!!!」
と叫んだら、ちょっと恥ずかしそうに手を上げてくれましたw




後ろにいたシャチョーの1001号

煽られたので、ちゃんと煽り返しましたwww



なっちゃんのアタマw

私だけ楽しい思いをしてゴメン。。。





全体がギュッと密集して、集合写真を撮ってパドックに戻ったのでした。





この時ちょっぴり百メートルくらい私が運転したのですが、やっぱり重ステは大変でした。。。
停まってからが、ツライwwwまだまだ私には修行が足りんwwww
この時@上さんとなっちゃんが「あさちゃんうるさかったろw?」「うっさかった~すごいうっさかったw」と私に聞こえる声で(聞かせるために!?)話していましたが、気にしてないよw





そのあと10分だけサーキット体験走行ってぇのがあったので、@上さんに色目(うっふん)を使ってNC号で走らせて頂きました!

おおおー!!やっぱりこのぐるぅ~~~っと回るところが怖い~!!けど、おもしろいな!


この時も、ゆっくり20㌔位の走行だったのですが@上さんに走行時のポイントを教えてもらいました。
普段こんなスピードで走る事なんてないので、じっくり理解出来てタメになるね。
他に走っているクルマがほとんどいなくて、ほぼ貸切状態でした。
2周位走ったらみなさん戻っちゃったんだけど、私は時間いっぱい@上さんとランデブーさせてもらいました♪あー来てよかった♪♪

こ、これで秋に開催のろどだらは大丈夫・・・なのか?いや、ヤムチャしないでおこう・・・。








ノンビリ昼休みシエスタタイムが終わり、またまた走行開始です。
この次のドリドリ枠で、ナオトさんに同乗お願いしたので、ドキがムネムネしながら待っていました(古っ)

あまりの暑さに自販機にティーを買いに行ったら、日陰で涼んでいたすたげのシャチョー。

日陰イイな!
私は地黒なので日焼けにも強いからまぁイイケド・・・やっぱり時代は美白ですよ。
よく「赤くヒリヒリしちゃう!」とかありますが、私の場合次の日もう黒くなるw鼻の頭もう黒いwww
それにしても、ホント一日ずーっと熱かった・・・いや暑かった!
マダムっぷりを最大限出して日傘とかもってくりゃよかったな。あ、@上さん号に雨傘ならあったw

ゴルフ場のキャディーさんみたいw




そんなコトしてる間にドリドリ走行枠です。
コワイかもよ?とかゲ○しちゃうかもね?とか脅されながらも4点シートベルトを装着!レッツゴー!



おひょひょひょ~~~~~!!!

ばかおもしろい~~~!!!


画像が無いので何とも言えないのですが、オモシロふわふわタイムを堪能させて頂きました~!
ドリドリにも、ちょっぴり興味が出たのですが、そもそもどうやったら、タイヤがアンナ方向見てアッチの方向に行ってアーユー音が出てコンナにエキサイトするのか、全くもって理解に苦しみます。。。

今回ドリドリが楽しくなったらドリフト娘・・・ちがうな、ドリフトマダムに路線変更か!?ともありましたがそのためには身長が20センチ近く足りない気がしたので、早々に諦めました(爆)
どっちかっていうとドリフトっていうと、きゃぴきゃぴしたギャル系ネーチャンか、カッコキレイ系オネーサンってイメージがありませんかー?完全なる個人的な主観ですが。


ぎゃーぎゃー叫び過ぎたので(ほぼ10分間ずーっと咆哮してたw)大人しくへにょへにょ帰ってきましたが、次はなっちゃん号の同乗があったので、いつまでも生まれたての小鹿状態ではいられません!
なっちゃんもアツさでお疲れモードでしたが、テンションアゲアゲでいきましょー!


なっちゃんも、わたしがちょっぴりロド沼に入り込んでいるのを知っているので本庄サーキット走行のポイントを教えてくれました。タイム狙いでない丁寧な走行をしてくれたのでありがたかったです!
走行が終わった後に「すごい色々おしえちゃったな~www」と笑っていた笑顔がステキ(はぁと)
これまた私が超絶へっぽこだったから教えてくれたんだろうね~。ありがとう!
柿崎とかで応用してみる!と話したら、ちょっと何かしらが違うようで「難しいかもね?」とのことです。。。




まだまだ楽しい最中でしたが、この辺でティモさんが戦線離脱~。。。
お別れのあいさつができたので、よかったよかった(ホッ)
でも、早めにお帰りだとは思わなかったのでちゃんとゆっくりお話しできなかったなぁー残念。。。
軽井沢か間瀬か秋の本庄にいらっしゃらないかしら?もしくは関東に二郎系ラーメン食べに行く旅(開催日未定)に行った際に、ご挨拶できるかしら?

なんにしろたぶんきっとまた近い内お会いできる気がしますので、その時にでもゆっくりと(はぁと)



INDYパパさんも、このあたりでお帰りになったんじゃなかったかな?
土手の上で観戦していたの、ずっと気付いていて同乗で近く通るたびに「ぱぱさぁーん!」と叫んだのですが私の想いは届いていなかったので、声量を増やす特訓しますw
パパさんとは軽井沢でお会いできますもんね!楽しみですね~♪第一ゲットできてたらいいな♪






そんなこんなで皆様の走行を見たり、プチレース(ガチレース!?)を応援したり、ドリドリにビビったりしているうちに終了時間になりました。
今回もず~~~~っと笑ってしゃべってからんでのハイテンションな一日だったな。本当に楽しかった!
今年の目標:全力で遊ぶ、出来ましたか?の項目にハナマルです!
今の所ハナマルつかない月は無いんですけどねw


お片付けの時間に、私の密かなコレクション、ゼッケン!!
@上さんとご一緒した走行会のゼッケンを、こっそりコレクションしています。
んで、思い出BOXに保存~♪日常の楽しかった思い出は、こまめに残しておくタイプですw
楽しかった飲み会のレシートとか、間瀬サーキットの入場券とか。



みなさんのゼッケンも、しっかり剥がしてマイコレにさせていただきました(わーい)
みなさんは「そんなのゴミだよーー!?」とおっしゃいますが、私にとっては楽しかった一日の思い出。
これ見てニヤニヤしながら晩酌すんのが楽しいのよw
その時にゴミを集めに来た?関係者??の方に「それいらないでしょ?もらうよ?」と親切にお声かけしていただいたのですが、真顔で(いや、笑顔で?)
「いや、これ10枚集めると間瀬の入場無料になるんですよ~ヽ(o`・∀・´)ノ!」
と返したところ若干(たっぷり?)困っていました(爆)
「え、そ、そうなの!?」と困った顔をしていて、みなさんに「さらっとウソ言うなw!」と注意受けました。。。
そのままさら~っと去って行かれたのでした(ご迷惑おかけしました)

で、後からお聞きしたところ、あの方も超有名な方でした!!

というか、でした!!!!ゴッドさまでした!!!!!!

神様に対して、なんたる無礼な物言い。。。深く反省しています。。。
私もバラ栽培をしているので密かに崇めていましたので、あの時しっかりひれ伏しておけばよかった。。。激しく後悔。。。







閉会式・表彰式も笑いとオメデトウ!が溢れだしていました。
ニーガタ組からは、185のクラスですたげのシャチョーが2位!!サスガです(胴上げワッショイっ!)
シルビアのりたい君が1位!拍手(ブラボーっ!)

その後はくじ引き大会&豪華景品じゃんけん大会。
くじ引きがほぼ全員当たるんじゃないかと思うくらい、たくさんありましたw
ので、ちゃっかりオスソワケいただいちゃいましたwww

あさ「きっと1位の豪華くじ引き景品はハワイ旅行にチガイナイ!@上さん絶対当てて!んで一緒にいくんですよ?(はぁと)」

@上さん「えーーーー!!??」

あさ「2位はたぶん熱海だから、それでもイイです当てて一緒に行きましょう(はぁと)」

@上さん「ひぇーーー!!??」

と、盛大に苦笑いされていましたwww


豪華景品と言ったら、ハワイと熱海が相場です(真顔)
このブログを見ているかも知れないショップさん、ぜひ参考にされてください(真顔)
W不倫カップル、ハワイに行く!の巻ぃ~。ってのがみんカラにうpされる日も・・・?(真顔)





ちなみにニーガタ組の日常である『すたげさんの協賛品のモノをすたげさん組がゲット』していましたw
すたげさんTシャツを、なっちゃんがゲット!
地産地消www笑いもしっかりゲットwww

閉会式が終わるころには、すっかり日も暮れて真っ暗になっていたので、モツさんたちNC軍団さんたちにもきっちりお別れのあいさつをして(写真撮り損ねたので間瀬で!)、前に筑波でご一緒した赤飯納豆さんともここらでやっとお話できて(オレンジのつなぎじゃなかった。。。)、そそくさと本庄を後にしたのでした。

まぁ私の闘いはここから始まるんですけどね・・・。
そうですNC号で復路を爆走っ!です。頑張るぞ!おー!
前回の筑波と違って、道自体は問題ナッシングなのでその辺はよかった。。。
でも、タイヤがサーキット様だったり、なにかしら仕様変更してあったりだったのでなんとなく苦戦しました。。。

エンジンかからなかったし、エンスト2回しちゃったし。。。




みなさんお疲れモードですが、安全運転で赤城高原SAまでレリゴー!
帰るまでが、ロド祭りですもんね。



途中のスタンドでなっちゃんとおわかれ~(ばいばーい!)
高速の途中で積車のナオトさんとおわかれ~(またねー!)
新潟組でSAで夕飯にして、@上さん・皆Kさん・私らは小千谷でおわかれ~(さらばじゃ!)

秘密基地に23時ちょい前?我が家には24時回っていましたが、無事に無事故無違反で帰還できました。22時間耐久で遊ばせて頂きました~♪




今回も、お腹いっぱい楽しい笑いあり驚きあり涙とぽろりはないよwな、ロド活動ゴチソウサマでしたっ!
ハジメマシテでお会いできた方、オヒサシブリデスでお会いした方、相変わらずのメンバーなみんな、うるさい助手席にも耐えてくださったお三方w、本当にありがとうございました!

特に@上さんは私のおもり係までしていただき、感謝感激豆あられです!次もよろしくですw

これからも、もっともっとカッコイイ所を見せつけてくださいwww





さぁさぁ迫ってきました5日のすたげさん春の間瀬練習会。。。
今回は、ダンナーメインで参加します。
私は一枠だけ走らせてもらおうかな・・・?という弱気っぷりデス。


あんまりいじめないでくださいね(震え声)




ちなみに、準備はバッチリです☆


Posted at 2015/05/02 23:50:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

ロードスターまつり 2015に参加してきた! 前編

ロードスターまつり 2015に参加してきた! 前編

えっ!?参加!!??

そうです、今回は、いつものように「遊びにいってきた!」でも、「茶化しに行ってきた!」でもないです。


ふふふ・・・。


ちゃぁんとコースを走ってきましたよ!


うん、まぁ、・・・ウソは言ってないから。








埼玉県にある、本庄サーキット。

開催されるイベントに、昨年の秋にも「ろどだら」見学に行ってはいたので場所とか雰囲気とか、なんとなーくは知っていました。割とこじんまりしたところだな~って、上から横からフェンスから食堂から見ていました。
でもぐる~~~っとまわるコーナーがあったり、ストレートがしっかりあったりとおもしろそうな、でも実際自分が走ったらおっかねぇだろうなー、でもでもたぶんここはオモシロイにチガイナイな。というサーキットずぶのトーシロ初心者若葉マーク(強調)の私のコースの感想です。


ココで毎年4月終わりあたりに開催される「ロードスター祭り」、ブロスやら皆さんのブログやらで存在は知っていましたがひとりで観に行くには、ちょっぴり遠いし結構アウェー感あるし。。。
ニーガタ組が遠征に行くって話なら、こっそり(いや、堂々と?)くっついていこうかなといつもの作戦を立てていたら、私のにじみ出る下心に一番に気付いてくださった調教ご主人様@上さんが、「助手席でもいいよ~?」とありがたいお言葉頂いたので、今回も遠慮なく!@上さんの助手席DEらくらく楽しいお出掛けピクニック気分で参加させて頂きました(わーい!)

もちろん、タダ働きではございませんよ?
冬に筑波に行った際に、帰り道にNC号の運転を仰せつかったのですが、意外と何とかなったので今回も帰り道のみ(行きは事故ったり壊したりしたら困るからネ)代打を務めさせていただきますw
筑波の時と違って、今回は春で雪の心配もなく、タイヤもノーマルでいいので少し安心。




今年はどうやらドラミの時間が早まったそうで、@上さん秘密基地に4:00集合。
えーと、我が家から1時間かかるから3:00出発か。ってこたぁ14:15起床か。早く寝ればヨユーだな。
ぱらぱら(手帳をめくる音)
あ、前日・・・職場の歓送迎会・・・。

どう頑張っても22時過ぎ帰宅か。私の闘いは前日から始まっていたのか・・・。
しっかり一応ヘパリーゼでドーピングして、ほとんど飲まずに我慢して乗り切りました(私にしては頑張った)
やっぱりビールは、キリン一番搾りもいいけど、サッポロが私は一番好きだな。と、改めてしみじみしたのでした。同じく出席したこないだ一緒に居酒屋ハシゴ旅した同期の子は、アサヒスーパードライ派だったのでした(歓送迎まったくみじんも関係ない)

無事に帰宅したものの、3時間半睡眠というテンションヒャッハー!!

なまま、我が家をシュッパーツ!
ワクワクしちゃうと、寝付けないよね?みんなそうだよね??
一人だと居眠り運転コワイけど、今回も@上さんが一緒だからよかったよかったモーマンタイ♨



ちょっぴりヨユーを持って秘密基地に到着しましたが、@上さんはとっくにお待ちになられてました。
「オハヨーゴザイマス!本日もよろしくお願いしますっ!!」
今回はヘルメットを忘れるというAHOはしませんでしたえらいぞ私(アタリマエ)
荷物を積んで、今回はタイヤとかは必要ないとの事なのでそのままシュッパーツ!
越後川口が集合場所なので、サクサクっと向かいます。
@上さんもあんまり寝れなかったみたいなのと、早朝なのでそんなにテンションあがらないと思い、張り切ってずっとしゃべり倒しました(私なりの優しさw)


@上さんと車内でどんな話するの?と聞かれたことありますが、そんな大した話じゃないですよ?

世界情勢とか少子化とかダウ平均株価とかまぁそんな感じの割とワールドワイドな感じ?(白目)






越後川口で他の遠征組と合流!オハヨーゴザイマス!!

間瀬でお会いしたことが何回かある、青ザク号さん!

数日前にはダンナーがすたげさんでお会いしたという、夫婦そろって最近のコンニチハ!



いつもお馴染みクマモン!

忘れもしない、軽井沢MTGの☆になった次の日、「いや~あれは無いっす」と真顔で言われたことを・・・。
↑今更蒸し返す。。。



今回は走らないのね?えぬし~くん!

ホイールがオレンジになった!やんちゃな色になったwww
5日の夜に、我が家に泊りに来るのを楽しみにしておるぞふははは!!!



そしてそしてハジメマシテ!の皆Kさん!白のNB乗りさんです。
おだやか~な優しい笑顔の方~♪うっさくらしく絡んでも安心そうだw
今回は走行はされないとのことで、同じくノンビリまったり組です!

の、4名様と合流。
SAで慌てて向こうでお会いするであろうミン友さん用に、お土産を購入。。。
なんか結構寒くて、そそくさと次の仲間との合流地点の上里まで高速ワープ☆

上里では、私が公言しているストーカー対象者(被害者?)のなっちゃんと合流!

なっちゃんには私が行くことは話してなかったので@上さんと「驚く顔を見てみようwww」とコッソリじゃじゃ~ん!と顔を見せたのでしたが、眠かったのか体調がまだ整ってないのか私に照れてんのを必死に隠そうとしているのか、フツーにオハヨーゴザイマスー。。。

んもう、イケズなコなんだから~(はぁと)




・・・あれ、なっちゃん号・・・助手席・・・ない・・・?
もしや私が同乗走行させて(はぁと)という展開を、全力で拒否ってる・・・?
いやちがう、きっと来るべき私とのドライブデートに備えて、他の人に座らせないように大事を取っておうちに置いてきたに違いないなうん絶対そうだわそれ以外思いつかないわ。









そこからはノンストップで、一気に本庄サーキット近くのコンビニまでのTRG。


早朝のパピコで、喉を潤す。。。



6時から受付なので、ちょっと過ぎに会場に入ったらもうたくさんのロド、ロド、ロド・・・。

いいねいいねやっぱりこの走行会の朝一の雰囲気って、いつもわくわくする!!!
これから始まる戦いに備えて、なんとなくやる気がみなぎっているような?
ちょっぴり緊張しながら、周りの知っている方たちにご挨拶回りしているっていう?
自分のクルマに、アレコレ手を加えているちょっぴり慌ただしいかんじの?
この時間って、そんな空気があって走らない私ですら、なんだか一緒になってワクワクしてきちゃいます。


パッと見た感じ、今回はNCがたくさんいたような気がします。
全部で107台だったかな?のエントリーで、一日お腹いっぱいになるくらい走れるそうです。
どなただったかな?このロドまつりはドリフトクラスもあって、見応えあるよ~!と教えてくださったのですが、たしかにサーキット走行のクルマとはまたジャンルの違うロドもいたいたー!!

しかもドリフトクラスにはかわいいネーチャンまでいる!!!タマリマセンな!!!!!



ニーガタ組(すたげ組?)は、入り口そばに陣営を構えて、各自準備に余念がありません。





私も@上さんに「何しましょう!!!肩でも揉みましょうか!?」と張り切って宣言したところ

またもやハイセンスマダムっぷりを、たっぷりお見せする事になりましたw
超絶ステキ角度に、気合いと色気ムンムンで貼らせて頂きました。
なっちゃんからも「あささん!手伝って!!」と愛の告白呼ばれたので行ったところ、ナンバー外すのをお手伝いしました。

写真は外す所だけどねw



そのまま「知り合いにあいさつ回りしてくっか~」と@上さんが出かけはじめたので、ご一緒してみました。
5日に関東から間瀬に、NC軍団で乗り込んで来る宣言されたmotsumotsuさん!
ミン友さんでしたが、まだお会いしていなくて、今回お会いできるのを楽しみにしていました

同じ軍団さんで、えびっちゅさん、ポカむーさんもお近くでした!

@上さんとやいやいお話をしていて、私は横で終わったらあいさつしよー♪と思って待っていました。
んで、お話が終わり「ハジメマシテ!あさ149ですー!」自己紹介したところ「あー!!」と、なんだか妙に驚いていましたwなぜw!?そんなに意外だった!!??

こちらこそ勝手な想像ですが、なんかもっと強面なニヒルなイメージを勝手にしていましたが、陽気な紳士さまで、軍団のみなさまもオモシロイ方ばかりでしたw
その中に?お隣に??今回もうおひとり、たぶん会えるというか会わなければいけない、お会いしてお礼を言和なければいけないお方が。。。




ティモシー@pick_upサマです。





思い起こすこと、秋の本庄サーキットでのお話し。
忘れもしません、爽やか軽やかまろやかにワタクシめにポルシェタクシーのチケットを譲って下さった紳士様デス。
譲って下さったおかげで、あの日一日超絶楽しく過ごせたのはもちろん、今日というこの日まで生きてこれました(爆)ちゃんとお礼言わなきゃ!と思っていたのでよかったです。
ちゃんとお土産(SAで買ったけどw)と一緒にあいさつできて、本当によかったです!


↑コレは言ってみたかっただけなんです調子乗りましたゴメンナサイ(爆)




わいわいしていたところ、同じニーガタのロド乗りアスケレートくんも、到着っ!
前泊したとの事で、この日は一緒に入場できず、ちょっぴり離れた日陰になるところに基地を作ってました。日陰イイなぁ~・・・。
今回出れるかどうか怪しかったそうなんだけど、無事に参加できてよかったね♪

こうやって着実に私との差がひろがってくw




とか言っていたらまたもや知ってるお顔、t崎パパ!

今回は走行しないそうで、でもロドでのお出まし~。クルマは遠くに置いていたそうでどうりで気付かなかったはずだ!
ムスコはどうしたか聞いたところ、ニーガタではあるあるネタでもある田んぼで忙しいそうな。我が家も、ダンナー家も田んぼしてないから、駆り出されなくて助かるわ(汗)




時間になって、開会式・・・というかドラミが始まったので、一同しゅ~ご~!
今回主催のTKくらぶさんとヒライ自動車さんのご挨拶、説明から始まります。

私は@上さんに「TKって、何の略ですか?何の略かな?何の略なんだろ?」と始終囁いてましたw
そのまま集合写真を撮り、楽しい一日の始まりですっ!

ちゃっかりセンター周辺で写真に納まったw
(写真は手に入り次第載せるよ)





今回は、いつもお世話になっている主治医のSTAGEさんが主催の「185シリーズ戦」ってのが開催されるそうで、たくさんの猛者どもがエントリーされていました。
今回のニーガタ組からは青ザクさん、なっちゃん、クマモンくんなのかな?
全部で4戦あるらしいです。こういったイベントでみんなして盛り上がるのってなんかいいよね~。
参加していない私ですら、なんだかわくわくしてきちゃいます。
ロードスターというクルマを、このような形で盛り上げていける楽しさ!
張り切って私も混じりたいもんだ!




あ、しまった遊び用ホイール&タイヤは195サイズだった

(デデーン!あさ@149、アウトー!ケツバット!)







ちょうどいい撮影ポジションあるかなー?と、上から見渡せる場所があるので登って応援。
ここからだとそれなりにぐるっと見渡せるからベンリ-。
よっかかって見てたら、離れた駐車場にとことこむかう20th記念白NCが見えたよ。
私はこの時点でもうピン!ときました。

それからしばらくして、やっぱりお会い出来たよINDYパパさん!
黒の革ジャンお召になっていて、こないだと同じにこにこ笑顔で
「あささーん!」
「パパさぁーん!!」

オヒサシブリデスコンニチワ!できました♪相変わらずおちゃめな、ほんわかふんわりなパパさん。
同じNCの@上さん号、えぬし~くん号が気になる様で、色々聞いたりお話したり、ホイール話されていました。



えぬし~くんがショップさん?のレーシングスーツ(でいいんだよね)を着こなしていたニーチャンとお話をしていて、私の方を示しながら「酒が~・・・」「おもしろ~・・・」みたいなことを話していたので、お?私の悪口言ってんなコイツwと割り込んでがちゃがちゃとお話ししたのですが、どーやらその時のオニーサン、有名人さんでした(滝汗)
間瀬にも5日にいらっしゃるし、夜の部でもご一緒出来るらしいやったー!



さぁさぁ、登場人物が大体出そろったところで、前編を〆ましょう。




ちなみにこの時点でたぶんまだ9時くらいだと思う
(デデーン!あさ@149、アウトー!タイキック!)






最近、飲み会続きであんまり自分でお酒買ってないので、今回はダンナーの買ったお酒ダヨ。



















Posted at 2015/04/27 23:53:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

おっす!オラとこん!

おっす!オラとこん!


好きなモノは炭水化物と肉!カレーは飲み物なんだぞ!

よろしくな!









昨日、R-SPECのシリーズ戦のためにサスペンションのバネを交換しようと思ってたんだ。
これくらいならオラの場合2時間で出来るから朝めし前に前にやっちまおうと、朝メシも食べず、顔も洗わずに10時から始めたんだけどよ~、サスペンションがさび付いちまってぜーんぜん取れねぇんだ!
オラのフルパワーでも、まったく歯がたたねぇ。

こんなツェーやつがいると思うと、オラわくわくすっぞ!!



どーしようもねぇから、どうせ暇してんだろうあさ@149の二人に電話したぞ。
そうしたらあいつらもちょうど自分のクルマの、スプリング交換してやがった!








とこ「ジョーエツのみんな(今回は2名)!オラに力を分けてくれぇぇぇぇぇええ!!」




ダー「ほっほっほ。。。私の戦闘力は53万です・・・。
    ですが、もちろんフルパワーであなたを手伝う気はありませんからご心配なく。」




あさ「わたしは はっきりいって 世界一だいじなのは自分のクルマよっ!!!あんたはっ!?」







あいつら、コンビニで買ったドーナツむしゃむしゃしながら、2台でオラんとこきやがった。
オラ、腹減ってリキはいらねぇ。。。




とにかく車高調を外して、バネを交換しようとしたらスタビリンクがハズれねぇ~。
ダンナーの手でムリヤリ押さえつけて、ムリヤリ出しちまったぜ。


しかもダンナーが持っていた純正部品のボルトが役に立って、それのおかげで何とかなったぜ!
いや~ほんとにありがてぇぜ!!
本当ならよ、昼過ぎには終わるのに結局17時過ぎまでかかっちまった。。。
しょーがねぇからオラ、ダンナーに夕飯奢ってやったぞ?
仕事していたR26Bも、あさ@149が呼びつけやがった!


そのまま食べホーダイのお店いったんだけどよ、駐車場で隣に初心者マークの黒NA6がいてオラうれしくなっちまった!!気分良くなって食べ過ぎちまったよ~。
眠たくなっちまって、その日はすぐ家に帰ったんだけども、結局PS4やっちまったぜぇー。






次の日の朝、高田駐屯地で一般公開があるってんで、早めに起きてあさ@149の家までむかえにいってやったのによ、あいつら何やってたと思う?
隣りんちの子とロドスタ洗車してやがった!

しかもアネチャ(小学生)に、泡洗い・拭き取り・ゼロウォーターを、オッチャ(保育園児)にホイール研きさせて、あいつらは横でホース持って洗車指導してっぞ!?とんでもねぇやつらだ!!

オラがクルマで横付けした時に、近所の子供らが集まってて、あさ@149が渡した仮面(新婚旅行で買ったヴェネツィアのアレ)使って鬼ごっこして走り回ってやがる。
オラ、あんなに子供がわらわらいるなんて思ってもいなかったからビックリしたぞぉ~!






そのままダンナーの159に乗って、R26Bのところさ向かったんだ。
アイツんち、徒歩で行ける距離だからホントありがてぇな!




R26B「また虫けらが三匹、遊びに来たようだな。」





そのままR26Bのやつ、脚立抱えたまま行こうとしたから門で止められねぇのか?って聞いたんだけど、平気らしいぞ?思ったより平和なんだなー。



にしても、駐屯地の中はすっげぇぞ!!!
オラ、こんなに人が集まってるなんて思ってなかったぞ。

売店の焼きそばを2つ買ったり、模擬戦闘訓練を自動小銃(デジカメ)で狙ったり、買いたかったフライトジャケット(本物未使用品)買ったりしてわくわくしっぱなしだぞ!













バズーカで狙っている時に前に出てきた迷彩服のオッサン・・・去年も隣りにいたんだぜぇ!!??
オラ、さすがに懐かしくなって笑っちまった~!





おもしれぇなとおもったのが、タイヤにちゃんとスリップサインらしきものがあったんだぞ?


あと、ブレーキがタイヤ側でなくて、デフ側にあるんだ!

一度、飯食いに外でて、装備品展示の時に戻ってきて10式戦車を見ていたら、迷彩服来たジョーエツのアイドル「がんぎっこ」が真ん前にきたんだ。そうしたらよ、カメラ小僧がた~くさんオラの周りに割り込んできやがったんだ。

オラもう怒ったぞ!

しかたねぇからよ、3べぇ界王拳で写真撮ってやったぜ!








そのままその辺の装備品をみてたら、見覚えのある顔がふたりきたぞ?
アスケくんと、そのお連れのレディじゃねーか!






アスケ「よくきてくれたな~~チームジョーエツ。久しぶりだ!
     信じられるか?このこ↓あささんに会いたがってるんだぜ。」

レディ「ねぇブログに出るってホントなの?」






せっかくだからそのまま売店めぐりしたんだぞ。
ミリタリーモノの古着屋さんで、レディがどーみてもムチムチになって着れないにちげぇねぇつなぎを「ぴったりですよ!!!」とキラキラとした目であさ@149に渡していて、オラ笑っちまったぜ。
もちろん、あさ@149はSサイズのシャツを買ったけどやっぱりでっかかったみてぇだ。



雨も本降りになってきたし、それで今日はオトナシク帰ったけどせっかくなんでアスケ君・レディ・とこんさんにはBAR あさ@本日はコーヒーショップ でちょっぴり休んでってもらったんだぞ!
じっちゃは場所教えてくれなかったけど、コレで場所も覚えただろうから、次はここでなんかすりゃいいな!それまでには店主がなんか準備すっぞ?










でんでんでんででん♪

おっす!オラとこん

ほわぁ~!世界ってひろいんだなぁ~。オラ、あんなたくさんの戦闘車両みたのヒサシブリだ~!

あんな10式戦車のでっけえ大砲のぶっ放されたら、さすがのオラでもびっくりしちまうぞ?



次回ドラゴン○ール!
R-SPECで大破炎上!?タテ3回転!? 


ぜったいみてくれよな?


















・・・。

この設定、すんごい疲れる。。。
よくよく考えたら、私オンナだからセーラー○ーンとか、ママレード○ーイとかだわw

えー、我らがチーム上越のとこんさんから一応了承を得てブログ書きました!
って、本人ブログ上げてるじゃないかwww
ウソオオゲサマギラワシイが多分に含まれていますが、まぁその辺はなぁなぁで。






一応新年度業務もひと段落の兆し?
ここから私のターンです、ごっそり休んで、がっつり遊んで、ばっちりブログ書きたいと思いますw
まずは、ロド祭りかな?次は間瀬運動会かな?んで軽井沢MTGだな?そして今年は関西に旅かな?
んでもって太平洋側に一人旅もしてみたい。
実はこないだからラーメン二郎を本店で食べてみたい病にかかってます。





最近飲んだ日本酒、載せきらないので一挙公開(これ以外にもあるけどお店だったんで割愛)

Posted at 2015/04/19 23:32:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よ、4年ぶり…!?」
何シテル?   05/28 04:30
あさ@148です。よろしくお願いします。H25の春から乗り始めたまだまだ新人です!! 毎日ごきげん♪でロードスター楽しんでいます♪ 初めてのスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LANDSCAPE 渋峠 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 07:48:48
三菱 4G63 ターボ 搭載 の レンジローバー イヴォーク !? Ⅱ : 中国 ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 11:01:38
ブヨ避けハッカ水スプレー作成はコチラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 11:20:40

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
前車よりも年式が古い車に乗り換えました。 あまり人気があるとは言えなかった運命の車ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターNA8Cに乗っています。 H8年式 Sスペシャル タイプII ...
フィアット 500 (ハッチバック) きいろ(ダンナー車) (フィアット 500 (ハッチバック))
どうしても屋根の空くスカイドーム仕様がほしくて、当時日本にはサンルーフが無かった為に並行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation