• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

ヘッドライト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウレタンクリア塗布後3日間乾燥させました。
表面を研磨するには1週間程度乾燥必要らしいですが、表面の感じはどうかな
2
クリアの艶もあって、これなら研磨しなくてもいいかな
3
こっちもこのままでOK。
研磨不要と判断し、このまま装着することに
4
前がこの状態だったので、それに比べたら上出来です
5
装着
6
バンパーは装着時に砂などが落ちてこないように見えない内側も清掃
7
さっぱりしました
8
グリルサイドは、上から出ている爪にバンパーを引っかけていますが、
9
グリル中央は爪が下から出ています。
バンパーを外す時は、力を入れる方向に注意が必要です
10
グリルとバンパー装着。
顔が明るくなった感じ
11
最後に作業した場所を掃除して完了。
軽自動車って車自体軽くてジャッキアップが楽(タイヤ交換も楽々)、また個々の部品も小さくて作業負荷が小さいのがいいね。
アルを降りたら、N-ONE 6MTでも買おうかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

中期型プレミアムテールランプに交換

難易度:

ヘッドライト【交換】

難易度:

055.❌️ドアリフレクター消失 odo15763km

難易度:

ナンバー灯の交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月3日 20:34
こんばんは始祖鳥さん^ ^
‥娘さんのN-ONEもスッキリさっぱりですね
心なしか笑ってるように見えます(^_^*)

‥アルを降りたら、、
始祖鳥さんがそんなことをおっしゃると、、
‥なんだか数分間、動作が止まってしまいましたよ(^◇^;)
降りられるまでは アルと一緒に楽しみましょう♪
コメントへの返答
2025年5月4日 7:14
おはようございます。
お久しぶりです(^^)
ヘッドライトがクリアになり、かなり若返りました。ワンコも喜んでいると思います。

アルはまだまだ降りませんよ。
新車同様に絶好調ですし、先日30年を目指して下回りの徹底防錆処理を実施したばかりですから。
長崎県にはイニDを見てFD3Sを購入し、80歳まで乗ってたご婦人もいらっしゃいましたしね。
私も出来るだけアルに乗ろうと思ってます。
今まで年間1000kmちょつとしか乗ってなかったけど、昨年は乗る機会を増やして5000km乗ったので、今年も5000km以上を目指します!

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation